ライフスタイル

印象深い人になるために大切なこととは?

初対面の人に会った後で、あの人はとても素敵だったなあ、とふと思い返してしまった経験はありませんか?
また何度も会っているけれど、会うたびに、いつ会っても魅力的な人だなあ、と思う人はいませんか?

そういう人はきっと多くの人の目に印象深く、素敵に映っているのではないでしょうか。
そしてできれば、そのような存在になってみたい、と思いますよね。

さて、今回は自分自身が他人の目に魅力的に映り、別れた後でも印象深い人になるには、どうすれば良いのか。
そうなるために何が必要なのか。
じっくりみていきましょう。




Sponsored Links
 

印象深い人になるために大切なこととは?


抽象的な言い方ですが、自分を45パーセントだけ表現することだと思います。

第一印象は、とても大切です。
その人の印象は、第一印象でほぼ決まってしまうと言ってもいいくらいでしょう。
ですから、一度に自分のすべてをアピールしようとしないことです。
「一度に自分のすべてをアピールする」とは、「出しゃばる」ということですが、それでは魅力を伝えるどころか、まったく逆効果です。

いつも私が、私が、としゃしゃり出る人がいます。
そういう人とは、会って話をするのも疲れませんか?
これを「第一印象の反比例の法則」と名付けています。
出るたびに嫌われる、という意味でもあります。

かといって、隅のほうでじっと小さくなっていても「無存在感」の証明になるだけです。
では半分くらいの表現ではどうか、というと、やはり出すぎです。
そこで、45パーセントの露出度が大切なのです。
見え隠れしながら、隠れる部分のほうがちょっと多いくらいが理想的ではないでしょうか。
ここでいう露出度とは、肌をあらわにする度合いのことではありません。
あなたのアピールの度合いのことです。

初対面でなくても同じことです。
しょっちゅう一緒にいる人たちの間であっても、45パーセントの露出度を気にかけていれば、飽きられることもなく、常に好感を持たれることでしょう。
仲のいい人どうしの付き合いにも、心地よい距離感や、新鮮さが大切なのです。

服装や化粧や持ち物など、外見的なものには、人それぞれの感覚や感性が表われているでしょう。
しかしそれ以上に大切にしてほしいのが、45パーセントの露出度です。

別れて二時間くらいたってから思い返したときに、ほんのり香しい匂いが漂っている。そんな感覚です。
そんな人は、ただそこにいるだけで印象深いのです。
外見的なものだけで印象を決めようとすると、逆効果となることもあります。
その外見が好みでない人には目障りだからです。
外見に頼るのは、いつかずっとずっと大人になって、たくさんのお金を持つときまで待ってください。

今のあなたは、そのままの状態がいちばん美しいと思います。
45パーセントのアピールで勝負してみることです。



関連記事

  1. 「お稲荷さん」の狐や祟りの由来と何なのか?
  2. 人の成功を喜べない時はどうすればいいの?
  3. 玄関に“鏡”を置くときは要注意!あなたは運気ダウンする置き方して…
  4. パワースポット「富士山本宮浅間大社」のご利益
  5. 伝えたいことをうまく伝えられない!どうしたらいいの?!
  6. 茶道の心「和敬清寂」の精神を日常生活に取り入れる
  7. 「上座部仏教」と「大乗仏教」の違いとは?
  8. 2018年「田縣神社豊年祭」・「大県神社豊年祭」の概要とアクセス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

家相や地相気になるけど決まりはあるの?

家を買おうと決意した時や、引越しをする時など、家相や地相は気になりますよね。実際のところ言わ…

「頼みごと」をされたらできる限り協力する方が幸せか?

多くの人が住む社会に住んでいる私たちは基本的に「持ちつ持たれつ」です。気付かないうちに、人のお世…

男性が好きな女性にとる態度や行動にはこんな意味があった!?

世の中にはプレイボーイの男性も沢山いますが、そうはいっても男性はもともとシャイな…

競争社会は果たして必要か?そのデメリットとは?!

現代は、競争社会と化しています。良い意味でのライバルとして、お互いに良い…

「3月5日」生まれの人の性格や適職とは?

星座占いや四柱推命など、誕生日からその人の運命や性格を割り出す占いが多々あります。これらによると…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「3月22日」生まれの人の性格や適職とは?
  2. イエスが出った天使とは?
  3. 花祭りと甘茶の由来を学んでみましょう
  4. 日蓮宗とは?…その歴史や本尊について
  5. フリーメイソンとカトリック(キリスト教)との関係とは?
Sponsored Links
PAGE TOP