キャリア

説得力のある話し方をするのに効果的なテクニックとは?

どうしてもこの案件を取り入れたい!
仕事をまわす上で、これがあったらすごく効果的なのに、など。

なんとかして相手を説得させたい時、相手の心理をついた説得の仕方とはどのような方法があるのでしょうか。

今回は、相手を説得するときに効果的なテクニックをご紹介しましょう。




Sponsored Links
 

説得力のある話し方をするのに効果的なテクニックとは?


相手を説得するときに効果的なテクニックとは、一面提示と両面提示です。

一面提示とは、説得するのに都合のいい材料だけを相手に示す方法です。
両面提示とは、都合のいい情報とマイナス情報の両方を与える方法です。

たとえば職場で新しいパソコンを導入したいと上司を説得するとき、「新製品が入ればAの作業もBの作業も半分の時間でできます。人件費は1人分削減できます」と利点のみを並べるのが一面提示です。
それに対し「新製品はこれまでのものに比べ、高額でメンテナンス費用もかかりますが、多くの作業が半分の時間ででき、人件費が削減できます」と利点
と欠点の両方をオープンにするのが両面提示です。

一面提示は後々、「こんなハズじゃなかった」というトラブルに見舞われたり、嘘つき呼ばわりされるリスクがあります。
一方、両面提示は誠実で信頼されるやり方ですが、説得できる度合いはどうしても低くなりがちです。

この2つは、相手がどの程度説得できやすい状態かによって使い分けると効果的です。
もし、あなたの意見に肯定的で、説得しやすい相手なら一面提示がわかりやすいでしょう。
逆に否定的な相手には、両面提示で誠意を示すことが大切です。

また、話の順序も大きなポイントとなってきます。
前者の説得しやすい相手なら、クライマックス法とよばれる、結論が最後にくる会話の流れがオーソドックスです。
後者の説得されることに否定的な相手の場合は、結論を先に話し、後からその理由を話すアンチクライマックス法が、相手の関心を引きやすいので、話を聞いてもらいやすくなります。

仕事をしやすい環境にするために、またあなたの希望を叶えていくためにも、説得力のある話し方を身につけましょう。



関連記事

  1. どんな相手にも勝つ交渉力を身につけるには。
  2. 仕事(ビジネス)の場で頬杖をつく人の心理
  3. 「成功」や「失敗」の原因は誰にあるの?
  4. 仕事を辞めたいと言い出す彼氏に的確なアドバイスができる女になる!…
  5. 自分に自信を持つ為の簡単な方法とは成功体験にあり
  6. 周囲の人たちを自然と味方に引き込める人柄とは?
  7. AB型が仕事で成功するには?AB型の仕事と特徴
  8. 初対面の相手に好印象を与える話し方のコツ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「イエスの弟子」たちの名前や人物像について…

イエスの死後に、その教えを伝え広め、キリスト教へと発展させていったのは「使徒」と呼ばれる彼の弟子たち…

あなたの人生にはある人が大きく影響していた?!

名前とは何か?と聞かれた時に、多くの人は、ものを特定し、それを他のものと…

彼に「当て馬」にされた理由は何だったのか?!

以前からあなたが思いを寄せていたA君からデートに誘われたとしましょう。当然、答えは「イエス」です…

ディスティニーナンバー「1」を持つ人の使命と天職とは?

ディスティニーナンバーに「1」を持つあなたのこの世における役割は、人々の先頭に立つこと…そして、…

パワーストーン「クリスタル」の効果や浄化方法

パワーストーン「クリスタル」の語源は、「水」を意味するギリシャ語のクリスタロスだとされています。…

月別アーカイブ

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 苦手な仕事は断る方が仕事の質が上がるって本当?
  2. 日本における「イエズス会」の正体とは?
  3. AB型男性の特徴と恋愛における攻略法とは?!
  4. パワーストーン「エメラルド」の効果や浄化方法
  5. 「チョコレート」で疲れを取ることなんかできない?!
Sponsored Links
PAGE TOP