恋愛・結婚

男女と距離と心理の関係…あの人とは恋人?友達?

目次

人間関係を知る上で「距離」がとても重要です。
友達や恋人、家族などと接するとき、それぞれこの「距離」が違います。

それはあなたの中で心理的に許せる距離とそうでない距離があるから…
当然それは他人においても同様です。
つまり「距離」から、あなたに対する他人の心理も読み取れるというわけですね。

ここでは、そんな男女と距離と心理の関係についてお話しておきましょう。




Sponsored Links
 

男女と距離と心理の関係



常識的に考えれば、彼の性格や気持ちを1回目のデートで知ることなんかできませんよね。
でも、いくつかのしぐさをみれば、ある程度は判断できます。

デートの待ち合わせ場所であなたの姿を認めた彼はどのような行動に出ましたか?
もし、小走りであなたに駆け寄ってきたら、それはあなたにとても会いたかった証拠…

反対に、あなたと視線が合っても、ゆっくり歩いてくるようであれば、あなたとのデートに気乗りしなかったということにもなります。
この場合は、さらなるアタックが必要かもしれませんので、頑張ってください。

さて、その他にも街を歩いていると必ず横断歩道に出くわすはずです。
彼はどんな渡り方をしましたか?

信号が変わったとたんに人込みの先頭をきって渡る人はせっかちで時間に厳しいタイプ…
世話好きですから、簡単なお願いをしてみるといいでしょう。

人込みの中心にポジションをとり、他の人が渡り始めてから一緒に渡る人は、臆病なくらいの慎重派です。
もし、あなたが行動派ならちょっと不満に思うかもしれません。

歩行者が向こうから来ようが関係なく、自分の決めたラインを一直線に渡ろうとする人は、自分勝手で独り善がり…
そんな男性と一緒にいても幸せにはなれませんから、さっさとお別れした方がいいかもしれません。

切符を買うときにも彼の性格はあらわれます。
自分の番になってからお金を取り出す人は行き当たりぱったりの性格で、仕事上のミスも多いタイプでしょう。
仕事ができる男性が好みなら、こんな人は敬遠した方がいいかもしれません。

反対に、列に並ぶ前からお金を用意している人は慎重派で、仕事の段取りをつけるのが上手なバリバリのビジネスマンタイプ…
あなたのことを大切にしてくれますが、他人の評判を気にしすぎるきらいもあります。
また、お金を入れたらすぐに券売機から体をずらす人は、他人に気を遣いすぎのタイプです。

このように彼のちょっとした仕草の中にも、彼の心理状態や性格が現れたりするものなのです。
女性の皆さんは、彼のそんな仕草をしっかりとチェックしておきましょう。




Sponsored Links
 

45センチ以内に近付けたら2人は恋人同士?!



動物と同様、人間も無意識のうちに「なわばり」を持っています。
それを確かめるためにバス停のベンチで行なわれた実験があります。

全長3.6メートルのベンチの端から30センチのところにX氏が座っている場合、次にやってきた人はどこに座るかという実験です。
その結果は75%の人がX氏から2メートル以上離れて座り、X氏との間に鞄などの障害物を置きました。

しかも、3人目の人がやって来ても、ほとんどの人は充分なスペースがありながら座ろうとしませんでした。
いかにエアコンが効いていようと満員電車のなかで不快感を感じるのは、「なわぱり」の中に見ず知らずの他人が入り込んでくるからです。

アメリカの文化人類学者エドワード・ホールは、人が無意識のうちに持っている「なわばり」を次の8つのゾーンに分類しました。
➀密接距離・・・近接相(0~15センチ)
相手のにおいや体温が感じられる距離で、家族や恋人の距離です。

➁密接距離・・・遠方相(15~45センチ)
手を使って相手の体に触れることができる距離。恋人や家族以外がこれより内側に入るとストレスを感じます。

➂個体距離・・・近接相(45~75センチ)
相手を抱いたり体に触れることができる距離。恋人と友人の微妙な関係。

➃個体距離・・・遠方相(75~120センチ)
お互いに手を伸ばせば指先に触れることができる距離。友人ならここまで立ち入れます。

➄社会距離・・・近接相(120~210センチ)
身体的な接触ができない距離で、この距離から人を見下ろしたとき、最も威圧感を感じます。

➅社会距離・・・遠方相(210~360センチ)
仕事上の話をするときに使われる距離。
これ以上離れていると、同じ部屋にいても別々なことができます。

➆公衆距離・・・近接相(360~750センチ)
1対1でコミュニケーションが可能な限界距離。

➇公衆距離・・・遠方相(750センチ以上)
1対1のコミュニケーションはもはや不可能で、講演や演説に使われます。
なお、男性よりも女性の方が短い距離を設定する傾向があります。

「私は彼にどう思われてるのかしら?」…
と彼の真意をつかみきれないときは、彼に近付いてみましょう。

彼が45センチ以内にすんなり受け入れてくれたら、あなたは彼にとって恋人です。
45~75センチなら多少脈ありで、75センチ以内に近付くことを拒まれたら、残念ながら、あなたの恋の先行きは不透明かもしれません。

ぜひ参考にしてみてください。



関連記事

  1. 運命の人と出会う…絶対に見逃せない3つの兆候とは?
  2. 結婚式の定番曲を歌った女性歌手に離婚が多いワケとは?
  3. 彼氏が元カノと復縁する夢を見た意味とやるべきこと
  4. O型の彼が結婚に煮え切らない…そんなときには?
  5. 「A型×蠍(さそり)座」男性の取り扱い説明書
  6. 男が嫌う女の言動や行動…実はみんなやっているアレだった?!
  7. 「B型×双子(ふたご)座」男性の取り扱い説明書
  8. 「B型×山羊(やぎ)座」男性の取り扱い説明書

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

空気が読める人の特徴、読めない人の特徴とは?!

相手と話している時に、「あっ、この人の話面白いな」などと感じるような会話が上手い…

運命の人と出会う…絶対に見逃せない3つの兆候とは?

運命の人と出会う…と聞くと、一部の人しか叶わない、多くの方が難しいことだという気がしてしまうのではな…

ソウルナンバー「11」を持つ人の性格とは?

ソウルナンバーに「11」を持つ人は、「神秘的なもの」や「美しいもの」にひかれる傾向が強いでしょう。…

「ジャメ・ビュ」と「デジャ・ビュ」とは?

初めて来た場所のはずなのに、「あ、以前ここにきたことがある」と感じる…いわゆるジャメ・ビュ(既視…

花火には鎮魂の意味が込められている?!

スターマイン(速射連発)や綱仕掛(ナイアガラ)…水中仕掛に立火仕掛など、「花火」は私たちの目を楽…

月別アーカイブ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. ブランド好きの人にはどのような心理が秘められているのか?
  2. 嘘を表情や仕草から見抜くには?
  3. なかなか物を「捨てられない」人が思い切って捨てるには?!
  4. 13日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命
  5. 「マザコン男子」の特徴とその診断方法について
Sponsored Links
PAGE TOP