ライフスタイル

結婚式のご祝儀は「奇数」でなくてもイイの?

結婚式や披露宴に招待された時ご祝儀の額で悩む人が多いのではないでしょうか?…
世間的には会社の同僚や友人には3万円が相場だといわれていますよね。

1万円札を3枚にすれば奇数となるため「割り切ることができない」、「お二人がいつまでも別れないように…」という意味が込められていると思っている人が多いのではないでしょうか。

しかし、奇数が縁起が良いとされるようになったのには、実は全く違った理由があるのです。
それは、古代に日本に伝わった中国の思想「陰陽」に端を発します。

奇数は陽、偶数は陰に配され、ここから陽である奇数を「吉」と見て、陰の偶数を避ける習慣が生まれたのです。
陰よりも陽が結婚式などのおめでたい席に似つかわしいのはイメージ的にも納得がいきます。

日本では昔からそう考えられてきたようで、宴会などの手締めは「三本締め」や「一本締め」、子供の成長を祝うのは「七五三」など、生活に根ざした様々な場面で奇数が登場しています。
また、名所などを「三大〇〇」という言い方でくくったりするのも、陽である奇数が尊ばれてきたからなのです。

そのため本来は結婚式のご祝儀の額は奇数でも偶数でもどちらでも良いのです…
それよりも、心から祝いたいという気持ちを尊重し、2には「ペア」という意味があるため、2万円を包むことに抵抗を感じない人も増えているそうです。



関連記事

  1. 男はなぜ女に暴力 をふるってしまうのか?…
  2. 誰とつき合うかでわかる…「野心家タイプ」と「お気楽タイプ」
  3. 礼拝堂「モスク」はどのような場所なのか?
  4. 電車でカバンを抱えて寝る姿勢にどんな意味があるの?
  5. 禅語の明珠在掌(みょうじゅたなごころにあり)を知る
  6. 沖縄パワースポット「斎場御嶽」と「首里城」の効果
  7. 後の祭りの由来は「祇園祭」だった?!
  8. 2018年に「開運」を授かるための大晦日の過ごし方

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

姓名判断から占う「吉木りさ」と「和田正人」の結婚と離婚

タレントでグラビアアイドル、歌手でもある吉木りささん(30歳)…俳優でタレントの和田正人さん(3…

「3月7日」生まれの人の性格や適職とは?

星座占いや四柱推命など、誕生日からその人の運命や性格を割り出す占いが多々あります。これらによると…

女の恋愛トラウマを克服する3つの方法

過去に付き合った男性からDVを受けていた。家に帰ると、まさかの彼と浮気相手との現場を目撃してしま…

2018年…七草粥と七草爪(爪切りの日)はいつなのか?

七草粥(ななくさがゆ)…また七草爪(爪切りの日)をご存知でしょうか?この2つの日は、五節…

4月のスピリチュアル作法

4月ははじまりの季節…新学期や新社会人などあらたな門出の時期でもあります。そこで、ここで…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 母親(女性)がグループを作りたがる心理とは?
  2. パワーストーン「ローズクオーツ」の効果や浄化方法
  3. 「奈良の大仏」の作り方とは?
  4. イエスとサタンが兄弟だという説がある?!
  5. 男女におけるメールや電話の価値観の違いとは?!
Sponsored Links
PAGE TOP