恋愛・結婚

彼氏を「○○ちゃん」と呼ぶ女がフラれる可能性が高いってホント?!

目次




あなたは彼氏のことを普段どのように呼んでいますか?
呼び捨て?
〇〇くん?
独特なあだ名をつけて呼んでいる、という方もいるかもしれません。

そして中には彼氏を「〇〇ちゃん」と呼ぶ…という方もいるのではないでしょうか。
もしくはあなたの周りのカップルでそのように呼んでいる人がいるかもしれません。
仲の良いカップルのように見えて、とても微笑ましいですよね。

しかし実は彼氏を「〇〇ちゃん」と呼ぶ女性がフラれる可能性が高い…という話があるのをご存知でしょうか。

一見何の問題もなさそうですが、なぜ「〇〇ちゃん」と呼ぶことがフラれる可能性が高くなるのでしょうか。
そして、男性の方は、「〇〇ちゃん」と呼ばれることに対して、どのような気持ちを持っているのでしょうか。

その真相を探ってみました。



Sponsored Links
 

彼氏を「ちゃん付け」で呼ぶ女の心理


1848

あなたは彼氏のことを「〇〇ちゃん」と呼んでいませんか?
もしくはあなたの周りに彼氏を「ちゃん付け」で呼ぶ友達はいませんか?

実は「〇〇ちゃん」と、付き合っている彼氏に対して呼んでいる女性の深層心理には、男性を下に見ている傾向があります。
基本的に、知り合いたての頃は「さん」づけなどで呼んでいたのが、だんだんと親しい間柄になると、呼び捨てになっていきますよね。

それと同じように心の距離によって呼び方というのは変わってくるのです。
目上の人に対して〇〇ちゃんという表現を使う人があまりいない反面、自分より年下の人に対しては会ったばかりにもかかわらず年齢がわかった途端に、〇〇ちゃんと平気で呼ぶという女性が存在します。

心理の中で、自分にとって上か下かを瞬時に見極めているのが女性の怖いところです。
男性を敬う気持ちが強い女性は、人前では〇〇ちゃんと呼ぶことはないでしょう。

2人きりの空間になった時や、彼氏を可愛いと思った瞬間などにそう呼ぶ女性は多いかもしれませんが、日常的に使う場合は少し考えた方が良いかもしれません。



Sponsored Links
 

「ちゃん付け」で呼ばれる男の心理


1851
それでは逆に「ちゃん付け」で呼ばれている男性の方の心理はどうなのでしょうか…

女性から「ちゃん付け」をされることに抵抗がない男性も若い世代には多いようですが、実際は「バカにされたような気持ちになる」、「下に見られているような気持ちになる」という男性も多いようです。

「母親を思い出す」なんて人も中にはいるぐらいですから、かなり親しい間柄でもあまり好ましくないと感じている男性が多いのは事実です。

そもそも男性は女性から尊敬されたいと思っている人が多く、格好つけることが男性にとってのプライドでもあるわけですから、人前で言われてしまったら、プライドが傷つけられるという人もいるようです。

呼び方一つですが、男性は人前でぐらいは凛としていたいものですから、もし「ちゃん付け」で呼んでいる人は、人前での呼び方と2人きりの時の呼び方をしっかりと分ける必要があるようです。
男性のプライドを傷つけないよう、また尊敬の意を表すことも必要なことなのかもしれませんね。



Sponsored Links
 

「ちゃん付け」で呼ぶ女はフラれやすいのか?


1850
また人前でも彼氏を〇〇ちゃんと呼ぶ女性はなぜかフラれやすい傾向にあります。
幼馴染とか小さい頃から知り合いで付き合った場合は別ですが、最近知り合った状態では馴れ馴れしいと感じる男性も多くいるようです。

また、女性の心理としては可愛いとか愛しいという思いが前面に出た結果かもしれませんが、男女の考え方は根本的に違うため、男性側からすると下に見られている、バカにされていると感じるのも事実です。

人と人とのコミュニケーションの中で、お互いを尊重し、尊敬しあう仲がしっかりと築くことができていれば、付き合いは続いていきますが、どちらか一方がその関係を壊していると長く付き合うことは難しくなります。

男性はプライドが高い生き物だということを忘れてはいけません。
このような女性は、知らず知らずのうちに男性をバカにしていることに気付いていない人が多い為、何度も同じように繰り返してしまう傾向が強いでしょう。

いかがでしたでしょうか。
彼氏を「〇〇ちゃん」と呼んでいる、もしくはそう呼ぶのが好きだ、という方は、男性側が何も思っていないようなら問題ありませんが、少し様子を見て呼び方を改めた方が今後のためかもしれません。



関連記事

  1. 初対面で男は女のどこを見ているのか?
  2. 彼との距離感は「サーモスタット効果」が大切?!
  3. 落ち込んだときに聞いて欲しい…心を幸せにする恋愛名言
  4. 「A型×双子(ふたご)座」男性の取り扱い説明書
  5. 失敗しない結婚相手の選び方はこの4ステップをふもう
  6. 草食系男子と肉食系女子の相性は?2人の行動心理から発覚したこと
  7. 男に飽きられず嫉妬をさせるにはどうすれば良いか?
  8. 「遠距離恋愛」がうまくいかない理由とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

愛するからこそ彼が怒る心理メカニズムとは?

彼が突然、怒り出す…些細なことで、彼といつも喧嘩になってしまう…そんなことはありませんか?…

パワーストーン「ペリドット」の効果や浄化方法

ペリドット(peridot)はギリシャ語で「黄金石」を意味します。古代エジプトではこの石を、「ト…

イスラムで最も重要な日「7月16日」

イスラム教(正式名はイスラーム)は、唯一絶対の神を信仰する宗教です。また神が最後の預言者たるムハ…

そんな方位に旅行に行ってはいけない?2016年開運方位に衝撃!?

夏休みの旅行先は決まりましたか?旅行は日ごろの人間関係やストレスなどから、あなたを解放してくれる…

パワーストーン「ロードナイト」の効果や浄化方法

「ロードナイト」は鮮やかな濃いピンク色の結晶です。日本名では、「バラ輝石」と呼ばれています。…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「自己陶酔度」がわかる心理テスト
  2. 福岡県のパワースポット「宗像大社」のご利益
  3. パーソナリティーナンバーに「8」を持つ人の印象とは?
  4. 花火には鎮魂の意味が込められている?!
  5. 2018年…七草粥と七草爪(爪切りの日)はいつなのか?
Sponsored Links
PAGE TOP