ライフスタイル

「人から好かれる方法なんてない!」と言われる理由とは?!




人は、他人へ自分を良いように見せたい、他人から嫌われたくない…と思ってしまう生き物です。
できればみんなから好かれたい、と。

また、職場で人の上に立ったり、後輩が入ってきたりすると、「部下や後輩から慕われたい」と思う人も多いのではないでしょうか。

仕事どうこうよりも、「どうやったら部下から慕われるのか?」という気持ちでいっぱいになってしまう…
このような気持ちを持ってしまうのは、仕方のないことかもしれません。

しかし、残念ながら「どうしたら慕われるか?」なんて考えていること自体、完全に間違っています。

人から好かれる方法はないのか?と考える人がいますが、そんな方法はありません。

では、その理由をお話しましょう。




Sponsored Links

「人から好かれる方法なんてない!」と言われる理由とは?!


「どうしたら人から好かれるのか」、「どうしたら人から慕われるのか」を考えること自体意味がない理由とは…
「あなたを好きか嫌いか、慕うか慕わないか」なんて、相手が勝手に決めることだからです。

相手の自由を奪ってまで、「私を好きになってください、慕ってください」ということが、通用するはずがありません。

「好かれたい」、「慕われたい」と思うのは自由ですが、そんなことを考えているうちは、他人から慕われませんよ。

逆の立場で考えてみてください。

例えば、あなたの上司が、あなたに仕事のやり方を教えてくれているとします。

その際、「ああ、この上司は私に慕って欲しいんだな」とわかったら、あなたはその上司を慕いますか。

そんなことはあり得ないでしょう。

「なんだかこの上司、気持ち悪いな」と思うのが関の山です。

人間関係とはそんなもの。
男女の関係だって同じです。

たとえばものすごく好きな女性がいたとして、「あの人に好かれたいな」と思ってしつこく追いかけても、「気持ち悪い」と思われ、敬遠されてしまうでしょう。

「好かれたい」、「慕われたい」と思うのは、人間のエゴです。

そんな思いが根底に流れていたら、人とのつき合いはけっしてうまくいきません。

「仕事とは相手のために役に立つことをする」というのが原則です。
そして、コミュニケーションは「相手が喜ぶように話す」のが基本。

つまり、もともとが「相手のため」、「相手を喜ばせるため」の行為なのです。

好かれるか、慕われるかどうかは、その結果の話です。

自分が上司になったとき、「部下が気持ちよく仕事をするために、こんなふうに変えてみよう」とか、「こんなことを教えてあげたら、もしかしたら仕事がスムーズになるかもしれない」と思って、ちょっとした配慮をしてあげる。

その行為が部下のためになったら、自然に部下はあなたを慕うようになるかもしれませんし、慕わないかもしれません。

それは、相手が勝手に決めることです。
あなたが関与する問題ではありません。

もちろん、あなたは相手が慕ってくれれば嬉しいでしょうし、慕ってくれなければ残念な思いをすることでしょう。

でも、「相手のために役に立つことをする」という仕事の基本は何ら変わりません。
「慕ってくれるからやる」とか、「慕ってくれないからやらない」という話ではないのです。
そのあたりを勘違いしないでください。

「慕ってくれるか、くれないか」なんて相手の問題に意識を傾けるのではなく、「相手の役に立つために、自分がどうすべきか」という、仕事の基本に立ち返ることのほうが、はるかに大切なのです。




Sponsored Links


関連記事

  1. 好かれる人の特徴とは「正直な心」にある
  2. 価値観が違う人と仕事をするときの正しい考え方
  3. 夢に「馬」が出てきた意味は?馬の夢占いはこう判断できる!
  4. 正夢や予知夢って本当にあるの?
  5. 相手に「ノー」と言わせない心理テクニックとは?
  6. なぜ菅原道真は「天神様(てんじんさま)」と呼ばれるのか?
  7. 代々木八幡宮(出世稲荷神社)のパワースポットと属性
  8. 天国に行ける人・行けない人の3つの大きなの違い

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

2018年黒森歌舞伎の正月公演と酒田公演

山形県指定民俗文化財である「黒森歌舞伎(くろもりかぶき)」をご存知でしょうか。実に280年以上の…

「A型✖天秤座」の性格や芸能人と言えばコレ?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。ここでは「A型✖天秤座(…

「AB型✖双子座」の性格や芸能人と言えばコレ?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。ここでは「AB型✖双子座…

男性に多いピーターパンシンドロームとは?

あなたの周りに清潔感があり、とても好印象な雰囲気なのに、控えめでいつも遠慮がちな男性はいませんか?…

夢占い…背中に怪我(ケガ) をする等の意味とは?

背中に怪我(ケガ) をする夢…背負う・背負われる夢…などを見た時・・・・。怪我をする夢なんか…

月別アーカイブ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 日蓮宗とは?…その歴史や本尊について
  2. なぜ男は「グラマーな女性」に惹かれるのか?
  3. 「B型×牡羊(おひつじ)座」男性の取り扱い説明書
  4. パワーストーン「エメラルド」の効果や浄化方法
  5. 10日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命
Sponsored Links
PAGE TOP