ライフスタイル

なぜ男性は「癒し系アイドル」に惹かれるのか?

「癒し系アイドルって特別美人じゃないんだけど、ほんわかした気持ちにさせられるのから不思議」…
いつの時代も、テレビやグラビアをにぎわす癒し系アイドルがいるかと思います。
見た目は特別な美人でもないのに、男性の心をなごませているのは、なぜなのでしょうか?…

心理学的に言うと、人間は安らぎを求める動物なのです。
ストレスがあるときは強い刺激を避け、自分を守る防衛本能が備わっているため、癒しを求めるのだとされています。

ストレスがないときは刺激を求めるのですが、強い刺激は一時的には受けいれることはできても、継続的にさらされるストレスとなってしまいます。

国全体で強い刺激を求めていたバブル経済が崩壊したあと、社会全体のストレスが強く、不安が続く現代の日本…
人は、より癒しを求める本能がはたらいているといえるのではないでしょうか。
癒し系アイドルや、癒しグッズ、癒し系音楽などのアイテムが世の中にあふれるのはそのためだといえるでしょう。

ただし、癒しブームには、注意しなければならないことがあります。
それは、現実からの安易な逃避になっていないか?…
という点です。

なんでもかんでも癒しという言葉がつく商品に反応し、ホイホイ飛びつくのはもちろんよくないのです。
ストレスの原因となっている問題と対峙しようとせず、現実からの逃避になっている可能性もあるからです。

しかし、一時的な逃避は、根本的な原因解決には結びつきません…
すぐに、またストレスにさらされ、別の癒しを求めてしまうのからです。
言葉を替えれば、癒しに依存しているともいえるかもしれませんね。



関連記事

  1. 実際のところオーラってあるの?ないの?
  2. タバコをやめられない原因はおしゃぶりにあった?!
  3. 海水を舐めると浄化作用があるって本当?
  4. 母親とのスキンシップは子供に大きな影響を与える?!
  5. 人に対して優しい気持ちになれないと感じたら?…
  6. 「ピアスをする人」の心理状態とはどういったもの?
  7. 秋保大滝不動尊春例大祭の見どころとアクセス
  8. 2018年どんど焼きは東京(大田区、港区、北区etc)のどこでや…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

四柱推命から占う「松浦亜弥」と「橘慶太」の結婚と離婚

日本の歌手タレントで元アイドルの松浦亜弥さん(31歳)…ダンスボーカルユニット・w-inds.の…

モノが捨てられない人の心理とは?!その前に気持ちの整理が必要?!

少し前から断捨離という言葉が流行りました。断捨離とは、モノへの執着を捨て…

「言い訳の多い男」の心理とは一体なんなのか?

あなたの周りには「言い訳」ばかりする男性はいませんか?ひょっとすると、あなたの彼や旦那さんがそん…

夢占い…顔を隠す・好きな人の笑顔の夢を見たら?

顔を隠す夢を見た…好きな人の笑顔の夢を見た…夢占いでは、このような夢にも意味があるのです。…

彼の夢に出る「3つのおまじない」…恋愛スピリチュアルマジック

夢に好きな人が出てきたら、なんだかその日一日をとても楽しい気分で過ごせそうな気が…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. パワーストーン「アポフィライト」の効果や浄化方法
  2. キリスト教の聖人「ゲオルギウス」とは?
  3. 熱海のパワースポット「伊豆山神社」のご利益
  4. パワーストーン「シトリン」の効果や浄化方法
  5. 奇跡は1ヵ月に1度起きている…リトルウッドの法則
Sponsored Links
PAGE TOP