キャリア

「まいった」「キツイ」などが口癖の人ってどんな人?

「まいった」、「キツイ」…
「困った」、「厳しい」…
こんな言葉が口癖の人が、あなたの周りにはいませんか?

ひょっとすると、あなた自身が言っているかもしれませんね。
ここでは「まいった」「キツイ」などが口癖の人の心理や性格に関して、ご紹介しておきたいと思います。

それではさっそくみていきましょう!




Sponsored Links
 

「まいった」「キツイ」などが口癖の人ってどんな人?



俗に「泣きが入る」などといいますが、なにかにつけていつでも嘆いている人がいるものです。
「まいったー」や「さーて困った」、「キツい」や「厳しい」などなど、表現にかなりのバリエーションがあるのは、日本人がこれらの言葉を頻繁に口にすることの表われかも知れません。

これら嘆きの言葉を心の中でそっとつぶやくときは、本当にそういった状態なのでしょうが、声を大にしていう場合は少し違ってきます。
嘆きの声を口にするのが習慣の人は、自分の不幸を自慢する、そして依存心の強いタイプといえるでしょう。

こうして相手の同情を引き、まんまと自分のペースに持ち込む…
それがこのタイプの戦略なのです。

たとえば無理な仕事を頼んでダメだといわれると、
「いやあ、まいったな。〇〇さん以外に、この仕事お願いできる人いないし。ほんと、まいったなあ。」
などと、状況を説明するとともに嘆きます。

いつしか一度はダメだといったはずの相手も「それじゃあ仕方ない…」と妥協するのです。
「まいった」を、事態を好転させる足がかりに使うのです。

意識しているかいないかは人にもよりますが、いずれにしてもこの戦法を使いこなせるのは要領のいい相当の策士です。
厳しい社会をうまく渡っていくのには、適した性格ともいえるでしょう。

このタイプの口調や態度には、強さというものはあまり感じられません。
本当に弱気の人ももちろんいますが、実はけっこう強引で、したたかなタイプも多いのです。

このタイプと付き合うときのポイントは、何といっても相手のペースに引き込まれないこと…
嘆きが聞こえても、軽く流しておきましょう。

ただし、一緒に仕事を進めるのなら好都合です。
他人とつき合うツボをよく心得ているので、とくに営業などに素晴らしい力を持った人が多いようです。
勉強になる点も少なくないでしょう。



関連記事

  1. 「合わせ箸」がマナー違反だと言われる理由とは?
  2. 浄土真宗とは?…浄土真宗の簡単に説明する
  3. 愚痴(グチ)が好きな人の心理とは一体?!
  4. 自閉症の様々な種類と症状…自閉症をとりまく誤解とは?
  5. 「AB型×蟹(かに)座」男性の取り扱い説明書
  6. 自分の話ばかりする人の特徴や心理とは?
  7. 北海道のコロポックルは埼玉にもいた?!
  8. 男はなぜ女に暴力 をふるってしまうのか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

夢占い…歌が上手い・歌声が聞こえる夢を見たときは?

あなたは今日どんな夢を見ましたか?人が寝ている間にみる夢には、現在の心理…

プライベートから仕事への切り替えが上手くできない人へ

仕事が始まる月曜日の朝って本当に憂鬱ですよね。出社して席についても頭が働かず、気持ちも追いつかず…

「3月31日」生まれの人の性格や適職とは?

星座占いや四柱推命など、誕生日からその人の運命や性格を割り出す占いが多々あります…

村田充と神田沙也加の馴れ初めと結婚生活を占う

俳優の村田充さん(40歳)と女優でタレントの神田沙也加さん(31歳)がご結婚されました。名前:村…

占星術から占う「ビビる大木」と「AKINA」の結婚と離婚

お笑いタレントの「ビビる大木」さん(43歳)…元アイドル歌手でタレントの「AKINA」さん(32…

月別アーカイブ

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 男性に多いピーターパンシンドロームとは?
  2. 「衝動買い」や「浪費」する人の心理状態とは?
  3. 他人の心配をし過ぎる人は邪気を受け取りやすい?!
  4. 借金を減らすには…?このパワーストーンには効果あり?!
  5. 初対面で男は女のどこを見ているのか?
Sponsored Links
PAGE TOP