ライフスタイル

「輪廻転生」は本当にあるのか?

あなたは、輪廻転生は本当にあると思いますか?
輪廻転生とは、転生輪廻(てんしょうりんね)とも言い、死んであの世に還った霊魂(魂)が、この世に何度も生まれ変わってくることを言います。

小さい頃からよく、もし死んで生まれ変わったらまた人間になりたいなとか、蟻にはなりたくないなあ、など言っていませんでしたか?
大人になってからも、自分の人生を不幸なものだと感じた時、死んで新しく生まれ変わり、今度は幸せな人生を送りたい・・・などと思う時はありますよね。

では、輪廻転生とは本当にあるのかどうか、見ていきましょう。




Sponsored Links
 

輪廻転生は本当にあるのか?


輪廻転生は、確かにあるといえるでしょう。
ただ、輪廻転生の本来の意味を勘違いしている人が、意外と多いと思います。
その誤解を解いていきましょう。

この世(現世)は「苦の娑婆(しゃば)」と言って、苦労を課せられ、魂の修行をする場です。
なぜなら、この世というのは、親にさえ殺されてしまうことがあるような、とても危険な場所なのです。
生まれることは、死ぬことよりもずっと怖い。
だから「苦の娑婆」なのです。

では、なぜ、この世で修行をするのでしょうか。
それは「あの世」、つまり亡くなったあとの世界で神の審判を受けるときのために、現世で苦しい修行を積むわけです。

現世で一生懸命努力し、心を清め、善を積んだ人は、あの世では魂のレベルが高いと評価されます。
そして、ここが肝心なのですが、魂のレベルが高くなればなるほど、「苦の娑婆」である現世には生まれ変わらなくなります。
なぜなら、あの世は楽園だからです。

現世より、あの世のほうがずっと素晴らしく、楽しい。
魂のレベルが高くなれば、その楽園である天国に長く留まり、安らかな暮らしを送ることができるのです。

ところが、生まれ変わる人というのは、あの世の入り口で、魂の修行がまだまだ足りないと判断された人。
もう一度、現世に戻って修行を積んできなさいと、神様から審判を下されて、生まれ変わってくるのです。

このように、現世で魂の修行を怠けた人は、何度でも生まれ変わり、「苦の娑婆」を経験することになります。
ですから、この世で行いが悪い人は、楽園である天国を体験することなどできません。
すぐさま現世に生まれ変わって、またつらい修行を積まなければならないのです。

こう考えると、生まれ変わることが決して幸福なことではないということが、おわかりになると思います。
今の人生が不幸なことばかりで、ちっともいい人生ではないからといって、生まれ変わって来世に期待するというのは、ちょっと違いますよね。
でも、そう考えている人が、とても多いような気がします。
生まれ変わったらもっとハッピーな人生が待っているかもしれない…
そう思うのは、一種の「逃げ」です。

「早く生まれ変わりたい」と思うのは、それだけ今の人生を精一杯生きていない証拠です。
現世で与えられた試練を、真正面から受け止め、努力して精神を磨く。

それができなければ、生まれ変わったとしても同じこと…
必ず募はついてまわるのです。

生まれ変わらなくてもすむように、今生で精進し、しっかりと魂を磨く。
そして楽園の天国で、自由に楽しく暮らす。
それが魂の理想的な終着点です。

ぜひそこを目指し、努力し、今の人生を存分に最後まで生ききってください。
それが最大の幸せなのです。



関連記事

  1. 美しき北海道のパワースポット羊蹄山
  2. 鳥居をくぐるときの「一礼」と「足」について
  3. B型「思考パターン」の長所・短所とは?
  4. ジャイナ教の創始者とその歴史
  5. 名前の言い間違いにはその人の心理が現れている?!
  6. なぜ着物には「左前」や「右前」があるのか?
  7. 花火には鎮魂の意味が込められている?!
  8. イメージするだけでいいの?ポジティブシンキングの力

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「調子に乗る」の大切さを学んでおこう!

こんな風に感じることはありませんか?近ごろ調子がいいな、何だか乗ってるな!と。そう感じる…

部屋の掃除がめんどくさい時の意外な解決策とは?!

風水においても日常生活においても、家の中をキレイに保つことはとても大切なことです…

性格が強い・弱いで人を判断するべきではない?

人の性格はそれぞれです。常に自己主張をはっきりして、世間から強いと言われる人や、あまり自分の…

青森県ねぶた祭りの歴史とアクセス(駐車場)

真夏の青森を練り歩く巨大ねぶた…300年におよぶ「青森ねぶた祭り」の歴史を紹介しましょう。祭…

ソウルナンバー「4」を持つ人の性格とは?

ソウルナンバーに「4」を持つ人は、生活や人生における「安定」を求める気持ちが強いでしょう。そして…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 6月30日の「夏越の祓」にはどんな意味があるのか?
  2. 夢占い…溺れて助けられる・溺れる人を助ける夢を見たら?
  3. 年下の彼を思い通りの男に育てる3つのポイント
  4. 別れたくないけど彼といつも喧嘩ばかりしてしまうなら…
  5. 夢占い…「酔っぱらいの夢」や「酔って気分が悪くなる夢」を見たら?
Sponsored Links
PAGE TOP