ライフスタイル

2018年の復活祭(イースター)は「4月1日(日曜日)」

2018年の復活祭(イースター)は「4月1日(日)」です。
復活祭(ふっかつさい)とは、キリスト教において最も重要な祭日で、多くの教会で特別な礼拝(典礼・奉神礼)、習慣・行事が行われます。

さて今年、2018年の復活祭(イースター)は「4月1日(日)」ですが、そもそも「復活祭(イースター)」にはどのような意味があるのでしょうか?




Sponsored Links
 


2018年の復活祭(イースター)は「4月1日」



日本語で「復活祭」と訳されるイースターは、キリスト教でもっとも重要な祝日です。
それは十字架にかけられて死んだイエスが、3日目に復活したことを記念するものです。

イエスの降誕を祝うクリスマス以上に盛大なイベントであり、歴史も古いそんな復活祭は「春分の日のあとの最初の満月の次の日曜日」に祝われます。
つまり、年によって日どりが変わるのです。

このあたりのややこしさが、日本であまり知られていない理由のひとつなのかもしれません。
復活祭の儀式では、何が行なわれるのか?…
神への讚美や感謝はもちろんのこと、イエスの受難を追体験することもその目的とされています。

聖書を朗読することでイエスの生涯に思いを馳(は)せ、パンとぶどう酒を拝領することでイエスと一体となるのです。
また各家庭では、殻(から)に鮮やかな彩色や包装をしたゆで卵「イースターエッグ」を配る習慣があります。

地域によっては、家の中や庭に卵を隠して子どもたちに探させるという遊び「エッグ・ハント」も行なわれます。
復活や生命をイメージさせる卵は、イースターに欠かせないアイテムなのです。

最近は、卵形のチョコレートなどで代用されることもあるといいます。
さらに、イースター・エッグは、ウサギの「イースター・バニー」が運んでくるものとされています。
ウサギの跳ねまわる姿は活力を表わし、多産なことから生命力の象徴とされているのです。

また復活祭を「イースター」と呼ぶのは、ゲルマン神話の春の女神「エオストレ」に由来するとされます。
本来はキリスト教と関係ないゲルマン民族の春の祭りが、布教の際に意味を変えて広まったのではないかといわれています。
イースター・エッグやイースター・バニーも、実はゲルマン民族の祭りに起源があるという説もあるのです。



関連記事

  1. 嘘つきの目線はいつも右上?!嘘つきを見抜く視線の法則
  2. 悲しみから立ち直るための「三段階」とは?
  3. ブランド好きの人にはどのような心理が秘められているのか?
  4. 禅語「百尺竿頭に一歩を進む」の意味を学ぶ
  5. 磐梯山(ばんだいさん)の自然エネルギー
  6. 7日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命…
  7. なぜ人は「自分の臭い」がわからないのか?
  8. 天狗は神様なのか妖怪なのか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「自浄其意」の意味を知っていつも清らかな心に…

「自浄其意」という言葉を聞いたことはありますか?自浄其意(じじょうごい)は、「諸悪莫作 衆善…

「A型✖獅子座」の性格や芸能人と言えばコレ?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。ここでは「A型✖獅子座(…

鏡餅の意味や由来とは?…

鏡餅(かがみもち)は、 年神様へのお供え物で床の間に飾りますよね。餅は古くから神様に捧げる神聖な…

人生に疲れないための魂の休息方法

仕事や育児、友人や家族などの人間関係…女性には魂が削られるような様々な出来事が日々あります。…

季節における風水との関わり合いとは?!

今や普段の生活に風水を取り入れている方も多いのではないでしょうか。良い運…

月別アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. パワースポットを五感で感じてみよう!
  2. 「懐石料理」と「会席料理」の違いを答えられますか?
  3. 「無一物中無尽蔵」の意味を知って世の中を見つめてみる
  4. 夢占い…指に怪我をする・指をさされる・さす夢を見たら?
  5. パワーストーンの形の意味とは?
Sponsored Links
PAGE TOP