恋愛・結婚

男女の恋愛や結婚におけるベストな年齢差とは?

Aさんは40歳独身のサラリーマンです。
30歳を過ぎたころから結婚をあせりはじめ、結婚相談所に通って何回も見合いもしました。
だが、未だに相手に恵まれていません。

そんなAさんは、結婚相手に多くは望まないといいますが、唯一こだわっているのが女性の年齢だそうです。
5歳以上年下であることが絶対条件なのですが、最近では「できれば20代がいい」とぜいたくなことを言いはじめ、みずからハードルを上げてしまいました。

このようにAさんに限らず、男性は一般的に若い女性を好みます。
しかも20代では2~3歳年下の女性に、30代では5歳前後年下の女性に、そして50代にいたっては10~20歳年下に、もっとも強くひかれるという統計もあります。

地域や文化的な違いによって多少の差はありますが、自分が歳をとるにしたがって、より若い女性にひかれるのは世の男性に共通の現象です。
これは、単なるスケベ心によるものではなく、「進化心理学的」に見ても理にかなっているのです。
つまり、自分の遺伝子を残すために、より多く子どもを産む可能性をもつ若い女性に本能的にひかれているということ…

女性が出産に最適なのは、もちろん20代です。
30代、40代と、年齢が上がるにつれて、女性の出産は難しくなっていくと言われています。
50代で出産する女性は、ほとんどゼロに近いでしょう。

年齢は、女性の生殖能力の高さを判断するうえで、もっともわかりやすい判断基準となるのです。
年下にこだわるAさんは、男性の本能に忠実な願望を示しているにすぎないのです。




Sponsored Links

生殖能力の高さという意味では、女性だって若い男性にひかれるはず…
しかし、一部のオバサマたちが若いスポーツ選手や映画スターに熱中する現象は別として、恋人や結婚相手とう現実的な話になると、3~4歳年上の男性が理想的なターゲットとなります。

ある心理学者の調査研究によると、世界的な平均では、3.5歳年上の男性を好むという結果が明らかにされています。
これも、自分の遺伝子を残すことにおいては数よりも確実性を重視するという女性の「進化心理学的」な特徴と一致します。

一般に男性は年齢を重ねるほど社会で認められ、収入も増えます。
それと同時に常識をわきまえ、精神的にも安定するのです。
年上の男性の経済力と包容力は、確実に子どもを育て、自分自身の安定した生活を望む女性にとっては見逃せないポイントだからです。

女性は年上の男性がいいか?…
というと、そうではありません。

年齢が上がれば収入や地位も上がるかもしれませんが、肉体的な能力は衰えます。
しかし、確実な繁殖と子育てには、男性の体力も必要なのです。

ところで、日本では夫婦の年齢差のが縮まる傾向にあるといいます。
2005年の国立社会保障・人口問題研究所の調査によると、1987年に2.9歳あった夫婦の年齢差が、18年後の2005年には、1.7歳に縮まったという結果が見られました。

この事実は、年上の男性に高収入や精神的な安定が望めなくなっている方で、女性の社会的な自立が進んだことを物語るものといえるでしょう。
経済的に安泰となれば、女性も若い男性を好むことが多くなっていくのかもしれません。




Sponsored Links


関連記事

  1. 九星から占う「降谷建志」と「MEGUMI」の結婚生活や離婚の可能…
  2. 好きな人とうまく話せない?好きな人を振り向かせる方法とは?!
  3. なぜ男は権力欲や名誉欲が強いのか?
  4. 瀬戸朝香と井ノ原快彦が仲良し夫婦でいられるのには3つの理由とは?…
  5. 仕事を辞めたいと言い出す彼氏に的確なアドバイスができる女になる!…
  6. 意中の男性を落とすにはスリルを味わせると効果があるって本当?
  7. 「A型×山羊(やぎ)座」男性の取り扱い説明書
  8. 男性が自分の話をする心理とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

男の本音は全然違う!?どうして男は反対のことを言ってしまうの?

よく女性から、「男性は何を考えているのかわからない」…「なんで本…

自分自身への破壊願望を持ってしまう原因とは?

日本国内の自殺者数は、平成10年以降急増し、減少の気配はうかがえません 。ニュースでもよく目…

結婚相手を見定めるポイントとは?

好きな人ができた時、絶対にこの人と結婚したいと望みます。しかし冷静になって一度考えてみましょう。…

心に余裕がない時の対処法にはこれが効く?!

日々の生活の中で、イライラしたり、不安になったり、焦ったりすること、ありますよね…

風水の意味ってなに?…意外と知らない風水の基本

人間関係が上手くいかない…仕事の調子が上がらず失敗ばかりしてしまう…連続してよくないことが身…

月別アーカイブ

2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 四柱推命から占う「松浦亜弥」と「橘慶太」の結婚と離婚
  2. AB型の彼が結婚に煮え切らない…そんなときには?
  3. 埼玉のパワースポット「三峯神社」のご利益とは?
  4. 「ライフパスナンバー1」はどんな人?
  5. 「てゆうか」が口癖の人ってどんな性格してるの?
Sponsored Links
PAGE TOP