ライフスタイル

「学歴コンプレックス」を持つ親ほどお受験に熱をあげる?!

わが子を一流私立小学校へ入学させようと、幼稚園時代から進学塾へ通わせる親御さんたちがたくさんいるそうです。
中には年間百万円以上の塾費をかける人もいるとか…

このように教育熱心な親御さんの中には、「自分が充分な教育を受けることができなかった」、「学歴のせいで実力を正当に評価してもらえない」という強い学歴コンプレックスを持っている人がいます。

これは、我が子に高学歴をもたせることによって、それを自分のものと考え、学歴コンプレックスという劣等感から逃れようとする心理で「同一化(同視)」と言います。

子供が塾や学校へ行くのを嫌がると、親御さんたちは「お前のためなんだから、我慢して行きなさい」、「きっと行ってよかったと思う日が来るから」などと言って説得することが多いようですが、本当は「お父さん(お母さん)のために行ってほしい」のかも知れません。

ところで、同一化も防衛機制のひとつで、日常でもよく見られます。
たとえば、プロレスやボクシングのファンは試合を観ていると、無意識のうちにお気に入りの選手と同じ動きをしていることがあります。

選手がパンチをもらうと、その部分を痛そうにさすり、試合に勝てば自分のことのように飛び上がって喜びます。これも強者と自分を同一化して劣等感(自分も強くなりたかったが、そうなれなかったという無念の気持ち)から逃れようとしているケースです。

また、ある人のしぐさや話し方、洋服の趣味などが上司や先輩に似てくることがあります。
そのことを指摘しても、本人には自覚がありません。

この場合、上司や先輩はその人にとって憧れの存在ということ…
このような同一化が進行すると、考え方まで似てくることがあります。
ちなみに「模倣」は意識的に行なうのに対し、同一化は無意識のうちに行なわれるという違いがあります。



関連記事

  1. 空気が読める人の特徴、読めない人の特徴とは?!
  2. パワースポット「宇佐神宮」の属性は木でなく火!?
  3. クリスマスはイエスキリストの誕生日ではない?!
  4. ことわざ「人を呪わば…」の「穴二つ」の意味とは?
  5. 「イエスの弟子」たちの名前や人物像について…
  6. 禅語の「両忘(りょうぼう)」の意味を学んで曖昧さを楽しむ
  7. デートの「待ち合わせ場所」でわかる相手の心理と性格
  8. 体の浄化には「水」と「フルーツ断食」が効果的?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

パワーストーン「ピンクトルマリン」の効果や浄化方法

トルマリンは、日本名では「電気石」と呼ばれています。この石(パワーストーン)には、熱を加えると電…

ダルビッシュ有と山本聖子の現在と未来を占った件

レンジャーズのダルビッシュ有投手(31歳)…そして元レスリング選手の山本聖子さん(37歳)……

自分に自信がなく劣等感を感じてしまうのはなぜ?

あなたは「自分に自信が持てない」と悩んだことはありますか?もしかしたら、そんなの常に思ってるよ!…

AB型の女性が恋愛・人間関係・お金の面で得を呼び寄せるには?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。そし…

九星から占う「磯野貴理子」と「高橋東吾」の結婚と離婚

タレントの磯野貴理子さん(53)…南青山でBARラビットフットを経営する高橋東吾さん(30)……

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. パワースポット「榛名神社」の属性と効果
  2. A型男性とO型女性の相性は?2人の付き合い方に秘密があった!?
  3. 男女の友情は脳科学的にも心理学的にもあり得ない!?
  4. B型男性とO型女性の相性は?2人の付き合い方には秘密があった!?
  5. 夫の気持ちが全くわからない…どうすればいいの?
Sponsored Links
PAGE TOP