ライフスタイル

「上座部仏教」と「大乗仏教」の違いとは?

目次

上座仏教やテーラワーダ仏教、テーラヴァーダ仏教、南伝仏教、小乗仏教などとも呼ばれる「上座部仏教」。
ユーラシア大陸の中央部から東部にかけて信仰されてきた仏教の一派「大乗仏教」。
この2つの宗派の違いをご存知でしょうか?

ここでは「上座部仏教」と「大乗仏教」の違いとは?…
と題して諸説ありますが、それぞれの発祥などについてお話したいと思います。



Sponsored Links
 

「上座部仏教」と「大乗仏教」の違いとは?


3405
仏教には様々な宗派がありますが、大きくは「上座部仏教」と「大乗仏教」に分けられます。
それぞれを「じょうざぶぶっきょう」、「だいじょうぶっきょう」と読みます。

上座部仏教は、ブッダの教えを哲学や学問として深めていき、その中で自分が悟りを開くことを第一としている宗派です。
これに対して大乗仏教は、ブッダの教えを深めていくのもいいが、それよりも、もっと大衆のなかに入っていき、直接人々の苦しみを救うほうが先だと考える宗派なのです。

上座部仏教からすれば、「自分が悟りを開いてもいないのに、人々を教えるというのはおこがましい」という話になりますし、大乗仏教の側からすれば、「自分ひとりだけが悟り開いて救われようとするのは心が狭い」ということになるのです。

また、上座部仏教が、悟りを開けるのは出家して修行を積んだ僧だけであり、普通の生活をしている一般信者は悟りを開けないと考えるのに対し、大乗仏教では誰でも悟りを開ける可能性があるとするのも大きな違いです。

そもそも仏教が2つに分裂したのは、ブッダの死後200年ほどのこと。
分裂の直接のきっかけとなったのは、戒律の解釈をめぐる争いです。

初期の仏教教団には、「牛乳を飲んだあとチーズを食べてはいけない」、「ふちどりのない布には座ってはいけない」、「どんなことがあっても金銀を受けとってはいけない」など、細かな戒律が多数存在しました。

しかし、孤立して修行生活だけを送っているならともかく、民衆の生活に入っていってブッダの教えを説こうとすれば、戒律を守ってばかりはいられません。
そこで戒律に縛られるよりも、人々を救うほうが大切だと考えた一派が教団を出て、後の大乗仏教の礎を築いたのです。

その後、上座部仏教はタイやラオス、ミャンマーなど東南アジアに、大乗仏教は中国や韓国、そして日本に伝わりました。
そうして両派は今も人々のくらしに根づいているのです。



Sponsored Links
 

チベット仏教の今


3407
インドからチベットに仏教が伝わったのは、7世紀のこと…
チベットには、それ以前から土着の宗教である「ボン教」が存在し、仏教はボン教と混ざり合いながら独自の発展をとげました。
それが、チベット仏教です。

チベット仏教には、高僧を仏の生まれ変わりだとする「生き仏」の信仰があります。
特に最高指導者は「ダライ・ラマ」と呼ばれ、観音菩薩の化身であるとされるです。
他にも、阿弥陀如来の生まれかわりだとされる「パンチェン・ラマ」なども存在し、ちなみにラマとはチベット語で「師」という意味です。

ダライ・ラマもパンチェン・ラマも、何度でも転生するとされています。
現在は第14代のダライ・ラマ(ダライ・ラマ14世)…
つまり14回転生したと考えられているのです。

法名:テンジン・ギャツォ
幼名:ラモ・トンドゥプ
在位:1940年~在位中
生誕:1935年7月6日
出身:チベットアムド地方タクツェル
備考:1989年にノーベル平和賞受賞

しかし、1951年以降、チベットは中国に支配されており、ダライ·ラマ14世はインドに亡命しています。
中国は、政府の許可なくダライ·ラマの転生を認めないとしているため、次の転生がどうなるのか危惧されているところでもあります。



関連記事

  1. 男性の「貧乏ゆすり」…その心理的な意味とは?
  2. 酉の市…熊手の飾りの意味や由来とは?
  3. 霊的なものから自分を守る3つの方法とは?
  4. あなたが記憶力を高める方法とは?
  5. パワーストーン「シトリン」の効果や浄化方法
  6. ジューンブライドの由来や意味について
  7. O型「思考パターン」の長所・短所とは?
  8. 自分に自信がなくなった時に自信を取り戻す方法とは?!

コメント

    • 松嶋忠信
    • 2018年 3月 21日 11:56pm

    わかりやすくご説明頂きありがとうございます。北京駐在のものです。チベット、西安、敦煌、など巡うちに疑問を感じる様になりました。参考になります。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「ライフパスナンバー1」はどんな人?

ライフパスナンバーに「1」を持つあなたは、「リーダ的立場」に立つことが多くなりやすいでしょう。…

最後の晩餐にはどんな意味があったのか?

イエスは十字架にかけられて処刑される前夜、12人の弟子たちと一緒に卓囲み、最後の食事をしたといいます…

18日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命

スピリチュアルの世界において誕生日…特に「生まれた日」の数字は大きな意味を持っています。…

パワースポット「榛名神社」の属性と効果

群馬県高崎市にある「榛名神社(はるなじんじゃ)」をご存知でしょうか。赤城山・妙義山と共に上毛三山…

日本神話に登場する神「水蛭子(ヒルコ)」伝説とは?

イザナキとイザナミが結婚して最初に生まれたのは、ヒルコ(水蛭子、蛭子神、蛭子命)…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. お正月にはどんな意味があるのか?
  2. 占星術からわかる乳癌になりやすい人の特徴と性格ってなに?
  3. 恋愛成就ならココ!六本木のパワースポットと神社で恋愛運UP
  4. 「3月31日」生まれの人の性格や適職とは?
  5. 「O型×魚(うお)座」男性の取り扱い説明書
Sponsored Links
PAGE TOP