ライフスタイル

「調子に乗る」の大切さを学んでおこう!

こんな風に感じることはありませんか?
近ごろ調子がいいな、何だか乗ってるな!と。

そう感じるとき、あなたはどんな反応をしていますか?…
まさか、「あんまり調子に乗ると危ないぞ、ほどほどにしないと」なんて、ブレーキをかけるようなことをしてはいませんか?…

調子がいいときは、どんどん調子に乗ってください。
危ないどころか、波に乗っているときだから、たいていのことはうまくいくのです。

波に乗るというのは、調子に乗るということなんですね。
それでは、調子に乗るという具体的にどういうことなのでしょうか?

それは「変えない」ということです。
もっと調子を良くしようとして、いろんなことをやってみると、その途端バランスが崩れてしまいます。

せっかくエネルギーのバランスがいい状態だというのに、自らそれをアンバランスにしてしまうことになるのです。
調子がいいときには調子に乗るために、どんな小さな習慣も変えないようにしてみましょう。

たとえば朝起きてから出かけるまでのプロセスや、朝食に何をとるか、通勤ルートなど、いつものようにしてください。
これはスポーツ選手などが、よく心がけていることでもあります。

イチロー選手がバッターボックスに入ったときの仕草を思い出してみてください。
あの独特の仕草は、順番もタイミングも、すべて毎回きっちり同じです。

また、シューズは必ず右足から履くというような人もいます。
ちなみに、なぜか調子が良くないときというのは、「何かが間違っている」という信号が送られているということです。
この場合は日ごろの行いをひとつひとつ確認して、改善していくようにしてください。



関連記事

  1. バラモン教とヒンドゥー教の成り立ち
  2. 十八番を「おはこ」となぜ呼ぶのか?
  3. 携帯電話の番号が覚えにくいのはちゃんとした理由があった?!
  4. 禅語「冷暖自知」とはどのような意味か?
  5. インド人がみんなターバンを巻いているわけではない件
  6. 高御産巣日神のご利益と神話における役割
  7. 血液型によって成功しやすいダイエット方法がある?!
  8. 人々に愛される物の怪「河童(カッパ)」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

熊本県のパワースポット「阿蘇神社」の功徳とは?

肥後国一宮、熊本県阿蘇市にある神社…皆さんご存知の熊本県のパワースポット「阿蘇神社(あそじんじゃ…

あなたは性欲は超ド級?「隠れH度」がわかる心理テスト

あなたは性欲が強い方ですか?…それともあまりない方ですか?…ひょっとして超ド級の性欲を持って…

仕事のストレスで限界を感じている人に…

一般的に、仕事とストレスは切つても切れないもの…そんなふうに思われています。日本では、仕…

「AB型×山羊(やぎ)座」男性の取り扱い説明書

「AB型×山羊(やぎ)座」男性…あなたの周りにいませんか?その人はどんな「性格」で、どん…

恨みを買わない生き方をすればお金が貯まる?!

ことわざに「金持ち喧嘩せず(かねもちけんかせず)」という言葉があります。喧嘩をしない、つまりhは…

月別アーカイブ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 17日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命
  2. 「健康オタク」になってします人の心理とは?
  3. 一人の時はなぜ寂しいと感じてしまうのか?!
  4. 姓名判断から占う「遠藤久美子」と「横尾初喜」の結婚と離婚
  5. 職場や友達など…苦手な人との付き合い方はどうすればいいのか?!
Sponsored Links
PAGE TOP