キャリア

上司や部下を「無能」呼ばわりする人ってどんな性格?

「バカという方がバカ」…
というのは、子供のころに誰もが覚える社会の掟(おきて)でしたが、この掟じは実は社会人になっても有効だったりするのです。

「あの男は、ホントに能がない…」、「もうちょっとマシな仕事はできんのか?」などと、こんなふうに、上司や部下を「無能」呼ばわりする人は、いっている本人が「無能」である場合が多いのです。

社会の中で、さらには会社の中でこのようにいう場合、それは仕事がうまくいっていない場合が多いのです。
つまり、うまくいっていない原因を、上司がバカだから、部下がバカだから、と責任転嫁して、自分の責任を逃れようとしているということですね。

しかも、責任を誰かに押しつけたところで、問題は何も解決しないのは明らか…
本当に有能な社員は、そんなことを言い合っている暇があったら、うまくいかない原因は何かを究明し、とりあえず自分にできることは何かと考えるものです。
自分の至らなかったところを反省し、どうやったら、次はもっとうまくできるかを模索することが一番大切なことですからね。

加えて、人をけなすのは簡単ですが、ほめるのは難しいものです。
誰にでも短所や長所があるのだから、その短所をあげつらって「だからダメなんだ」というのは誰でもできます。

むしろ、長所を的確にとらえて、「あの男のデータ解析力は大したものだ」、「彼は、交渉の現場で実力以上のものを発揮する」と能力を把握するには、高い分析力が必要なのです。

それに、それはそのまま自分のためにもなります。
いざというとき、「ちょっとこのデータ解析、手伝ってもらえませんか?」などと、周囲の人間の長所を利用することもできるからです。
今風にいえば、「コラボレーション」なのでしょう。

もちろん、将来管理職になったときに、部下の長所を生かせるかどうかは、仕事の出来不出来に直結します…
「ほんとに、あいつは無能だ」、そういう人は、暗に「オレはあんなヤツとは違って、仕事ができるんだ」といいたいのでしょうが、話はまったく逆…
自分の無能を言いふらしているようなものなのです。



関連記事

  1. 流れ星が願い叶うと言われる理由とは何か?
  2. 「イエスの弟子」たちの名前や人物像について…
  3. 寝言に返事してはダメと言われる理由とは?
  4. 2018年東大寺「修二会(お水取り)」の日程と歴史
  5. 法隆寺小会式・四天王寺聖霊会の歴史とアクセス(駐車場)
  6. 24日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…
  7. 「悪縁」を断ち切る方法は意外に簡単?!
  8. 仕事のストレスで限界を感じている人に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「見返りの法則」で心にご馳走を…

ご存知でしょうか?…行動心理学に「見返りの法則」と呼ばれるものがあります。これは、見返り…

「ライフパスナンバー9」はどんな人なの?

ライフ・パス・ナンバーに「9」を持つあなたには、あらゆる種類の人たちと出会い、あらゆる出来事に遭遇し…

「突然、彼から連絡が来なくなった…」理由はこの3つが考えられます

付き合っていた彼から突然、連絡が来なくなった…とても心配だと思います。また連絡をしたら良…

家を買う時に気を付けることとは?

家を購入する事は、人生の一大事でもありますよね。賃貸で借りる時とは比べものにならないくらい慎重に…

占星術から占う「坂田亘」と「小池栄子」の結婚と離婚

プロレスラーで総合格闘家の「坂田亘」さん(44歳)…タレントで女優、元グラビアアイドルの「小池栄…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 心理学による夢分析で隠れた本心を探ろう!
  2. 夢占い…パンを買う・パンを焼く夢を見たときには?
  3. パワーストーン「カヤナイト」の効果や浄化方法
  4. 感情(喜び・悲しみ等)はどこから生まれるのか?
  5. 人の顔を覚えるのが得意な人は固有情報に注目している?
Sponsored Links
PAGE TOP