占い

おまじない…いつも彼氏に振られる女性のために

告白しても振られてしまう…
彼氏ができても、すぐに振られてしまう…
もし、あなたがこんな悩みを抱えているのであれば、ご紹介したいおまじないがあります。

たかが「おまじない」されど「おまじない」です…
ご興味のある方は試されてはいかがでしょうか。




Sponsored Links
 

おまじない…いつも彼氏に振られる女性のために



さて、それではいつも彼氏に振られる女性のための「おまじない」の方法に関してご紹介しましょう。

用意するもの
活魚のはらわた
フライパン
アルミホイル
オリーブオイル
ワインビネガー
白檀の香

白い紙
箸(割り箸でも良い)

このおまじないは、生きた魚をさばいてはらわたを出し、それを焼く時に出る煙で、悪い男運をいぶし出すという術です。
魚をさばくのはなかなか難しい…という方は、ここはひとつ奮発して、魚屋さんでお刺身を作ってもらいましょう。

いけすがある魚屋さんに行き、活魚の刺身を注文すればいいでしょう。
この時、主役の「はらわた」を必ずもらうことを忘れずに。
「飼い猫の餌にする」とでも言えば、特に変な風には思われません。

お刺身を目の前で作ってもらったら、即、家に帰って作業にとりかかります。
生きた魚のはらわたを取り出すところから、もうこの術は始まっているので、寄り道はしないようにしましょう。

まずフライパンにアルミホイルを敷いて、はらわたを置きます。
その上に、オリーブオイルとワインビネガーを振りかけ、白檀の香を少し乗せます。

そのまま火にかけて強火で焦がし、煙をもうもうと上げさせるのです。
この煙を、体中に浴びましょう。

お寺の大香炉で、線香の煙を浴びる要領で行うと良い(よく参拝者が行っているポーズ)でしょう。
十分に浴びたら、火を止めます。

焦げたはらわたは、感謝の気持ちと共に酒をかけ、白い紙に包んで川に流します。
作ってもらった刺身は、残さず食べるようにしましょう。

このとき誰かと一緒に食べても構いません。
食べ終わったら、箸を2本ともポキンと折ります。
この橋は割り箸で代用しても構いません。

これは、「2度あることは3度ある」のジンクスを断ち切ったという意味になります。
箸が、3度目の凶事の代わりになってくれるのです。

以上、ここまでが、いつも彼氏に振られる女性のための「おまじない」の方法になります。

なぜかいつも振られてしまう….と悩んでいる方はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。



関連記事

  1. 四柱推命「比肩」の仕事運と金運
  2. ディスティニーナンバー「6」を持つ人の使命と天職とは?
  3. 「A型で兄弟姉妹が二人以上の男性」の性格や恋愛成就の秘策とは?!…
  4. この3つで見極めて!“当たる占い師”の見分け方とその特徴
  5. 夢占い…冷たい雨・どしゃ降りの雨の夢を見たら?
  6. 「3月11日」生まれの人の性格や適職とは?
  7. O型男性とA型女性の相性は?2人の付き合い方には秘密があった!?…
  8. A型男性とB型女性の相性は?2人の付き合い方には秘密があった!?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

別れた彼氏と復縁を望むなら…その前に考えるべきこと

大好きだった彼に振られてしまった…長い人生、そういうこともあるかもしれません。しかし、そ…

人の心を動かす心理学による「美味しいもの」の効果

何かを手に入れたい時、人に頼む時、どうにかしてこの人の心を動かしたいと思った時。そんな時、ど…

「A型で一人っ子の男性」の性格や恋愛成就の秘策とは?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。そし…

パワーストーン「シトリン」の効果や浄化方法

「シトリン(citrine)」は日本では「黄水晶(きすいしょう)」と呼ばれているように、黄金色の輝き…

体型によって性格が変わる?体型と性格の関係性とは?!

あなたの子供はどのような体型をしていますか?もし子供の生まれつきの性格を…

月別アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「B型×獅子(しし)座」男性の取り扱い説明書
  2. パワーストーン「ブルーフローライト」の効果や浄化方法
  3. 自分の性格や仕事スタイルの欠点を克服するいい方法ってあるの?
  4. 言葉遣いは相手との距離感を左右する貴重な武器になる
  5. 女の恋愛トラウマを克服する3つの方法
Sponsored Links
PAGE TOP