ライフスタイル

ファティマ予言…「第三の予言」の内容とは?

1917年、ポルトガル中央部に位置する小さな村ファティマで事件が起こりました。
5月13日、この村に住む10歳の女の子ルシアと、そのいとこにあたる9歳のフランシコとヤシンタの3人は村から2キロ離れたコバ・ダ・イリアという窪地にで閃光に包まれた聖母マリアと出会ったのです。

そして聖母から毎月13日の同時刻に、この場所に来るように命じられた3人は、その言葉に従い、ひと月ごとにこの地を訪れては様々なメッセージを託されるようになりました。

噂は広まり、3回目の聖母出現となる7月13日、3人の子供たちは5千人もの人々が見守る中、「時期が来るまで口外してはならない」という条件とともに、重要なメッセージを授けられます。
以降、6回目の聖母出現までの間にもたらされたメッセージが「ファティマ予言」なのです。

最後の出現となった10月13日…
大雨の中、欧州中からあらゆる人々がコパ・ダ・イリアに詰めかけ、その数は10万人にも達したといいます。

聖母出現に先立って閃光がひらめき、周囲はバラの香りに包まれたとか…
聖母と子供たちとの対話が開始されましたが、群衆には聖母の姿は見えず、声も聞こえませんでした。

しかし、対話が終わると大雨は止み、雲間から青空がのぞくと、そこから銀色に輝く見慣れぬ太陽が現われ、稲妻のようにジグザグに降下した後、再び上昇し青空に消えたのです。

本物の太陽が輝きはじめたころ、群衆にも奇跡が起きていました。
濡れていたはずの自分たちの服はもちろん、周囲の木々や地面が完全に乾燥していたのです。

この様子はファティマから数10キロ離れた場所でも、大勢の人に観察されたと伝えられています。
メッセージの内容とともに、群衆の身に起こった奇跡的な事象を受けて、カトリック教会は聖母出現を公認…
のちに5月13日をファテマの聖母出現記念日と定めています。

また、聖母と対話後まもなく病死したフランシスコとヤシンタは、2000年ヨハネ・パウロ2世により列福(福者と認められる)され、2005年に97歳で他界したルシアも、2008年ベネディクト16世により列福調査の開始が許可されました。

列福調査は通常、該当者の死後5年経過してからの開始となるのですが、教皇はこれを免除…
早期列福の調査はヨハネ・パウロ2世、マザー・テレサに次ぐもので、バチカンがファティマの出来事をいかに重要視しているかがうかがえます。

ファティマにて聖母からもたらされたメッセージは、事件発生から25年後の1942年にバチカンから発表されました。
第一次大戦の終結や、第二次大戦の勃発から原爆使用による悲劇的な終結などを示唆するもので、いずれも細部にわたり的中しており、それぞれ第一の予言、第二の予言と言われています。

そして第三の予言は1960年まで公表してはならないと条件がつけられており、その内容は発表されませんでした。
しかし、1960年を過ぎても第三の予言が公表されることはなく、一部分を除いて現在もその内容は秘密にされています。
そのため、人々の間で様々な憶測を呼ぶことになりました。

第一、および第二の予言が大戦について述べられていたため、第三の予言も第三次世界大戦について語られているのでは?と、多くの識者が推測したのです。
公表されたメッセージの中には、冷戦によるロシアの暴走に関する記述とロシアの回心や奉献について触れられており、これらの点もこの推測の裏づけとなっていました。

2000年5月、バチカンはファティマ第三の予言について「懸念されていた危機と対応は完結している」と公表…
当時の教皇ヨハネ・パウロ2世も著作「記憶とアイデンティティー」の中で、ファティマのメッセージの全容にしての解釈を開示しています。

また2005年に発表された遺言の中でも「核戦争なしに冷戦終結を迎えたことは神の摂理だ」と神への感謝を述べました。
このため、やはり第三の予言は世界大戦を示唆するものであり、すでに予言により大戦勃発を回避できたのだとも考えられるのです。



関連記事

  1. 達磨の「無功徳」の意味を知り自らをあらためる
  2. 禅語「水到れば渠成る」の意味を知る
  3. 認知的不協和理論とは?(タバコを例にして…)
  4. インド人がみんなターバンを巻いているわけではない件
  5. 「桐だんす」が日本で重宝されるわけとは?
  6. 初対面の印象でほぼ決まる?ビジネスにおいても恋愛においても第一印…
  7. 意外とやっている「お金に対する4つの誤解」とは?
  8. 京都府亀岡市のパワースポット「出雲大神宮」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

夢占い…井戸に落ちる夢を見たとき

夢で井戸に落ちる夢を見た…井戸の水をくむ夢を見た…など。井戸に落ちる夢を見たら、何か悪い…

夢占い…エレベーターが故障する・エレベーターで上がる夢を見たら?

エレベーターが故障する夢を見た…エレベーターで上がる夢を見た…夢占いでは、このような夢にも意…

人の心を動かす心理学による「美味しいもの」の効果

何かを手に入れたい時、人に頼む時、どうにかしてこの人の心を動かしたいと思った時。そんな時、ど…

母親とのスキンシップは子供に大きな影響を与える?!

母親との過度な密着がマザコン男を作ることを紹介しましたが、子供に関心を向けなさすぎるのも問題です。…

ジャイナ教の創始者とその歴史

ジャイナ教をご存知でしょうか?日本国内には兵庫県神戸市中央区に寺院があるインドの宗教です。…

月別アーカイブ

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. AB型男性の特徴と恋愛における攻略法とは?!
  2. 愚痴(グチ)が好きな人の心理とは一体?!
  3. なぜ着物には「左前」や「右前」があるのか?
  4. 知能指数が高い人と人の心を掴むのが上手い人は全く別物?
  5. 夢や目標には絶対的に期限を設定した方がいい理由とは?!
Sponsored Links
PAGE TOP