キャリア

「ここだけの話ですが…」が口癖の人ってどんな人?

「ここだけの話ですが…」と前置きしてから話す人…
あなたの周りにもいませんか?

そんな前置きをされると、確かに重要な話を打ち明けてくれる良い人のような気もしてしまいます。
では実際のところ、「ここだけの話ですが…」が口癖の人には、どのような心理が働いているのでしょうか?




Sponsored Links
 

「ここだけの話ですが…」が口癖の人ってどんな人?



「ここだけの話ですが」…
「先生だからいいますが」…
いかにも耳よりな話をもってきましたとばかりに、このようなセリフをいう人がいます。

これは相手との関係に特別さを演出して、親密な感じを与えようという言い回しなのです。
動作としては、多少芝居がかって、身を乗り出してきたりしがちです。

一見、積極的な態度のように見えますが、実際は相手との関係に不安を抱いているものなのです。
自分の都合のいいようにビジネスを進めたいという願望が隠れている場合が多いでしょう。

性格としては、計算高く神経質…
顔の作りからも、実利主義を表わす下がった眉の人は、とくにこの傾向が強いといえます。
そのような演出に相手が乗ると思える子どもっぽい人といえるでしょう。

さて、このようなタイプへの対応ですが、基本的にはあまり信用しない方がいいでしょう。
なんだか裏がありそうで、同じことを誰に対してもいっている可能性が高いといえます。

特に、そういいながら目をそらしていたら、かなり後ろめたい気持ちがあるのでしょう。
ですが、ビジネスの状況次第で、そんなタイプとも上手くやっていかなければならないときもあります。
そんな場合の対応の仕方を考えましょう。

こんな言い回しをする人は演出好きなので、どんな話も聞き逃さずに、少し大げさな反応をしてあげると安心します。
「へえ、その話おもしろそうですね!」などとその場では乗っておきましょう。

ただし即決は避け、「詳細は社に戻って検討します。」などとしておくことが重要です。
また実際は不安を抱えていてデリケートですから、「そんな話、興味ないな。」などと一蹴したり、批判的なことをきつくいうのは避けた方が無難です。



関連記事

  1. 眉毛の形や太い・細いでわかる性格判断
  2. ピンクや白の可愛い部屋で暮らす女はどんどん男が離れていくって本当…
  3. 自分に似合う服がわからないと思っているあなたへ
  4. 24日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…
  5. 後の祭りの由来は「祇園祭」だった?!
  6. 自分の生き写しやドッペルゲンガーに会ってはいけない?!
  7. 茨城県鹿嶋市の鹿島神宮で行われる鹿島祭頭祭のアクセス(駐車場)
  8. 腕時計を外すと本当に大切なことを取り戻せる!?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

男が持つ「カバン」から性格がわかるってホント?!

あなたの気になる人や、彼氏は普段どのようなカバンを持っていますか?世の中の男性は、人それぞれ…

運気が下がる?!周りにいるこのタイプの人には気をつけよう!

邪気は人から人へと移ります。最近特に大きなトラブルもないのに、なんだか気…

どんな相手にも勝つ交渉力を身につけるには。

交渉はある意味、戦いです。絶対にこの交渉には勝ちたい、また今回のプレゼンの相手はいつも絶対に…

「ライフパスナンバー22」はどんな人?

ライフ・パス・ナンバーに「22」を持つあなたは、大きな理想を日常の生活の中で実現させる人生を歩むこと…

「価値観の合わない人との付き合い方」はこう考えるべし

世の中には自分と全く同じ人間はいません。そして考え方が似ていても、全く同じということはありえませ…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 夢占い…楽器を演奏する・楽器が壊れる夢を見たら?
  2. 「3月10日」生まれの人の性格や適職とは?
  3. 好かれる人の特徴とは「正直な心」にある
  4. 合コンでは「目立つ人」がモテるの?!
  5. 「B型で兄弟姉妹が一人の男性」の性格や恋愛成就の秘策とは?!
Sponsored Links
PAGE TOP