ライフスタイル

禅語「百尺竿頭に一歩を進む」の意味を学ぶ

「百尺竿頭に一歩を進む」…
この禅語の意味をご存知でしたでしょうか?

「百尺竿頭(ひゃくしゃくかんとう)」とは長い長い竿の先のことです。
厳しい修行を経てやっと到達できる悟りの境地を指しています。

しかし、悟りを開いても禅の道に終点はありません…
その竿の先で「さらに一歩を進めよ」というのです。

中国の禅僧・長沙(ちょうさ)は、

百尺竿頭に坐(ざ)する底(てい)の人、然(しか)も得入(とくにゅう)すといえども未(いま)だ真(しん)となさず、百尺竿頭に須らく歩を進め、十方世界に全身を現ずべし(竿の先にとどまろうとする者は、悟ったといっても真の悟りには至っていない、竿の先からさらに歩みを進め、世俗世間に身をさらして衆生(しゅじょう)を救う努力をしなければならない。)

と言っています。

私たちは日々努力しても、高みのてっぺんまで行き着くことは中々できません。
しかし、まだ先があるからこそ「もっと頑張ろう!」と思うことができます。

ところが、いつの日か目標を達成してそれなりの高みに達すると、多くの場合「もうこれでいい」と満足し、その位置に安住しようとしてしまうもの…
たとえ成功してもその地位に甘んじることなく、自分が得てきた経験や技術を次の世代に伝えたり、驕(おご)ることなく向上心を持ち、「間断(かんだん)なき歩み」を続けましょう。



関連記事

  1. キリスト教における「七つの大罪」とは何か?
  2. 福島県「信夫三山暁まいり」の歴史
  3. 「キリスト教とイスラム教」・「仏教とヒンドゥー教」の違い
  4. 男が持つ「カバン」から性格がわかるってホント?!
  5. 順番がポイント?!…運が良くなる風水掃除術
  6. 願望実現のために必要なものとは?
  7. 2018年「くらやみ祭り(府中市)」時間帯とその歴史
  8. 「…ですよね」が口癖の人の心理とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

B型男性とB型女性の相性は?2人の付き合い方に秘密があった!?

血液型で男女の相性や付き合い方に関してみていきましょう。特にその中でも今回は…「B型男性…

美人でも結婚できない30代女性の特徴と共通点に衝撃!?

30代・40代でも年齢を感じさせないほどとても美人な女性はたくさんいます。そんないつまでも美人の…

理想の上司ってどんな人? しぐさで見分ける二つのタイプ

仕事をしていると、どうしても上司の評価に差がうまれてしまいます。理想の上司と言われる上司…み…

幸せになるためには周りを好きなものばかりにすると効果抜群?!

今、あなたの部屋に置かれているものを見渡してみてください。ベット、椅子、…

九星からみた押切もえとロッテ涌井の相性とは?

モデルの押切もえさん(37歳)…そしてプロ野球ロッテの涌井秀章投手(31歳)が結婚されました。…

月別アーカイブ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「苦労は買ってでもしろ」と言われる本当の意味とは?
  2. 禅語「百尺竿頭に一歩を進む」の意味を学ぶ
  3. 新しい出会いが欲しい…など願いを叶える風水テクニックとは?!
  4. 神・イエス・聖霊の「三位一体論」について
  5. 風水で「思い通りの人生」を送ることはできるのか?
Sponsored Links
PAGE TOP