ライフスタイル

座る場所でわかるその人の心理とは?

目次





人は自分の心理状態を知らず知らずのうちに出してしまっていることがあります。

楽しくないのに笑うと顔が引きつったり、体の反応も鈍くなったり…
人の心理状態は表情や動作からもよくわかると言われていますね。

しかし、それだけはありません。
実は人が「座る場所」でもその人の心理が表れていたりするのです。

よく行くお店で自分が比較的選びやすい席や、気になる人が選びがちな席などを思い浮かべて見てくださいね!




Sponsored Links
 

カフェの座る場所でわかるその人の心理


3166
仕事の合間や昼食のあと、ひとりでカフェにでも入って休憩しようというとき…
店は運よくすいていて、自由に席を選べる状態です。

さて、あなたはどの席に座るでしょうか?
普段、なにげなく選ぶ席によって、あなたの性格や考え方の傾向が見えてきます。

 

入り口近くの席に座る人

店に入っていちばん最初に目についた席に座る人は、物事をぱっと見ただけで判断する人で、よくいえば決断力がある人です。
ただし、早合点したり、外見だけで判断したりして失敗することも多いとも言えるでしょう。
入り口近くの席は、会計をすませて帰るときも早いので、性格的にはせっかちな人が多い傾向にあります。

 

中ほどの席に座る人

店員の目につきやすい中ほどの席を選ぶ人は、自己顕示欲が強い、自分本位で、他人にはあまり関心を示さないタイプです。

 

奥まった席に座る人

このタイプの人は優柔不断で、人目につかないことを好む性格です。
もしくは、他人にはあまりかかわりたくないという人が多いでしょう。

 

壁際の席に壁を背にして座る人

店内を見渡せるように、壁を背にして座るのを好むタイプは、「奥まった席に座る人」の人と同じように、他人と直接はかかわりたくないが全体の様子を見ていたいとい支配的な性格の持ち主です。

 

壁際の席に、壁に向かって座る人

人目につきたくない、できるだけそっとしておいてほしいという上記の中でも、もっとも内向的な性格の人です。

お店の中での定位置が決まっている人は、実はお店側から性格を見抜かれているかもしれません。
また、よくお店で見かける常連客のあの人のことも、これで少し知ることができるのではないでしょうか。




Sponsored Links
 

座る場所でわかる好意の有無


3167
今度は、あなたが座っている位置に対して、相手がどの席を選ぶかで、相手の性格やあなたに対する感情を見てみましょう。

ここでは、あなたは四角いテーブルの角の席に座って、待ち合わせの相手が来るのを待っているとします。
さて、相手はあなたを見つけて、どの席に座るでしょうか?…

 

あなたの斜め向かいの席に座る人

このタイプの人はあなたに対して好意的な感情を持っている人です。
または、リラックスした状態で話し合いをしたいと考えているでしょう。

 

隣の席に座る人

横並びのベンチ座りは、別名、恋人ポジションといわれるほど、親密な関係を表わします。
異性ならば、あなたに甘えたがる性格です。
同性の場合、協力してなにかをしたいという意図を持っているとも言えます。

 

正面の席に座る人

真正面から向かい合う位置関係は、議論を闘わせたり、対立していたりするときのポジションです。
あなたに敵対心を抱いている可能性あります。

あるいは、真剣な話し合いをしようとしている…
我が強く、はっきりと主張しないと気がすまないタイプなのです。

 

あなたから離れた席に座る人

話し合いをしにくい距離なので、自分から親密になろうという気持ちがない人です。
あなたに対し好意を抱いていないか、関心を持っていないと判断できるでしょう。

いかがでしたでしょうか。

あなたが普段何気無く選んで座る席にも隠れた深層心理が表れているのですね!

また、会議や打ち合わせの場所などであなたの座っている位置に対して、相手がどの席を選ぶかで、相手があなたに対してどのように思っているのかを把握することができるので、ぜひ注目してみてくださいね。




Sponsored Links

関連記事

  1. 茶道の心「和敬清寂」の精神を日常生活に取り入れる
  2. イスラム教のイエスの扱いから見えてくるもの…
  3. カラーセラピーと日本人
  4. 10日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…
  5. わざわざ難しい表現に変換して話す人の心理とは?
  6. キリスト教原理主義とは何か?
  7. 法隆寺小会式・四天王寺聖霊会の歴史とアクセス(駐車場)
  8. 言葉遣いは相手との距離感を左右する貴重な武器になる

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

パワーストーン「ダイヤモンド」の効果や浄化方法

ダイヤモンド(diamond )…まばゆいばかりの光を放つ、地上で最も硬いこの石は、古くから最強…

そんな方位に旅行に行ってはいけない?2016年開運方位に衝撃!?

夏休みの旅行先は決まりましたか?旅行は日ごろの人間関係やストレスなどから、あなたを解放してくれる…

なぜ男性42歳・女性33歳が「厄年」なのか?

厄年(やくどし)は、災難や不幸にあいやすいので、何事も慎み深くふるまわなければならない年齢のことです…

仏陀の八正道(はっしょうどう)とはなにか?

仏(ほとけ)、もしくは悟りの最高の位「仏の悟り」を開いた人を仏陀と言います。仏陀はサンスクリット…

キリスト教の安息日とはどんな意味を持つのか?

安息日という言葉をご存知でしょうか。聞いたことはあってもどういう意味なのか説明ができない....…

月別アーカイブ

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「3月15日」生まれの人の性格や適職とは?
  2. パワーストーン「タイガーズアイ」の効果や浄化方法
  3. 夢占い…「飛行機」が夢に出てきたら?
  4. 「別に…」「だから…」などが口癖の人の心理
  5. 自分の話ばかりする人の特徴や心理とは?
Sponsored Links
PAGE TOP