ライフスタイル

イエスとサタンが兄弟だという説がある?!

「神の子」イエス・キリストと悪魔は本来、敵対するものです。
少なくとも一般のキリスト教ならば、両者にわずかでも共通項があるなどという話は受け入れられないでしょう。

しかし驚くべきことに、イエスと悪魔(サタン)が血をわけた兄弟であると主張したキリスト教宗派がかつて存在しました。
それは、10世紀から14世紀にかけてブルガリアを中心として、バルカン半島で隆盛を極めたボゴミール派という一派です。

このボゴミール派の教義は、次のようなものとなっています。
太古の昔、神にはふたりの息子がいました…
ひとりはサタナエルという天使であり、もうひとりはイエスです。

あるときサタナエルは神の地位を奪おうと叛逆するも失敗し、天界から追放されてしまいます。
こうして堕天使=悪魔(サタン)となったサタナエルは、神の創った天界に対抗するため地上世界を創造…
さらにその地上世界に人間を創り、その人間たちに自分を神として崇めさせるよう仕向けました。

つまり、ボゴミール派では、世界と人間を創ったのは悪魔だとしているのです。
だからこそ、地上には戦争や病気、災害などの苦しみが溢れているのだといいます。

そして、この苦しみと偽の神による支配から人間を救い出すために、真の神が地上に送り込んだのがイエスであるというのが、ボゴミール派の主張でした。

当然、このような教義は正統キリスト教徒から見れば冒涜的なものであり、ボゴミール派は異端として激しく攻撃されました。
しかし、それでも一時期は信者の数も多く、その勢いは正統派をもしのぐほどであったといいます。

しかし、ブルガリアがイスラム教国のオスマン帝国に支配されると、次第にボゴミール派は衰退していき、やがて完全に消滅…
現在、この派の教義をそのまま受け継いだようなキリスト教宗派は存在していません。
ちなみに、ボゴミール派は、物質や肉体をすべて悪と見なす古代のグノーシス主義の影響を強く受けていたともいわれています。



関連記事

  1. なぜ「エスカレーター」で歩いてしまうのか?
  2. イエスが悪魔と戦った荒野の誘惑とは?
  3. 初対面の人と会話が上手く続かないのはなぜ?
  4. 「価値観の合わない人との付き合い方」はこう考えるべし
  5. 「チョコレート」で疲れを取ることなんかできない?!
  6. 勉強や仕事でやる気が出ない原因は何なのか?
  7. ルルドの泉からあふれる奇跡の水のご利益とは?
  8. フリーメイソンとカトリック(キリスト教)との関係とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

あなたが逆境に強い女性になるための3つのコツ

このご時世、昔とは打って変わり、男性のみならず女性もバリバリ働く時代です。そこで、たとえ女性…

イエス・キリストの生まれと信仰の道

イエス・キリストはどのように生まれ、そして信仰の道にどのように進んだのでしょうか?…紀元前6…

パワースポット住吉大社の属性は「水」

大阪府大阪市住吉区住吉二丁目にある神社である住吉大社(すみよしたいしゃ)をご存知でしょうか。住吉…

他人の前の自分と本来の自分が違うのはなぜなのか?

他人と話している時に思わず口走った言葉で、「あれ?本当はこんなこと思ってもいない…

夢占い…楽器を演奏する・楽器が壊れる夢を見たら?

楽器を演奏する夢を見た…楽器が壊れる夢を見た…夢占いでは、このような夢にも意味があるのです。…

月別アーカイブ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「O型✖牡牛座」の性格や芸能人と言えばコレ?!
  2. ヨハネの黙示録(ヨハネのもくしろく)とは
  3. 神経症の原因と主な症状について
  4. そんな方位に旅行に行ってはいけない?2016年開運方位に衝撃!?
  5. 自分の愛し方がわからない…そんなときのスピリチュアルヒーリング
Sponsored Links
PAGE TOP