ライフスタイル

好かれる人の特徴とは「正直な心」にある

正直に、真摯に自分の気持ちを伝えてくれたら、否定的な言葉だとしても、悪い気持ちにはなりません。
むしろ、言いづらいことをよく言ってくれたなと、逆に相手への信頼度も増すのではないでしょうか。

あなたは常に周りの人に素直に接していますか?

今回は、「正直な心」を持つことについてお話ししたいと思います。



Sponsored Links
 

好かれる人の特徴は、正直な心にある


k22

心の許容量を増やすためには、自分を偽らないことです。
正直でいることです。
背伸びをして格好よく見せようとすると、どうしても欺瞞がにじみ出てしまいます。

他の人にイヤなことをされても、心の広い人はそう簡単には怒りません。
自分が弱く、無力だと思ってる人だけが、相手を拒絶しようとします。

また、心を閉ざしている人は、他人を拒絶するばかりか、自分をも拒絶します。
それが正直になれないことの大きな原因です。

もし否定的な感情が起きても、それを悪いものであるかのように扱ってはいけません。
ムリにのみ込もうとしてもいけません。

否定的な感情も、やはり感じたままに受け止めましょう。
ただし、客観的に正しく評価することが大切です。

相手に対して否定的な感情が湧き起こったら、それを隠さずに相手に伝えてみてもよいです。
「そういう話し方をされると、とても悲しい気持ちになります」
「ご迷惑でなければ、私の本当の気持ちを述べてもよろしいでしょうか?」

このように、自分の気持ちに正直になり、包み隠さず本音を出すようにすると、相手もあなたのことを信用してくれるようになります。
なぜなら、そうした発言には誠実さが溢れているからです。

否定的な感情が起きたとき、それを我慢してつくり笑いをするのはやめたほうが良いです。
どうしてもこわばった表情になってしまうし、相手にも「何か隠し事をしているな」と見抜かれてしまうからです。
したがって、否定的な感情をそのまま相手にさらけ出すほうが良いでしょう。

「私は、あなたのそういうところが好きになれない」
「そういう考えは、どうしても受けつけられません」

こんなふうにきちんと語りましょう。
これが自分の気持ちに正直になるためのコツです。
それによって、相手が不愉快になってしまったり、あなたのもとから去っていったりするのなら、それは相手のほうが心が狭かったということです。

ギクシャクした人間関係が早い段階で終わってくれたのだと、プラスの方向に解釈すれば良いのです。



関連記事

  1. 幸せになる日記の書き方で毎日をハッピーに!
  2. 流れ星が願い叶うと言われる理由とは何か?
  3. 何でも楽しむ人はある素晴らしい効果を生む?!
  4. 自宅を「パワースポット化」するにはどうしたらいいの?
  5. 初対面の人と会話が上手く続かないのはなぜ?
  6. ネットで出会いが生まれる現代社会人の心理
  7. 言い訳すると声が大きくなる人ってどんなタイプ?
  8. 上司の「指示の出し方」でわかるその人の性格とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

なぜ男は「グラマーな女性」に惹かれるのか?

彼と街を歩いていると向こうからモデルのようなグラマーな女性が…気づくと彼は、その女性に見惚れてい…

茨城県鹿嶋市の鹿島神宮で行われる鹿島祭頭祭のアクセス(駐車場)

奈良時代以来の鹿島灘一帯の春待ち祭りである茨城県鹿嶋市の鹿島神宮で行われる鹿島祭頭祭(かしまさいごう…

「奈良の大仏」の作り方とは?

平城京に都が置かれた奈良時代…聖武天皇の命によって造られたのが、盧遮那仏(るしゃなぶつ)、いわゆ…

理想の上司ってどんな人? しぐさで見分ける二つのタイプ

仕事をしていると、どうしても上司の評価に差がうまれてしまいます。理想の上司と言われる上司…み…

「ひもはある?ない?」…男の靴で見抜ける性格チェック法が必見!

男性の性格は実は容姿や会話だけで読み取れるものではありません。実は衣類のちょっとした部分にも出て…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 男性の「脈ありサイン」はこんなところに現れる?!
  2. 夢占い…「自分が警官になる」「警官に逮捕される」etcの夢の意味とは?
  3. 食事の席ではその人の心理が出るらしい件
  4. 「行雲流水」の意味を知って心を雲のように
  5. O型「思考パターン」の長所・短所とは?
Sponsored Links