恋愛・結婚

彼氏を「○○ちゃん」と呼ぶ女がフラれる可能性が高いってホント?!

目次




あなたは彼氏のことを普段どのように呼んでいますか?
呼び捨て?
〇〇くん?
独特なあだ名をつけて呼んでいる、という方もいるかもしれません。

そして中には彼氏を「〇〇ちゃん」と呼ぶ…という方もいるのではないでしょうか。
もしくはあなたの周りのカップルでそのように呼んでいる人がいるかもしれません。
仲の良いカップルのように見えて、とても微笑ましいですよね。

しかし実は彼氏を「〇〇ちゃん」と呼ぶ女性がフラれる可能性が高い…という話があるのをご存知でしょうか。

一見何の問題もなさそうですが、なぜ「〇〇ちゃん」と呼ぶことがフラれる可能性が高くなるのでしょうか。
そして、男性の方は、「〇〇ちゃん」と呼ばれることに対して、どのような気持ちを持っているのでしょうか。

その真相を探ってみました。



Sponsored Links
 

彼氏を「ちゃん付け」で呼ぶ女の心理


1848

あなたは彼氏のことを「〇〇ちゃん」と呼んでいませんか?
もしくはあなたの周りに彼氏を「ちゃん付け」で呼ぶ友達はいませんか?

実は「〇〇ちゃん」と、付き合っている彼氏に対して呼んでいる女性の深層心理には、男性を下に見ている傾向があります。
基本的に、知り合いたての頃は「さん」づけなどで呼んでいたのが、だんだんと親しい間柄になると、呼び捨てになっていきますよね。

それと同じように心の距離によって呼び方というのは変わってくるのです。
目上の人に対して〇〇ちゃんという表現を使う人があまりいない反面、自分より年下の人に対しては会ったばかりにもかかわらず年齢がわかった途端に、〇〇ちゃんと平気で呼ぶという女性が存在します。

心理の中で、自分にとって上か下かを瞬時に見極めているのが女性の怖いところです。
男性を敬う気持ちが強い女性は、人前では〇〇ちゃんと呼ぶことはないでしょう。

2人きりの空間になった時や、彼氏を可愛いと思った瞬間などにそう呼ぶ女性は多いかもしれませんが、日常的に使う場合は少し考えた方が良いかもしれません。



Sponsored Links
 

「ちゃん付け」で呼ばれる男の心理


1851
それでは逆に「ちゃん付け」で呼ばれている男性の方の心理はどうなのでしょうか…

女性から「ちゃん付け」をされることに抵抗がない男性も若い世代には多いようですが、実際は「バカにされたような気持ちになる」、「下に見られているような気持ちになる」という男性も多いようです。

「母親を思い出す」なんて人も中にはいるぐらいですから、かなり親しい間柄でもあまり好ましくないと感じている男性が多いのは事実です。

そもそも男性は女性から尊敬されたいと思っている人が多く、格好つけることが男性にとってのプライドでもあるわけですから、人前で言われてしまったら、プライドが傷つけられるという人もいるようです。

呼び方一つですが、男性は人前でぐらいは凛としていたいものですから、もし「ちゃん付け」で呼んでいる人は、人前での呼び方と2人きりの時の呼び方をしっかりと分ける必要があるようです。
男性のプライドを傷つけないよう、また尊敬の意を表すことも必要なことなのかもしれませんね。



Sponsored Links
 

「ちゃん付け」で呼ぶ女はフラれやすいのか?


1850
また人前でも彼氏を〇〇ちゃんと呼ぶ女性はなぜかフラれやすい傾向にあります。
幼馴染とか小さい頃から知り合いで付き合った場合は別ですが、最近知り合った状態では馴れ馴れしいと感じる男性も多くいるようです。

また、女性の心理としては可愛いとか愛しいという思いが前面に出た結果かもしれませんが、男女の考え方は根本的に違うため、男性側からすると下に見られている、バカにされていると感じるのも事実です。

人と人とのコミュニケーションの中で、お互いを尊重し、尊敬しあう仲がしっかりと築くことができていれば、付き合いは続いていきますが、どちらか一方がその関係を壊していると長く付き合うことは難しくなります。

男性はプライドが高い生き物だということを忘れてはいけません。
このような女性は、知らず知らずのうちに男性をバカにしていることに気付いていない人が多い為、何度も同じように繰り返してしまう傾向が強いでしょう。

いかがでしたでしょうか。
彼氏を「〇〇ちゃん」と呼んでいる、もしくはそう呼ぶのが好きだ、という方は、男性側が何も思っていないようなら問題ありませんが、少し様子を見て呼び方を改めた方が今後のためかもしれません。



関連記事

  1. 突然の恋愛のチャンスをつかむ人はこんな人?!
  2. 「A型×蠍(さそり)座」男性の取り扱い説明書
  3. 「浮気する男性」と「浮気を繰り返す男性」の特徴には大きな違いがあ…
  4. 一人暮らしが長い男とは結婚できないワケとは?
  5. なぜ忙しい女性の方が恋愛で上手くいくのか?
  6. 彼に愛されているか不安…診断方法はあるの?
  7. 「AB型×魚(うお)座」男性の取り扱い説明書
  8. 女性も男性も使える恋愛の4つのステップアップ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

パワーストーン「インペリアルトパーズ」の効果や浄化方法

トパーズとはギリシャ語で「探し求める」という意味です。この石(パワーストーン)が採れる紅海の島々…

パワースポット「宇佐神宮」の属性は木でなく火!?

大分県宇佐市にある神社…「宇佐神宮(うさじんぐう)」をご存知でしょうか。全国に約44,0…

近所の神社の氏神様への参拝を習慣化し心身を浄化しよう!

日本にも多く存在するパワースポット。良いエネルギーをもらいに行こう!と何度か…

あなたはダマされていませんか?…洗脳されやすい人の特徴と性格

宗教や思想などは本人の自由です。しかし、その自由を他人が強制的に植え付けてはいけません。…

夜爪を切ると親の死に目に会えない…その由来とは?

様々な言い伝えや伝承が残るわが国では、その言い伝えが生まれた理由がわからないものが多く存在します。…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 小島よしおの結婚はうまくいく?結婚相手とはここがカギだった!?
  2. 自分の時間を楽しむ簡単なテクニックとは?
  3. 好きな人と結婚できるおまじない
  4. 人々に愛される物の怪「河童(カッパ)」
  5. 同棲している彼を好きかどうかわからなくなった時にやるべき3つのこと
Sponsored Links
PAGE TOP