ライフスタイル

体型を話題する女の心理とは?

「最近、太ってきたかも…」
カフェやレストランにいると、どこかで誰かが口にしていそうなセリフです。

人の体型を話題にしないのは、社会生活の暗黙のルールですが、自分で自分の体型をよく話題にもち出す人がいたりしますよね?
こういう人は、実は自分の体型が他人からどう思われているか、気になってしかたのないタイプとみていいでしょう。

まあ、他人の目を気にすることは、多かれ少なかれ誰にでもあることですが、体型を話題にする…
という場合には、その相手が同性か異性かでちょっと話が違ってきます。

まず、同性が相手の場合…
「わたしって、もうちょっと痩せなくちゃだわ」
「ううん、何言ってるの!ぜんぜんオーケーじゃない」
「そ、そうかしら?」
これは、誰にでもある「自己確証」という心理です。

つまり、人は誰でも自分で思っている自分のイメージを、相手の言葉で確認したいと思うものなのです。
「自分の体型は悪くない」と思っていれば、相手からも、そう言ってもらって安心したい…
しかし、「私ってナイスバディーでしょう?」などと、正面切ってきくことはできません。
そこで、「もっと痩せなくちゃ」などと言ってみるわけだなのです。

だから、こういう人には間違っても、
「うん、そうね、もう少し痩せた方が、かわいいかもね」
などといってはいけませんよ。

異性が相手の場合も同じようなものなのですが、微妙に差があります。
どうみても、痩せている女性が甘いものを食べながら、
「どうしよう、こんなの食べたら、また太っちゃう」
などと言ってみるのは、単純にそういうことを気にしている女性の方がかわいいと判断されると思っているからです。
もちろん、「今のままで十分痩せているじゃないか」といって欲しいと思っていることは、言うまでもありません。

それが証拠に、そういう女性に男性が、
「キミが嫌がると思って、今日はダイエットメニュー、デザート無しにしたよ」
などといっても、きっと喜んではくれないはずです。



関連記事

  1. 10日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…
  2. 自分との上手な付き合い方はまず自分を知ることから始まる?
  3. 日本人が桜を好きな理由とは何か?
  4. 「嫌なこと」の裏側には「嬉しいこと」が隠されている?!
  5. 天狗は神様なのか妖怪なのか?…
  6. 外見や仕草からわかるその人の心理
  7. 夢や目標には絶対的に期限を設定した方がいい理由とは?!
  8. 指輪がどうしても抜けない!そんな時の対処法とは?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

夢占い…「髪を切る」、「髪をとかす」などなどの意味とは?

あなたは髪にまつわる夢を見たことはありますか?髪は生命力や自分に対するイメージ、自信などを象…

なぜ菅原道真は「天神様(てんじんさま)」と呼ばれるのか?

菅原道真と言えば、平安時代の貴族であり、学者や漢詩人、政治家として能力を発揮した人物です。そして…

パワーストーン「ルビー」の効果や浄化方法

ダイヤモンドに次ぐ硬度の赤色が特徴的な宝石…それが紅玉とも呼ばれる「ルビー」です。…

パーソナリティーナンバーに「1」を持つ人の印象とは?

パーソナリティーナンバーに「1」を持つ人は、前向きで、率直な雰囲気を持っています。また、自分の意…

献血には多くのメリットが!老廃物排出効果も期待できるの?!

道を歩いていると、よく「献血のご協力をお願いします!」と大きな看板を持っ…

月別アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. デトックスにはどの「ハーブティー」が効果アリなの?
  2. 着る服がその人の心理的効果に大きな影響を与えてしまう件
  3. なぜ「7」はラッキーナンバーとして特別扱いされるのか?
  4. 見栄を張ることは必ずしもマイナスではない?
  5. 村八分とはどのような意味を持つのか?
Sponsored Links
PAGE TOP