ライフスタイル

「運がいい人」と「悪い人」の違いとは何か?

みなさんは自分自身のことを運がいい方だと思いますか?
それとも運が悪い人間だと思っていますか?

そして、それぞれなぜそのように思うのでしょうか…
ここでは運がいい人(運を開く力がある人)と、運が悪い人(運を開く力がない人)の違いを見ていきたいと思います。




Sponsored Links

運がいい人と悪い人の違いとは?


まず運がいい人、というのはどのような人なのでしょうか…
運を開く力がある人というのは、「自分の魂の品格が高い人」だと言えます。

魂の品格が高い人というのは、わかりやすくいうと、“自分をよく知っている人”ということです。
自分のことは自分が一番よくわかっている…
そのような反応が返ってきそうですが、実はほとんどの人は案外自分自身のことが見えていないのです。

それでは、これからする3つ質問に答えてみてください。
一つ一つの問いに自分なりの答えを出してみましょう。

➀あなたが一番価値をおいているものは何ですか?
愛情ですか? それともお金? 家族や恋人? 社会的な地位?…
一つだけ選んで答えてください。

➁あなたは問題を解決するとき、どういう考え方をしますか?
合理的な損得勘定で考えますか、それとも、自分の経験や体験から学習した知恵で考えますか?
または自分の胸に手を当てて、自分の心に正直になって考えるタイプでしょうか?

➂あなたは他の人より運が悪いと思いますか?
それとも人並みですか?または、ツイている人ですか?

さて、みなさんの答えはどうなったでしょうか?…
このようなシンプルな質問でも、その答えの中にあなたの人間性を垣間見ることができます。
自分のことを知る手がかりが隠れているのです。

では、もう一度自分の出した答えを客観的に見つめてみてください。
たった3つの問いかけでも、自分が何に価値をおき、どういう思考回路を持ち、どのランクに位置しているのか、そして答えるときどれほど迷ったか、あるいはまったく迷わずに答えられたか、おぼろげながら自分という人間が見えてきたのではないでしょうか。

こうして自分自身がよく見えてくると、自分のことを強く意識し始めます。
自分が何を考え、どう行動したらいいのかがわかり始めるのです。
すると、不思議なことに、自然と幸運をたぐり寄せる方向に動けるようになるのです。

今までよりずっと勘も働いてきます。
そうなったら大したものです。

どう動くと幸運をたぐり寄せられるかが直感でわかり、自分でそれらをキャッチできるようになっていきます。
それが「運を開く力がある人」なのです。

よく、「強く思い描いている願いは必ず叶う」と言われます。
「自分は絶対に〇〇になる」と強く思っていたら、その通りになった、という話はよく耳にしますよね。
こういう人は、まさに自分のことがよくわかっている人となります。

だからこそ自分の考えや行動が、自分の守護霊にちゃんと伝わり、守護霊をも奮い立たせてそのパワーを与えてもらえるのです。
そういう人は、守護霊にウエルカムされる質の高い魂を持っています。
そして、自分の力を最大限に発揮し、思い描いた通りになるよう運を引き寄せているのです。

運を活かしたいと思うなら、まず自分自身を知ることが大切です…
そのきっかけとして占いを活用するのはいいと思います。

「あなたってこういう人ですよ」、「こうした方がうまくきますね」と、占いは自分がどういう人間かを知らせてくれます。
自分が見えてくると、恋愛にしたって、仕事にしたって、次に何が起きるか自然とわかってくるようになります。

これは特別な能力ではありません…
誰にでもできることなのです。




Sponsored Links


関連記事

  1. タバコをやめられない原因はおしゃぶりにあった?!
  2. 男女の友情にはどんな違いがあるのか?
  3. シク教とは?シク教の特徴と歴史について
  4. 幸せになる日記の書き方で毎日をハッピーに!
  5. 金運がアップする「買い物」の仕方や方法とは?
  6. お盆に7月と8月の違いがあるのはなぜか?
  7. 手の動きや向きでわかるその人の心理とは?
  8. 霊や魂などの存在をどう解釈すればいいのか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

豆まき(節分)の由来と豆知識

2018年2月3日(土)は「節分」ですね。豆まき(節分)は雑節(特別な暦日)の一つです。…

座る場所でわかるその人の心理とは?

人は自分の心理状態を知らず知らずのうちに出してしまっていることがあります…

早口の人ってどんな人?話し方や口癖でわかる人の心理

あなたの周りにいませんか?、早口の人…それ以外にも、大げさな表現をする人や話の冒頭に「あの」をつ…

血液型と仕事の相性は関係するだろうか?

「あなたはA型だから、この仕事が向いていますね」…と言われたら、さすがにびっくりしますよね?…

ラマ教(チベット仏教)とはどんな宗教なのか?

チベット仏教圏で大切にされているお経が書かれた五色の旗を「タルチョ」と呼びます。別名を「ルンタ」…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. ローマ帝国でキリスト教が広まった理由とは?
  2. 風水では好きなものに囲まれて暮らすことが大切!
  3. 風水における願いを叶える方法とは?!
  4. ソウルナンバー「1」を持つ人の性格とは?
  5. 夢占い…海で泳ぐ・海岸にいる夢を見たら?
Sponsored Links
PAGE TOP