ライフスタイル

悪い言葉の影響を浄化するには「ツルカメ、ツルカメ」

いつも完璧でいられたら…
それは私たちの理想でもあります。

例えば、いつでも「美しい言葉」を使っていられたらいいのですが、なかなかそうもいきません。
それに、美しい言葉を言い続けることがストレスになってしまうということだってあるのです。
これじゃ、何のための「美しい言葉」なのかわかりませんね。

私たち人間は神さまではありませんから、たまには悪い(汚い)言葉を使ってしまうこともありますよね。
むしろ、その方が自然です。

とはいえ、悪い言葉を使えば、当然、マイナスエネルギーを引き寄せてしまいます。
そこで、「うざい」とか「バカじゃないの」とか、悪い言葉を言ってしまった後には、「ツルカメ、ツルカメ」と呪文を唱えましょう。

「鶴は千年、亀は萬年」という言葉があるように、鶴と亀は縁起物の代名詞…
結納や結婚式にも使われています。

悪い言葉を큼ってしまった後に、「ツルカメ、ツルカメ」と唱えると、ありがたいことに浄化してくれるのです。
悪い言葉は毒に他なりません。

だから、悪いことを 言ってしまうということは、毒を吐いてしまったということなんですね。
吐いた毒を中和し、浄化してくれるのが、「ツルカメ、ツルカメ」のおまじないだというわけです。

実は、これはある程度お年を召した方にとっては、おなじみのことです。
言霊信仰のある日本では、縁起の悪い言葉を使うのは御法度でした。

それで、ついうっかり悪い言葉を言ってしまったら「ツルカメ、ツルカメ」と唱えるようになったのでしょうね。
昔ながらの、開運のための智恵なのです。
ともあれ、「ツルカメ、ツルカメ」は開運のための3秒ルールとして、しっかり憶えて実践するようにしてください。



関連記事

  1. 自分自身への破壊願望を持ってしまう原因とは?
  2. 幸運を呼ぶ方法は普段の生活習慣の中にあった?!
  3. 好きな色でわかる心理状態とは?…
  4. キャリアアップしたい…など女性のための願いを叶える風水テクニック…
  5. 「色」の好みでわかる性格診断
  6. 風水の効果はあるのか?実感するためには…
  7. 正夢や予知夢って本当にあるの?
  8. 神社の「正式な参拝」の作法とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

夢占い…エレベーターが故障する・エレベーターで上がる夢を見たら?

エレベーターが故障する夢を見た…エレベーターで上がる夢を見た…夢占いでは、このような夢にも意…

夢占い!出産する夢を見たときの意味とは?

夢で「自分が出産する夢」を見た…「他人が出産する夢」を見た…という人。それは何を意味…

最後の晩餐にはどんな意味があったのか?

イエスは十字架にかけられて処刑される前夜、12人の弟子たちと一緒に卓囲み、最後の食事をしたといいます…

「女は見た目重視!」という男は大体ブサメンである悲しい理由

人は見た目が9割…という言葉があります。とくに異性を見る目に関しては、男性の中には「女は…

自浄作用を高めるには「ダンスを踊ってみる」と効果あり!?

毎日毎日同じことの繰り返しで、気持ちも暗くなっている…仕事や人間関係でストレスが溜まりがち…どこ…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. ゾロアスター教の教えと神の名について
  2. 日本神話に登場する神「水蛭子(ヒルコ)」伝説とは?
  3. なぜ不安な気持ちのときに人と一緒にいたくなるのか?
  4. 「3月11日」生まれの人の性格や適職とは?
  5. 将来が「期待できる男」と「期待できない男」は何が違うのか?
Sponsored Links
PAGE TOP