ライフスタイル

秋田の祭り「なまはげ」が抱える危機とは?

秋田県の記号として用いられるほどの知名度を持つ「なまばげ」…
この「なまばげ」は、秋田県の男鹿市(おがし)と三種町(みたねちょう)、潟上市(かたがみし)の一部で大晦日に行われる伝統的な行事です。

よく知られているのは、ミノをまとい、鬼の面をつけ、出刃包丁を持ったなまはげが、「悪い子はいねが!」、「泣ぐ子はいねがー」と子供を怖がらせる場面です。
なまはげに出会うと悪をいさめ、吉をもたらすとされており、めでたい行事のはずでした。

ところが、最近はなまはげがすたれつつあるというのです。
男鹿市によると一四八ある町内会のうち、七一の町内会がもうなまはげの行事を行っていないとか…

それはどうしたわけでしょう?
報道でよく見るなまはげは、子供をおどかしているシーンばかりなので、一般の人にはあまり知られてい主せんが、なまはげは地域の家を一軒一軒練り歩いています。

なまはげの訪問を受けた家では、お膳を出して料理と酒を振る舞わなけれぱなりません。
高齢化が進んだ家では、そうしたもてなしを面倒と感じることもあるようです。

また、なまはげは行儀よく土間でワラ靴を脱いだりしません。
土足のまま、ズカズカと上がり込んできます。

そして、身にまとったミノからもワラがこぼれ落ち、なまはげが帰ったあとは、さながら土砂災害にあったように汚れてしまうといいます。
こうした汚れの片付けもかなりの負担となります。

さらに、もう一つ深刻な問題が…
なまはげに扮するのは未婚の男性ですが少子化の影響で若い男性が極端に少なくなっているのです。

また、東京などの都会に出てしまうことも多く、なまはげのなり手がいなくなってしまったという問題に直面しています。
なまはげは古くから続く、有名な伝統行事です。
なんとか存続してもらいたいとこるなのですが…


関連記事

  1. 自分の時間を楽しむ簡単なテクニックとは?
  2. トラウマ理論は実は存在しない?!
  3. 儲け話の詐欺にあう人ってどんな傾向にあるの?
  4. 三嶋大社(パワースポット)のご利益
  5. パワーストーン「アポフィライト」の効果や浄化方法
  6. 自然の音のCDを聴くことは浄化にとても効果あり?
  7. 予定がないと不安になる「スケジュール依存症候群」について
  8. 皇居(東御苑)というパワースポットでランニングをする意味

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

モチベーションが上がらない時にやると効果がある方法とは?!

夢や願望を叶えるためには、やはりそれ相応の努力が必要です。しかし努力しよ…

「AB型×蠍(さそり)座」男性の取り扱い説明書

「AB型×蠍(さそり)座」男性…あなたの周りにいませんか?その人はどんな「性格」で、どん…

名前の言い間違いにはその人の心理が現れている?!

とっさに言い間違いをすることってありますよね?その言い間違い…ただ単に間…

パワーストーン「ブルーレースアゲート」の効果や浄化方法

アゲート(めのう)の中でも淡い青色で、美しいレース模様を持つ結晶です。感情が高ぶり、冷静さを失っ…

キリスト教における「ヤハウェの神」とは?

キリスト教(および、その源流となったユダヤ教)で神とされる「ヤハウェ」は、もとは中東のシナイ山で信仰…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 供養すること以上にご先祖様が喜ぶことは?
  2. 夢を現実に近づけるとっておきの方法とは?!
  3. 職場の「しつこい男」…その特徴からわかる対処法とは?
  4. なぜ太っている女性はモテないのか?男性の心理に聞いてみた
  5. 青森県「黒石よされ祭り」の歴史とアクセス(駐車場)
Sponsored Links
PAGE TOP