あなたの子供は少年野球チームに入っていますか?
男の子の場合だと、まずは王道の野球に興味を持つ子が多いのではないでしょうか。
最近の子供たちの間ではサッカーも大変な人気がありますが、野球もまだまだ負けず衰えず人気ナンバーワンだそうです。
そこで、もしあなたの子供が少年野球チームに入っているとしたら…
それは子供の性格を知る絶好のチャンスなのです。
なぜなら子どもの性格がどのポジションを希望するか、でわかるからです。
それではさっそく野球のポジション取りから、あなたの子供の性格タイプを見ていきましょう。
Sponsored Links
子供の性格のタイプが野球のポジション取りでわかる?!
さて、冒頭でもありましたが、子どもが少年野球をやっている方も多いと思いますが、彼らがどのポジションを目指しているかで、その性格をおおよそ知ることができます。
例えば、ピッチャーをやりたいと思っている子は、自信家で目立ちたがり。
お山の大将になりたいタイプです。
チームのキャプテンになりたいという気持ちは強いのですが、そのわりに責任感がありません。
わがままなところがあるので、そこを助長しないよう注意しましょう。
キャッチャーをやりたがる子は縁の下の力持ちタイプ。
他人には評価されなくても、高い自己満足度と自己肯定度を持っています。
例えば生徒会長よりも、それを陰で支える書記や副会長に向いているタイプです。
攻守のかなめとなる内野手をやりたがる子は、みんなから注目を浴びたいと思っているタイプです。
ミスをしてもめげない気丈なところがありますが、悪くいえば出しゃばりで、ときとして独り善がりなことをしてしまうことがありますから、その辺に注意してあげましょう。
ヤンキースの松井選手のように、守備よりもバッティングで活躍が目立つ外野手をやりたがる子は派手好きで活動的なところがあります。
うまく調子にのせると、親が驚くくらい凄い力を発揮することがありますが、残念ながら長続きしません。
短気なところがあり、地道に努力するのを嫌うタイプの子が多いので、努力の大切さを教えるようにしてあげるとよいでしょう。
ところで、野球やサッカーのように集団で闘うスポーツを好む子には、秩序や上下関係を重視するタイプが多いようです。
また、集団で行動することから「人と一緒にいたい」という親和欲求の強い子どもともいえます。
それに対し、1対1で闘うスポーツを選ぶ子は、感情をストレートに出すタイプです。
Sponsored Links
この記事へのコメントはありません。