ライフスタイル

カラーセラピーと日本人

「桜の薄いピンクを見ると、なんとも言えず幸せな気分になる」…
ピンク色には、安らぎやリラックス、健康、愛、開放感、幸福感を表わす効果があるためです。
春になると、いっせいに咲く桜は、日本人にとって特別な花なのです。

「幸福を表わす色は?」…
という質問に、ピンク色と答える人は各国共通で多いといいます。

このように選んだ色によって、現在の深層心理が表われ、感情に影響を与えます。
これを利用して、体と心を色で癒す色彩心理療法がカラーセラピーなのです。

カラーセラピーは「気分がすぐれない日の外出は、明るい色をあえて選ぶことで、自分の気持ちを高める」といったように、必要としている色を生活に取りいれることで、いい方向に変えることができるというものです。

また、選ぶ色から性格や心理も把握できます。
それは、ブルーを選んだ人は「穏和で、コミュニケーションを大切にする」とか、オレンジを選んだ人は「エネルギッシュで社交的」など、こまかく定義づけられています。

色のイメージはすべて普遍的とは限りません。
国や地域、文化によってイメージが異なります。
たとえば、黄色は、海外では幸福感や家庭、名誉などのシンボルともされています。

また、色の好みも国や地域によって異なり、日本人は中間色を好む傾向にあります。
どんな色のファッションを好むかによって、その人の主張や性格がうかがえるのですが、日本人は周囲から浮かなくいように、同じような色を身につける傾向もあるようですね。

心理学的にいえば、「同調行動」です。
ビジネスマンのグレーのスーツなどはその典型例と言えるでしょう。



関連記事

  1. イエスの奇跡…僅かなパンを5000人分に増やす?!
  2. 「男らしさ」にこだわる人の心理とはどんなものなのか?
  3. 「苦労は買ってでもしろ」と言われる本当の意味とは?
  4. キリスト教の聖人「ゲオルギウス」とは?
  5. 寿司を一貫、ニ貫と数えるようになった由来とは?
  6. 奈良になぜ鹿があんなにいるのか?
  7. 金運を上げる食べ物が「根野菜(こんやさい)」がいい?!
  8. 年末に「一夜飾り」をしてはいけない本当の理由とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

自分の夢を口に出すことの大切さ

夢や目標を持っていますか?持っている方は、その夢を周りの人に口にしたことはありますか?そ…

笑顔で相槌を打つ人・丁寧な言葉遣いの人の心理

あなたの周りにこんな人はいませんか?笑顔で相槌を打つ人や丁寧な言葉遣いの人…そういう人た…

恋愛が長続きしない人の特徴とは?長続きする人とは何が違うの?!

世の中には、恋愛が長続きする人とそうではない人がいます。そして女性は特に…

恋愛をしてオーラを高める「愛」の学習

恋愛は時に辛く悲しい思いをしなければならないこともありますが、様々なことを学ばせてくれます。…

A型の彼が結婚に煮え切らない…そんなときには?

男性はなかなか結婚に踏み切ってくれない方が多いもの…何かひとつでも気になる点があると二の足を踏ん…

月別アーカイブ

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. パーソナリティーナンバーに「9」を持つ人の印象とは?
  2. 「輪廻転生」は本当にあるのか?
  3. 衝撃…三船美佳と高橋ジョージの離婚原因は結婚当初から分かっていた!?
  4. 茨城県鹿嶋市の鹿島神宮で行われる鹿島祭頭祭のアクセス(駐車場)
  5. 女性はなぜ「年齢」を気にするのか?
Sponsored Links
PAGE TOP