ライフスタイル

鏡餅の意味や由来とは?…

鏡餅(かがみもち)は、 年神様へのお供え物で床の間に飾りますよね。
餅は古くから神様に捧げる神聖な食べ物と考えられてきました。
特に正月の鏡餅は、新しい年神様が宿るものとして大切にされてきたのです。

鏡餅が丸いのは、神の御霊を象徴しているからで、大小二つ重ねるのは、陰と陽を重ねることで福徳が合わさって縁起がいいと考えられたからです。

また、鏡餅は半紙を敷いた三方(さんぽう)という台の上に載せ、ダイダイ、ユズリハ、ウラジロ(シダ)、昆布などを添えます。
ダイダイは、実が落下せず再生を繰り返すことから、代々繁栄の象徴として、ユズリハは新しい葉が出てから古い葉が落ちるので、子孫が長く続くことを願ったものです。

ウラジロは葉が多い、つまり長生きをもたらす縁起物です。
昆布は「よろこぶ」とかけた、めでたいもの。

その他にも、松竹梅や鶴亀などのめでたい飾り熨斗(のし)などを載せるなど、なにしろめでたく飾ることが大切だといわれています。
鏡餅がなければ年神様が宿る場所がありませんし、それをいただくことによって家族全員の健康と長寿を授かることができるのです。

また一般的に、正月十一日は鏡開きの日で、お供えしていた鏡餅を割って食べます。
鏡餅は飾っておくだけでは意味がありません。
神様の魂をしっかり体の中に取り込むことによって、無病息災で一年を過ごすパワーを得ることができるのです。

鏡餅は包丁などで切ってはいけません。
刃物は切腹を連想させて縁起が悪いので、木づちなどで割って開きます。

表面にカビが生えていたら、少量ならアルコールで拭き取るか、金だわしでこすり取ります。
武士たちは、開いた鏡餅をみなで分けあって食べました。

同じ魂を腹に入れ、主従関係を円滑にするといわれていたからです。
現代では、家族そろっていただくことに意味があるといえるでしょう。



関連記事

  1. 夜に口笛を吹いてはいけない理由とはなにか?
  2. パワーストーン「サンストーン」の効果や浄化方法
  3. 2018年「春の藤原まつり」日程・時間や概要について
  4. 禅の言葉「雨奇晴好(うきせいこう)」の使い方を知っておく
  5. 2018年「いわて雪まつり」の日程と詳細
  6. 大声で話す人の性格や心理って一体…
  7. クリスマスはイエスキリストの誕生日ではない?!
  8. 空気が読める人の特徴、読めない人の特徴とは?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「えー」が口癖の人の性格や心理とは?

あなたの周りに何か話を始めるとき、また誰かから質問を受けたときなどに「えー」から始める人はいませんか…

パワーストーン「スモーキークォーツ」の効果や浄化方法

スモーキークォーツは、日本では「煙水晶(けむりすいしょう)」と呼ばれる茶色く煙ったような色彩の混じっ…

年下彼氏に結婚を意識させるテクニックとそのタイミングとは?

今の彼氏が年下だという方、1、2歳下ならともかく5、10歳年下の彼氏と付き合っている方は、結婚に対し…

B型男性とB型女性の相性は?2人の付き合い方に秘密があった!?

血液型で男女の相性や付き合い方に関してみていきましょう。特にその中でも今回は…「B型男性…

名前には魂が宿る…その考えとは?!

人間誰しもが名前を持っています。どんな人でも名前を持っていない人はいません。…

月別アーカイブ

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 笑顔で相槌を打つ人・丁寧な言葉遣いの人の心理
  2. 6月12日は「恋人の日」…女性は恋人がいない期間の過ごし方が運命を決める!
  3. 対人運が悪い人は「眉毛(まゆげ)」に関係している?!
  4. 2018年「いわて雪まつり」の日程と詳細
  5. 自分が映画に出演する夢占いの意味とは?
Sponsored Links
PAGE TOP