恋愛・結婚

「色の好み」からわかる性格分類

心理学者のルッシャーによると人は無意識のうちに、気分に応じた色を選んでいるそうです。
暗い気持ちのときに派手な色の服を着る気にならないのは、このせいでしょう。

このように色は人間の心理状態と深く関係しているため、以下のように色の好みから性格をある程度推測することができます。
あなたとあなたの恋人が好きな色は何色でしょうか?




Sponsored Links

〇赤色が好きな人・・・強い欲望や野心を持っており、自分の欲しいものを積極的に手に入れようとする行動派。仕事はできますが、攻撃性が強いため周囲の人と衝突することがあります。
〇茶色が好きな人・・・協調性があり、人付き合いが得意な人です。ただし、ときどき頑固な一面を見せます。
〇黄色が好きな人・・・変化を好み、理想を追い求める野心家です。ただし「イチかバチか」の勝負を賭けるタイプではなく勤勉なところがあります。
〇紫色が好きな人・・・繊細で感受性が強く、ロマンチストです。想像力も豊かですが、性格は複雑です。
〇灰色が好きな人・・・優柔不断で、自己中心的なところがあります。身近でトラブルが起きても「我関せず」という態度を取ることができます。
〇黒色が好きな人・・・思うようにならない現状を変えようと努力するタイプです。しかし、飽きっぽいところがあるため、初志貫徹は難しいかも知れません。
〇緑色が好きな人・・・我慢強く、堅実な考えの持ち主です。冷静さを失いませんが、面白みに欠けるところがあります。
〇青色が好きな人・・・物静かで安定した性格の持ち主であることが多いようです。信頼関係と礼儀を大切にしますが、気を配りすぎて消極的になりすぎることもあります。

ちなみに、男性の好みは特定の色に集中しやすい傾向がありますが、女性の好みは分散します。
婦人服に色のバリエーションが多数用意されているのには、こんな理由もあるようです。




Sponsored Links


関連記事

  1. 「B型×牡牛(おうし)座」男性の取り扱い説明書
  2. 四柱推命から占う「松浦亜弥」と「橘慶太」の結婚と離婚
  3. 「A型×乙女(おとめ)座」男性の取り扱い説明書
  4. 妻が夫を邪険に扱うと夫は早死する法則があった?!
  5. 男がもっと話を聞いていたいと感じる女とは?
  6. なぜ男は権力欲や名誉欲が強いのか?
  7. 失恋した時にあえて悲しい歌を聴く女の心理
  8. 「AB型で一人っ子の男性」の性格や恋愛成就の秘策とは?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

あの世は本当にあるの?…それは一体どんな世界なの?

私たちは今、この世に生きています。でも、死んだら一体どうなってしまうのか?あの世の世…

パワースポット「榛名神社」の属性と効果

群馬県高崎市にある「榛名神社(はるなじんじゃ)」をご存知でしょうか。赤城山・妙義山と共に上毛三山…

「話を聞く姿勢」からわかる人の心理とは?

体にも感情は現れます。そのため姿勢を見るのも、相手を探る上で非常に参考になります。ここでは、…

運命の人を引き寄せる自分磨きの方法とは?…

まだこの人こそ運命の人だ!という人に巡り合っていない方・・・・。そんな方が、天職や運命の人を…

自浄作用を高めるには「ダンスを踊ってみる」と効果あり!?

毎日毎日同じことの繰り返しで、気持ちも暗くなっている…仕事や人間関係でストレスが溜まりがち…どこ…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. パワーストーン「プレナイト」の効果や浄化方法
  2. 夢占い…「財布をなくす」、「財布を拾う」夢を見た時には?
  3. つい、笑顔を忘れてしまう人へ…
  4. ジャイナ教の創始者とその歴史
  5. 宮中歌会始2018年(平成30年)今年のお題は「語」!
Sponsored Links
PAGE TOP