ライフスタイル

御用始め(2018年)の意味と官公庁の関係

目次

2018年になった早数日…
そろそろ「御用始め」(仕事始め)という言葉が、ちらほら聞こえて来るようになりました。
そこで2018年の御用始めやその意味、また官公庁との関係に関してご紹介したいと思います。



Sponsored Links
 

2018年の御用始め


3277
そもそも御用始めと後述しますが、主に官公庁が使用している言葉で、一般的には「仕事始め」(しごとはじめ)と同じです。
その日は年始となる1月3日以降の平日で、2018年であれば1月4日(木)となります。

ちなみに1月4日が土日であれば、休日明けの5日や6日が御用始め(仕事始め)となります。
2018年は木曜日から御用始め…
ちょっと気持ちが落ちてしまう人もいるかもしれませんね…



Sponsored Links
 

御用始め(仕事始め)の意味


3278
さて、そもそも御用始め(仕事始め)の意味や由来に関してですが、これは1873年(明治6年)に官庁で12月29日から1月3日まで、年末年始の休暇と定められていたことが現在まで続き、その他の仕事にも仕事始めや仕事始めとして定着したと言われています。

そのため農村では田畑に鍬(くわ)を入れたり、田の神をまつって米や餅などをお供えします。
また山村では木の伐り初めを行ったり、漁村では舟の乗り初めを行ったりします。
さらに商家では初売や初荷が仕事始めに当たります。

ちなみに御用始めの「御用」は、宮中・幕府・政府などの執務・仕事を意味する言葉で、もっと親しみやすい言葉として「仕事始め」になったようです。



Sponsored Links
 

官公庁御用始め


3280
「官庁御用始め」とは官公庁で新年最初の事務を行う日のことを言います。
上述したように1873年(明治6年)に「行政機関の休日に関する法律」として、12月29日から1月3日までは官公庁の休日だと制定されたため、基本的には土日でない場合は1月4日が御用始めとされています。

ちなみに、地方公共団体も地方自治法第4条の2で、同様の要件が定められています。
そのため役所は元より警察署や裁判所なども、基本的には御用始めにならって、警察署の免許の書換えや裁判所に対する申立てや届出も、この期間には行わないとされています。

三が日が明けて、すぐに仕事が始まるとは、まさに勤勉な日本らしいとも感じます。
ちょっぴり憂鬱な人もいるかもしれませんが、2018年も頑張っていかなければなりませんね。



関連記事

  1. 2018年・米沢上杉まつりの概要とアクセス(駐車場)
  2. 「不幸自慢」する人の心理って一体…?!
  3. 七夕の「2つの由来」と短冊の意味
  4. 「輪廻転生」は本当にあるのか?
  5. 平常心是道(へいじょうしんこれどう)の意味を知る
  6. 夢占いで「蛇」が縁起が良いとされるワケとは?
  7. 「千社札」とはどんな意味を持つものなのか?
  8. お坊さんはなぜ髪を剃るのか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

パワースポット「鳥海山」のご利益

山形県にあるパワースポット、「鳥海山」をご存知でしょうか。鳥海山は「ちょうかいさん」または「…

なぜ人は他人と同じ行動を取りたがるのか?

お店の前に人が行列を作っていると、なんだか気になってつい並んでしまう....。友達のみんなが…

パワースポットを五感で感じてみよう!

最近何をしても上手くいかない…平凡な毎日から抜け出したい…大きな仕事を任…

「裸になる」の夢を見た…その意味とは?

夢で自分が裸になる夢を見た…または他人が裸になっている夢を見た…そんな夢を見て目覚めた朝…

A型男性とA型女性の相性は?2人の付き合い方に秘密があった!?

血液型で男女の相性や付き合い方に関してみていきましょう。特にその中でも今回は…「A型男性…

月別アーカイブ

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「A型✖牡羊座」の性格や芸能人と言えばコレ?!
  2. ヨハネの黙示録(ヨハネのもくしろく)とは
  3. 「3月5日」生まれの人の性格や適職とは?
  4. 見返りを求めない人ほど運がいい?!
  5. 彼氏の浮気が心配なら手相を見よ?!あなたの彼氏は大丈夫?
Sponsored Links
PAGE TOP