ライフスタイル

友達が分からない…と感じたときには

アメリカのピュリッツァー賞作家アリス・ウォーカーはこう言いました。
「あなたに黙っておくように強要する人や、あなたが成長する権利を否定する人は、あなたの友だちではありません。」と。

ある人と友だちであり続けるのは、簡単なことではありません。
友だちをつくることもそうです。

たとえば好きな人から自分に対する本音を聞かないようにすることで、逆にその人との友情を傷つけてしまうこともあります。
「お互い、相手が聞きたくないことをいってはならない…」という条件のもとに友情を築いたのなら、それは本当の友情ではありません。

それは拘束です。
友だちというのは、自分のことを一番良く知っている人であって欲しいもの…
あるいは、たとえ欠点に気づいても批判することなく、それをそっと教えてくれる人であって欲しいものです。

もう一つ、愛している人に変わらないことを要求してしまうと、その人とは友だちにはなりえません。
友だちは変わります。
友情も変わります。
本当の友だちは、自分が変化していることを率直に語ってくれるはずです。

人から援助を受け入れるにはコツがいります。
ですから、実際に援助を受ける人はほとんどいませんし、その大切さを認める人はもっと少ないようです。

喜んで手伝いをしてくれる友人が、すぐそばにいるということが良くあります。
このような人は、おそらく誰かの役に立てることをうれしく思う人でしょう。

ただ、自分が彼らに手助けさせるチャンスを与えないだけなのです。
私たちは、やらなければならないことに対しては熱中し、自分自身を励ましながらでも頑張ります。

そして、すべてを自分一人でやらなければ気が済まないのです(それを密かに楽しみながらやるかもしれません)。
自分を気にしてくれている人や愛してくれる人に自分のために何かをさせてあげる喜びを与えないのは、とても悲しいことです。

彼らはただじっと座って、私たちがあくせくしているのを見ていなければならないでしょう。
何もせずに…

何もかも自分ひとりでやろうと気を張り詰めないことです。
まわりに、喜んであなたを助けてあげたいと思っている人がいるかもしれないのですから。



関連記事

  1. 「神社神道」と「教派神道」の違いとは?
  2. 新潟県「弥彦神社」のご利益とパワースポット
  3. 2018年版「なまはげ柴灯まつり」の歴史やアクセス(駐車場)につ…
  4. 「ここだけの話ですが…」が口癖の人ってどんな人?
  5. 成田山(寝屋川市)2018年豆まき式のゲストは誰?!
  6. キリスト教における終末観とは?
  7. 2018年「やすらい祭り(今宮神社)」日程との起源
  8. 21日習慣づけることが大きな目標を達成する方法となる

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

好きな人と結婚できるおまじない

好きな人と結婚したい…女性なら誰しも願うことかと思います。そこで今回は、そんな好きな人と…

意中の男性を落とすにはスリルを味わせると効果があるって本当?

好きな人がいるが、どうやったら振り向いてもらえるのかがわからない....。好きな人をドキドキさせ…

夢占い…花の咲く木や枯れた木etc夢を見たときには?

花の咲く木の夢を見た…枯れた木の夢を見た…木を植える夢を見た…このような花の咲く木や枯れ…

性格を簡単に変える方法はあるのか?

長い人生を生きていると、自分の性格が嫌になることがありませんか?そんなことは思ったことはない…

四柱推命から占う「吉井和哉」と「眞鍋かをり」の結婚と離婚

シンガーソングライターで「THE YELLOW MONKEY」のボーカリスト吉井和哉さん(51歳)……

月別アーカイブ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 恋愛成就ならココ!新宿のパワースポットと神社
  2. 元彼と「よりを戻す」強力なおまじない
  3. 仕事が嫌になる時にはこう考え方を変えてみましょう
  4. 美容整形をするとやはり人生変わるのか?
  5. パワースポット「富士山本宮浅間大社」のご利益
Sponsored Links
PAGE TOP