ライフスタイル

挨拶(あいさつ)からわかるその人の性格とは?

こんにちは、お疲れ様です、お先に失礼します…
挨拶(あいさつ)は、私たちの大事なコミュニケーションです。

しかし、毎日のようにやっているこの挨拶にもその人の性格が現れていることがあるのです…
今回はその点についてお話しましょう。




Sponsored Links
 

挨拶(あいさつ)からわかるその人の性格とは?


あいさつには、その人の人柄や自尊心、相手に対して抱いている心理状態がよくあらわれます。
細かく観察すれば、あいさつの仕方から、その人の性格を読み取ることもできるのです。

たとえば、腰が引けたような格好であいさつする人は、自分に自信がもてないタイプか、相手に相当の警戒心を抱いているタイプです。
物事に万事消極的で、仕事上の重要な依頼は避けたいタイプだったりするのです。

また、頭を深く下げてもすぐに上げるような人は、相手に迎合(げいごう)しがちで、その場をいかに取り繕うかを気にしているタイプと言えるでしょう。
五分もたてば、誰に頭を下げたかも覚えていないような…
調子のいいタイプということができるのです。

反対に、顎(あご)を突き出すような姿勢や、ふんぞり返るようなあいさつをする人は、相当の自信家であり、相手を見下しているタイプです。
こういう人を怒らせると、高圧的に攻めてくるでしょう。

よくホテルや飛行機のなかで、ホテルマンやフライトアテンダントに罵声(ばせい)を浴びせる人にも、このような普段は、顎を突き出すようなあいさつをする人が多いといわれています。
ただし、こういうタイプは、自分よりも地位の高い人の前では、ペコペコと頭を下げる人間に変身しがちでもあるのです。



関連記事

  1. 「てゆうか」が口癖の人ってどんな性格してるの?
  2. 熊本県のパワースポット「阿蘇神社」の功徳とは?
  3. 通勤電車の中でいつも見かける知らない人は気になる存在?
  4. 2018年…全国の花見名所と食の楽しみ
  5. 「英国国教会」はカトリック?それともプロテスタント?
  6. 26日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…
  7. キリスト教の三大宗派の違いについて
  8. 身心脱落の意味を知り心と体を覆っているものを払う

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

福岡県のパワースポット「宗像大社」のご利益

福岡県宗像市にある神社をご存知でしょうか。宗像大社(むなかたたいしゃ)は福岡県を代表するパワース…

パーソナリティーナンバーに「8」を持つ人の印象とは?

パーソナリティーナンバーに「8」を持つ人はパワフルに仕事をさばく、能力の高い人物だと見られることが多…

妬みの心理テスト…あなたのココロの中に巣食う「ねたみ度」をチェック

あなたの心の中に人を妬(ねた)むココロはありませんか?…「あの人だけが幸せになって…」「…

「A型✖牡牛座」の性格や芸能人と言えばコレ?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。ここでは「A型✖牡牛座(…

新しい出会いが欲しい…など願いを叶える風水テクニックとは?!

運気を良くしたいと思い、今までに風水を試された方も多いのではないでしょうか。…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 異性に追いかけられる夢見た…その意味にはこんな未来の暗示があった!
  2. AB型の性格や特徴あるある…ほどほどが好き?!
  3. 自宅と会社の距離・位置関係からわかる「向いている職場」・「向いていない職場」
  4. バレンタインデーとホワイトデーの由来とおまじない
  5. 長谷部誠と佐藤ありさの結婚は「人間関係」に注意!2人の名前に理由を発見
Sponsored Links
PAGE TOP