ライフスタイル

頑張りすぎる人はこんな病気に悩まされることに?

仕事に対して、真面目で、責任を持ち、一生懸命頑張る人は、とても素敵です。

誰しもがそうのような態度で、仕事に取り組めれば理想ですよね。

しかし、真面目過ぎて、ストレスが溜まっていっているのにもかかわらず我慢し続け、自分自身に負担をかけ続けていると、ある時何かがプツッときれ、大変なことになります。
ここのところ少し仕事をやりすぎて必要以上にストレスを感じている、だいぶ疲れているなと感じたら、必ず休憩が必要です。

少し休んだら治るようなストレスならあまり問題はありませんが、取り返しのつかない病気に悩まされることがあります。

あなたは、必要以上に頑張り過ぎていませんか?

今回は、我慢を続け、必要以上に頑張りすぎている人がかかってしまう病気についてお話ししたいと思います。




Sponsored Links
 

頑張りすぎる人はこんな病気に悩まされることに?


労働意欲の低下から、ニートと同じように社会に背を向けていても、これが中高年の場合では、若年層とは異なる原因が隠れています。

社会の荒波の中でストレスにさらされながらも耐え抜いてきた神経が、ぷつりと切れるような状態であることが多いのです。

たとえば出社拒否症や燃え尽き症候群などがあります。
出社拒否症とは、会社内でのストレスや重圧からうつ病・心身症などになり、出社できなくなる症状です。
精神症状ばかりでなく、下痢や頭痛、腹痛など身体症状として現れることもあります。

燃え尽き症候群とは、高い目標を持ち、仕事熱心で真面目だった人が頑張りすぎたあまりに疲れ切ってしまう状態のことです。
燃え尽きて伸び切ったゴムのようになり、強い疲労感や無気力から、仕事ができなくなってしまいます。
ほうっておくと、うつやアルコール中毒、不眠症など辛い状態がすすみ、さらには自殺まで考える人も出てきます。

中年期のこうした精神疾患は、仕事や会社が原因とは限りません。
仕事ばかりするあまり、家族と心が離れ、家庭での居場所がなく終業後も家に帰りたくない、帰れないという帰宅拒否症もあります。
どうしても帰れず、ホテルを転々とする人さえいます。

また、空の巣症候群に陥る年配の夫婦もいます。
これは、子育てが終わり、子どもが就職や結婚で自立した後に、一時的に現れる症状です。
空しさや無気力感からなにもする気が起きなくなったり、ひどい場合はうつ病になることもあります。

いずれの症状も軽視せずに専門家に相談し、大きなストレスを取り除いていくことが大切です。

現代社会は日々仕事に追われ、忙しい毎日を送る人が多くいるでしょう。
一度立ち止まり、必要以上にストレスを感じていないか自分の心や体に聞いてみましょう。



関連記事

  1. ニートと呼ばれる働きたいけど働けない人々の心理背景とは?
  2. 夢を叶えるために必要なことは何か?
  3. 自分が正しいと思い続けている人は危険!?
  4. 名前の言い間違いにはその人の心理が現れている?!
  5. 一人でも幸せになる休日の過ごし方とは?
  6. 「イスラムの聖典」と「イスラムの法典」の違いとは?
  7. 火の用心の拍子木…由来や意味とは?
  8. 運命は変えられるのか?…その答えを探る

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

魅力的になるためにはまず自分を研究すべし!

あなたの身近な人に、いつ見ても魅力的な人だな、と思う人はいませんか?また街を歩いていてすれ違…

風水効果を上げたいなら掃除は「部屋の四隅」から行うといいって本当?!

さあ、部屋の片付けをしよう!とする時、あなたは部屋のどの部分から掃除を始めますか…

仕事選びはやりたい仕事ではなく「向き・不向き」で選ぶべし?!

仕事を選ぶ際、その仕事を「やりたい」か「やりたくないか」で選んでいる人は多いので…

女が浮気するときに気をつけること絶対の3箇条

男性の浮気は女性の勘でバレてしまうことが多いもの…男性よりも女性の方が勘が鋭く、男性の少しの不審…

第六感のある人と第六感の鍛え方で人生が変わる?!

人間にはまだまだ知られていない能力が眠っていると言われています。特に脳は全体の1割しか使っていな…

月別アーカイブ

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 子供と先生のベストな相性とは?
  2. 壬生狂言(※大念仏会)の2018年の日程と時間
  3. パワーストーン「インペリアルトパーズ」の効果や浄化方法
  4. 騙すより騙されたい?「お人好し度」を診断する心理テスト
  5. 開運アップの方法…「グラウンディング」
Sponsored Links
PAGE TOP