ライフスタイル

子供がしゃべらないなどの原因として確かめてみてほしいこととは?!




子育てとは本当に大変なことです。

多くの親は、子供の成長のために、身も心を削って毎日を頑張られていることでしょう。

しかし、無意識に子供に対して矛盾したことを言っていることはありませんか?

最近子供があまりしゃべらない、人の話を聞かなくなった、などでお悩みの方は、一度過去の子供に対する自分の接し方を思い出してみませんか?




Sponsored Links

子供がしゃべらないなどの原因として確かめてみてほしいこととは?!


子どもは常にあなたに愛されようと必死に努力しています。
あなたが矛盾したことを言うとどうしたらいいかわからなくなり、人間不信に陥り、最悪の場合、やがて自我が崩壊してしまいます。

「◯◯君、こっちへおいで。だっこしてあげるから」

公園で砂遊びをしていた◯◯君は喜んで立ち上がりました。
そのときちょうど電話が鳴りました。
あなたの友人からの電話です。
近付いてきた◯◯君に対し、あなたはつい「後にして」とぞんざいに言ってしまいます。

それを聞いた◯◯君はダブル・バインド状況に陥ってしまいます。
ダブル・バインドとは二重拘束ともいい、矛盾した2つのメッセージを同時に送られることをいいます。

「おいで」と言われて来たのに「後にして」と拒絶された◯◯君は、どうしたらしいのかわからなくなってしまうのです。

このダブル・バインド理論を唱えた人類学者ベイトソンは、親からダブル・バインドメッセージを受け続けた子どもは人間関係に不信感を持ち、最悪の場合、自我が崩壊してしまうこともあると警告しています。

ダブル・バインドの状況に置かれた人は、
①しゃべらなくなる。
②相手の話を聞かなくなる。
③その場から逃げ出す
という3つの反応を示します。

もし、子どもがそのような反応を示したら、自分の言っていることに矛盾がないかぜひ確かめてみてください。




Sponsored Links


関連記事

  1. 学校でのいじめの原因は○○の可能性もある?!
  2. サンタクロースには「聖ニコラウス」というモデルがいた?!
  3. 心に余裕がない時の対処法にはこれが効く?!
  4. 夢を現実に近づけるとっておきの方法とは?!
  5. 2018年「日高火防祭」日程とアクセス(駐車場)
  6. 日本における「イエズス会」の正体とは?
  7. コミュニケーション能力を高める為に必要な考え方とは?!
  8. 2018年の小正月(こしょうがつ)は「1月15日」のワケとは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

占いで悪い結果ばかりが当たる気がするのはなぜ?!

あなたは他人から悪い話を聞いたら、それを信じますか?例えば、あなたが今度…

風水の五大要素について

仏教や道教では、世界を形作るとされた5つの元素を五大元素(ごだいげんそ)といいます。ちなみに…

九星からみた押切もえとロッテ涌井の相性とは?

モデルの押切もえさん(37歳)…そしてプロ野球ロッテの涌井秀章投手(31歳)が結婚されました。…

プラス思考になる為にマイナス思考の色眼鏡をやめてみる

人は何か悪いことが起きた時、そのことを完全にマイナスでしか捉えられなくなります。マイナスでしか捉…

男性にとって「母親」の存在とはどんなものなのか?

あなたの周りに世間一般にマザコンと呼ばれる男性はいますか?付き合っていた彼氏がマザコンだった…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 火の用心の拍子木…由来や意味とは?
  2. 夢占い…背中に怪我(ケガ) をする等の意味とは?
  3. 神経症の原因と主な症状について
  4. 「AB型✖乙女座」の性格や芸能人と言えばコレ?!
  5. 忙しい彼からメールが来ないときにはこう考えてみる
Sponsored Links
PAGE TOP