ビューティー

デトックスにはどの「ハーブティー」が効果アリなの?




カフェイン中毒…
という言葉も存在している通り、「コーヒーが大好き!」という方は少なくないのではないでしょうか。

朝起きたらまず一杯のコーヒーを飲まないと一日が始まらない…
休憩中は、毎日コーヒーを飲むことが習慣になっている、などです。

実際にカフェインには頭をスッキリさせる効果があるので、1日に1~2杯であれば問題はありません。
しかし、1日に何杯も飲むような飲み過ぎには注意が必要です。

そこでここではデトックスにとても効果があると言われているハーブティーをご紹介します。
ハーブティーといっても様々な種類がありますので、それぞれの効能と共にご紹介していきたいと思います。




Sponsored Links

デトックスにはハーブティーが効果あり?!


「飲み物」というと、コーヒー、紅茶、緑茶、ウーロン茶などが一般的ですが、その中には刺激物であるカフェインが含まれています。
毎日コーヒーを飲む習慣がある、という人も多いのではないでしょうか。

私もブラックでは飲めませんが、カフェラテが大好きで、毎日のように飲んでしまっている時期もありました。
特に暑い日などは冷たいカフェラテが美味しいですよね!

しかしカフェインは覚醒効果で頭をスッキリさせるのですが、血管を収縮させたり、依存性もあるので、習慣で飲んでいる人は、やめると頭痛や不安感が起きる場合もあるのです。

ですので、毎日カフェインを飲むのが習慣となっている方は、最初は大変ですが少しずつ、体に優しいハーブティーに切り替えてみてはいかがでしょうか。
ハーブティーはデトックスのいろいろな効果も期待できます。
デトックス効果のあるハーブというと、

・ジュニパー:利尿作用と解毒作用が高いため、むくみ、便秘に効果があります。
・ローズマリー:抗酸化作用があり、血液の流れを高めてくれます。
・ペパーミント:殺菌作用があり、胃もスッキリとさせてくれます。
・ハイビスカス:デトックス効果のあるビタミンCが豊富で、利尿効果もあります。
・ダンデライオン:カリウムとビタミンが血をきれいにし、利尿効果もあります。
・ネトル:抗アレルギー効果があり、ミネラルも豊富で強壮作用があります。
・ローズヒップ:ビタミンCが豊富で、疲労を回復させます。
・フェンネル:毒素を排出し、食欲を抑える働きもあります。

ハーブは、ヨーロッパで古くから「薬」として使われていたものです。

今や、デパートなどで紅茶の専門店などもよく見かけます。
試飲もできますし、パッケージもおしゃれでかわいいものも多いので、お店で見ているだけでも楽しい気分になりますよ。

パッケージもかわいくて、体に良いものなので、友人へのプレゼントなどにもとてもオススメです。
ぜひ一日の中でハーブティーでリラックスする時間を持ってみませんか?




Sponsored Links


関連記事

  1. 体型からわかるユングの3つの性格分類
  2. 女性らしさとは何か…女性らしさを高めるためにはどうすれば?
  3. 鏡を見ることは実はいいことだった?!その効果とは?!
  4. 女が自分磨きをする方法(メンタル編)
  5. 魅力的になるためにはまず自分を研究すべし!
  6. 思わず男性がキスしたくなる唇(クチビル)の作り方って?
  7. 部屋が原因?30代女性が痩せない本当の理由はコレ?!
  8. 魅力的な女性の条件をクリアして女を磨く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

出会って最短で結婚するために欠かせない正しい目標設定とは?

早く結婚したい…適齢期を迎えた女性であれば、そんな想いを強く持っているものです。しかし彼…

パワーストーン「ゴールドカルサイト」の効果や浄化方法

カルサイトの中でも、輝くような黄色みを帯びたこの結晶は、霊性と精神力を高め、物事を実現させる力を備え…

パワーストーン「ヘマタイト」の効果や浄化方法

ヘマタイト(hematite)はメタリックな輝きを放つ結晶です。ギリシャ語でヘマは、「血」を意味…

京都「東福寺」で行われる涅槃会(ねはんえ)

釈迦が入滅した日に行われるその遺徳を偲ぶ行事として知られている涅槃会(ねはんえ)…釈迦の遺徳追慕…

「3月8日」生まれの人の性格や適職とは?

星座占いや四柱推命など、誕生日からその人の運命や性格を割り出す占いが多々あります。これらによると…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. イスラム教の聖典「コーラン」の内容を声に出す理由
  2. 占星術からわかる乳癌になりやすい人の特徴と性格ってなに?
  3. この3つで見極めて!“当たる占い師”の見分け方とその特徴
  4. 動物に襲われる夢を見た!夢の意味とそんなときの対策とは?
  5. 親しくなればなるほどケンカも多くなるワケがあった…
Sponsored Links
PAGE TOP