ライフスタイル

豚肉NGなイスラム教徒は日本ではどうしてるの?

日本ではあまり馴染のないイスラム教…
私たちも知らないことが多いかと思います。

しかし、イスラム教徒は豚肉NGだということをご存知の方もいらっしゃるかもしれません。

そこで今回は豚肉NGなイスラム教徒は日本ではどうしてるの?…
と題して、お話したいと思います。




Sponsored Links
 

豚肉NGなイスラム教徒は日本ではどうしてるの?


イスラム教では、食べることを禁止しているものがいくつかあります。
多くの日本人は、こうした宗教上の禁忌にあまり気をつかわない場合が多いのです。

しかし、宗教上のことだけに、本来は慎重にあつかうべきものです。
特にムスリムが「不浄なもの」として避けているのが豚肉です。

豚肉を使った料理や加工品はもちろんのこと、ラードや豚骨スープなど豚に由来する成分が含まれたものですら口にしません。
その他の肉でも、教義に従って処理した肉「ハラールミート」以外は食べることができないとされています。

だから、中東のイスラム諸国をはじめ、中国やシンガポール、マレーシア、インドネシアなど、ムスリムの人口が多い国や地域では、「ハラール」という証明書の取得と表示が料理店に対して義務づけられているのです。

ハラールとは、ムスリムが食べてもよいとされるもののこと…
この表示があるものなら、ムスリムは安心して口に運ぶことができるのです。

この点に関して、日本でもよく見かける外資系ファーストフード店だって例外ではありません。
さらには、現地で販売されているスナック菓子にも、ハラールが表示されているものがあります。
輸入されたポテトチップスなどは、ラードで揚げてある可能性があるからです。

ならば、日本のような非イスラム国で、誤って豚肉を食べてしまった場合はどうするのでしょう。
敬けんなムスリムは、注文したり買ったりする前に、くどいほど確認するらしいですが、あまり気にしないムスリムも結構いるとのことです。

実は、禁忌を破ったからといって、特に罰せられるわけではないので、故意でないなら仕方がないと考える人もいるのです。
ちなみに、日本人が気づかずに食べさせてしまった場合でも、故意でなければそほど気に病む必要はないらしいとのこと…
それでも、できるかぎりの配慮はするべきでしょうが。



関連記事

  1. 「死海文書」の内容が解読されたことで明らかになったこと
  2. 人生に疲れないための魂の休息方法
  3. 「蕪嶋まつり」2018年4月14日(土)~4月15日(日)
  4. 挨拶(あいさつ)からわかるその人の性格とは?
  5. 夢に「穴」が出てきた時の夢占いの意味とは?
  6. 男性の髪型からわかるその心理とは?
  7. ハロウィンはキリスト教のお祭りではない?!
  8. 気(良い気・悪い気)と浄化について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

17日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命

スピリチュアルの世界において誕生日…特に「生まれた日」の数字は大きな意味を持…

恋愛に活かせる心理学の「初頭効果」とは?

恋愛がしたいのに、臆病で勇気が出ないため、自分からは動くことができない…相手から来てくれない限り…

「心配性な人」への対応はこうすればOK?!

あなたの周りに「心配性な人」はいませんか?…心配性な人というのは、自分の迷いが払拭されるまで相手…

「ピアスをする人」の心理状態とはどういったもの?

ノースウエスタン大学の調査によると、ピアスをしているアメリカ人女性の割合は72%に上ったそうです。…

「3月6日」生まれの人の性格や適職とは?

星座占いや四柱推命など、誕生日からその人の運命や性格を割り出す占いが多々あります。これらによると…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. なぜ宴会の最後には「手締め」がお決まりなのか?
  2. ユダヤ教とは?…ユダヤ教の教えと歴史を簡単に説明
  3. 夢占い…「走るけど進まない」夢を見たら?
  4. 18日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命
  5. 「3月14日」生まれの人の性格や適職とは?
Sponsored Links
PAGE TOP