ライフスタイル

座る場所でわかるその人の心理とは?

目次





人は自分の心理状態を知らず知らずのうちに出してしまっていることがあります。

楽しくないのに笑うと顔が引きつったり、体の反応も鈍くなったり…
人の心理状態は表情や動作からもよくわかると言われていますね。

しかし、それだけはありません。
実は人が「座る場所」でもその人の心理が表れていたりするのです。

よく行くお店で自分が比較的選びやすい席や、気になる人が選びがちな席などを思い浮かべて見てくださいね!




Sponsored Links
 

カフェの座る場所でわかるその人の心理


3166
仕事の合間や昼食のあと、ひとりでカフェにでも入って休憩しようというとき…
店は運よくすいていて、自由に席を選べる状態です。

さて、あなたはどの席に座るでしょうか?
普段、なにげなく選ぶ席によって、あなたの性格や考え方の傾向が見えてきます。

 

入り口近くの席に座る人

店に入っていちばん最初に目についた席に座る人は、物事をぱっと見ただけで判断する人で、よくいえば決断力がある人です。
ただし、早合点したり、外見だけで判断したりして失敗することも多いとも言えるでしょう。
入り口近くの席は、会計をすませて帰るときも早いので、性格的にはせっかちな人が多い傾向にあります。

 

中ほどの席に座る人

店員の目につきやすい中ほどの席を選ぶ人は、自己顕示欲が強い、自分本位で、他人にはあまり関心を示さないタイプです。

 

奥まった席に座る人

このタイプの人は優柔不断で、人目につかないことを好む性格です。
もしくは、他人にはあまりかかわりたくないという人が多いでしょう。

 

壁際の席に壁を背にして座る人

店内を見渡せるように、壁を背にして座るのを好むタイプは、「奥まった席に座る人」の人と同じように、他人と直接はかかわりたくないが全体の様子を見ていたいとい支配的な性格の持ち主です。

 

壁際の席に、壁に向かって座る人

人目につきたくない、できるだけそっとしておいてほしいという上記の中でも、もっとも内向的な性格の人です。

お店の中での定位置が決まっている人は、実はお店側から性格を見抜かれているかもしれません。
また、よくお店で見かける常連客のあの人のことも、これで少し知ることができるのではないでしょうか。




Sponsored Links
 

座る場所でわかる好意の有無


3167
今度は、あなたが座っている位置に対して、相手がどの席を選ぶかで、相手の性格やあなたに対する感情を見てみましょう。

ここでは、あなたは四角いテーブルの角の席に座って、待ち合わせの相手が来るのを待っているとします。
さて、相手はあなたを見つけて、どの席に座るでしょうか?…

 

あなたの斜め向かいの席に座る人

このタイプの人はあなたに対して好意的な感情を持っている人です。
または、リラックスした状態で話し合いをしたいと考えているでしょう。

 

隣の席に座る人

横並びのベンチ座りは、別名、恋人ポジションといわれるほど、親密な関係を表わします。
異性ならば、あなたに甘えたがる性格です。
同性の場合、協力してなにかをしたいという意図を持っているとも言えます。

 

正面の席に座る人

真正面から向かい合う位置関係は、議論を闘わせたり、対立していたりするときのポジションです。
あなたに敵対心を抱いている可能性あります。

あるいは、真剣な話し合いをしようとしている…
我が強く、はっきりと主張しないと気がすまないタイプなのです。

 

あなたから離れた席に座る人

話し合いをしにくい距離なので、自分から親密になろうという気持ちがない人です。
あなたに対し好意を抱いていないか、関心を持っていないと判断できるでしょう。

いかがでしたでしょうか。

あなたが普段何気無く選んで座る席にも隠れた深層心理が表れているのですね!

また、会議や打ち合わせの場所などであなたの座っている位置に対して、相手がどの席を選ぶかで、相手があなたに対してどのように思っているのかを把握することができるので、ぜひ注目してみてくださいね。




Sponsored Links

関連記事

  1. 初対面の人と会話が上手く続かないのはなぜ?
  2. 2018年「横手かまくら祭り」の歴史やアクセス(駐車場)
  3. 「絶対に」「要するに」が口癖の人の心理とは?
  4. パワースポット「西宮神社(えびす神社)」のご利益
  5. 天真に任す…自然のままに身をまかす
  6. 声なき声…隻手音声の意味とは?
  7. 「人と比べることをやめる」大切さについて…
  8. 幸運になる方法は「願掛け」が一番?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

コスプレをする人の心理とはどういったものなのか?

1年に1度のイベント、ハロウィーン。最近では、毎年ニュースで取り上げられるほど町中にコスプレをし…

パワーストーン「セレスタイト」の効果や浄化方法

「セレスタイト」は限りなく透明で、青い結晶のパワーストーンです。日本名は「天青石(てんせいせき)…

心理状態に影響する色の性質

あなたの好きな色は何色ですか?また好きな色とは関係なく、色により気分が変わったり、この色はなんと…

18日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命

スピリチュアルの世界において誕生日…特に「生まれた日」の数字は大きな意味を持っています。…

同棲している彼を好きかどうかわからなくなった時にやるべき3つのこと

彼と同棲して、もう1年…同棲するとお互いの良い所や悪い所が今まで以上に見えてきます。なん…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「愛される人」になるための絶対的な秘訣とは?
  2. ペルソナの意味を心理学から学んでみる
  3. 高層階に住んでいる妊婦は流産の可能性が高いって本当なの?!
  4. 男性はモテる女性を避けている?!その衝撃な理由とは?
  5. 松田聖子…3度目の離婚の可能性は〇%…その理由は四柱推命が語っていた!?
Sponsored Links
PAGE TOP