恋愛・結婚

「一目惚れ」や「片想い」をする心理とは?

「なぜ、あんなに一途に思い続けていられたんだろう?…」
10代の頃の恋を振り返ると、恥ずかしくなったり、逆に純情だった自分が愛しいと思えたりする人は、少なくないのではないでしょうか。

思春期から青年期にかけての恋愛感情にはいくつかの特徴があります。
その特徴ゆえに、勘違いの恋や思いこみでつっ走る恋をしてしまいがちなのです。

思春期は第二次性徴にともなう生理的変化が起こる時期…
ちょっとした刺激で鼓動が速くなったり、赤面したりします。
また、性ホルモンの分泌も盛んになり、性的な衝動も高まりやすくなるのです。

思春期の体に起こる現象は、はじめての経験で、本人には原因がわからないことが多いもの…
また、生理的に興奮した状態のまま異性に接すると、恋に落ちやすいともいわれています。

その結果、ドキドキした相手のことを好きだと思いこんでしまいがち…
この時期の恋愛は、一目ボレ、一途な片思いなど、思いこみの激しいものになりやすいのです。

一方、思春期や青年期になると、周囲の人たちから「好きな人はできた?」、「そろそろ彼女のひとりくらいいてもいいんじゃない?」などと聞かれることもよくあります。

こうした質問は、思春期になると好きな人ができ、青年期には恋人がいるのが普通だという考え(文化的な規範)によるものなのです。
この文化的な規範が、恋をしたいという気持ちをかき立てるのに一役買っています…
思春期の若者が“恋に恋する”状態に陥りやすいのはそのためなのです。



関連記事

  1. 九星から占う「吉川ひなの」と「保科爵介」の結婚と離婚
  2. 「B型で一人っ子の男性」の性格や恋愛成就の秘策とは?!
  3. 「B型で兄弟姉妹が二人以上の男性」の性格や恋愛成就の秘策とは?!…
  4. 本当に仕事?家に帰らない夫を呼び戻すスピリチュアルテクニック
  5. 男女におけるメールや電話の価値観の違いとは?!
  6. 恋愛がうまくいかない女性へのアドバイス
  7. 女は臭い方がイイ?臭い女が好きな男性の秘められた心理
  8. 今までの習慣を捨て新しい自分に生まれ変わるには・・・

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

初午まつり・火伏せの虎舞(加美町)

650年以上の歴史を誇る宮城県は加美郡加美町の祭事…初午まつり「火伏せの虎舞」をご存知でしょうか…

みずがめ座は自転車事故に注意!12星座中で1番のその理由とは…

自転車事故は年々減ってきているようですが、それでも私たちの身近な事故であることには変わりありません。…

パワーストーン「ダイオプテース」の効果や浄化方法

「ダイオプテース」はギリシャ語で「透き通っている」という意味のダイオブテイアが、名称の語源となってい…

パワーストーン「ラブラドライト」の効果や浄化方法

「ラブラドライト」は、カナダのラブラドル半島で発見されたことにちなんで、名づけられました。別名「…

失恋した後幸せになるために注意すべきこととは?!

失恋はとても辛いものです。思いを寄せていた相手に告白して振られるのも辛い…

月別アーカイブ

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 彼氏が元カノと復縁する夢を見た意味とやるべきこと
  2. 香川県金刀比羅宮で行われる桜花祭(おうかさい)
  3. 聖書の著者は誰なのか?
  4. 心と体のバランスを整える呼吸法と良質な睡眠をとるには?!
  5. 職場にいる「セクハラ発言をする人」は2つのタイプがある?その対処法とは?!
Sponsored Links
PAGE TOP