ライフスタイル

自分の生き写しやドッペルゲンガーに会ってはいけない?!

ドッペルゲンガー(Doppelgänger)とは、自分自身の姿を自分で見る幻覚の一種で、「自己像幻視」とも呼ばれる現象のことです。
自分とそっくりの姿をした分身や第2の自我、生霊の類であるともいわれています。

さて、この自分の生き写しやドッペルゲンガーに会ってはいけないという言い伝えが、日本だけでなく世界各地でも多く残っているのです。

昔あなたの周りで、自分にそっくりな人3人に会うと、死んでしまう…などという言い伝えが流行った時はなかったでしょうか。

この言い伝えは、実際のところ本当なのでしょうか。




Sponsored Links
 

自分の生き写しやドッペルゲンガーに会ってはいけない?!



「自分の生き写しに会うと、近いうちに死ぬ。」という言い伝えは、古くからあるようです。
江戸時代の「奧州波奈志(おうしゅうばなし)」という奇談集は、東北地方の不思議な話を集めたものですが、その中に自分で自分の姿を見た男性の話が書かれています。

ある日、帰宅した男性は自分の部屋の文机に自分自身が座っているのを見ました。
顔をのぞき込もうとすると、いきなり立ち上がって、障子の隙間から庭に逃げてしまったのです。

不思議に思って母親にそのことを話すと、母親の顔色が変わりました。
それからまもなく、男性は病に倒れ、そのまま帰らぬ人となったのです。
実は、男性の父親も祖父も、自分の姿を見て病になり、亡くなっていたのです。

同じような話は外国にも伝わっています。
ドイツのドッペルゲンガーが有名で、やはり自分の分身を見た者が死を迎える話が数多く伝わっています。

著名人の中にも自分の分身を見たという人がいます。
アメリカ合衆国元大統領エイブラハム・リンカーンもそうですし、日本では芥川龍之介が自分を見たと語っています。

生き写しやドッペルゲンガーは怪異現象として語られることが多いようですが、スイス・チューリッヒ大学のブルッガー博士らの研究によると、側頭葉と頭頂葉の境界領域はボディイメージを司るところで、ここに脳腫瘍ができると自己像幻視を見るケースが多いということです。

つまり、ドッペルゲンガーは、自分自身の脳が作り出した幻影だというわけです。
脳腫瘍が自己幻視をもたらしたとすると、死期が近いということも説明がつきそうです。

脳腫瘍そのものが死因となることもあるでしょうし、脳腫瘍によって体の機能に障害が生じ、それによって健康を害することもあるでしょう。
そう考えると、この説にも一理ありそうですね。


関連記事

  1. パワーストーン「カヤナイト」の効果や浄化方法
  2. 2018年・米沢上杉まつりの概要とアクセス(駐車場)
  3. ポジティブな口癖を習慣づけ自分を伸ばす方法
  4. 自分に自信がなく劣等感を感じてしまうのはなぜ?
  5. パワースポット「春日大社」の属性とおすすめの場所
  6. ジューンブライドの由来や意味について
  7. 平常心是道(へいじょうしんこれどう)の意味を知る
  8. 運が悪くなる「キラキラネーム」で親が後悔している割合が5割?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「A型✖牡牛座」の性格や芸能人と言えばコレ?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。ここでは「A型✖牡牛座(…

パワースポット「榛名神社」の属性と効果

群馬県高崎市にある「榛名神社(はるなじんじゃ)」をご存知でしょうか。赤城山・妙義山と共に上毛三山…

2018年凧市(王子稲荷神社)の時間とアクセス(駐車場)

東京都北区岸町にある神社、王子稲荷神社では2月の午の日に「凧市(たこいち)」が開催されます。今年…

ブランド好きの人にはどのような心理が秘められているのか?

「バッグは〇〇、スーツは□□□、靴は△△△」…プチセレブを自称する女性たちは、単なるみえっぱりな…

パワーストーン「タイガーズアイ」の効果や浄化方法

虎目石や虎眼石とも呼ばれ、金褐色に黒いスジのような縞模様(シャトヤンシー効果)を持つ宝石「タイガーズ…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 心が解放され体が活性化する簡単な方法とは?
  2. 人の顔を覚えるのが得意な人は固有情報に注目している?
  3. 手術の成功をお願いする…東京の神社5選
  4. パワースポット「鹿島神社」の魅力
  5. コスプレをする人の心理とはどういったものなのか?
Sponsored Links
PAGE TOP