ライフスタイル

0型は蚊に刺されやすいって本当なの?

夏になると発生する蚊との戦い。

キャンプや釣りなどを思う存分楽しみたいですが、忘れてはいけない蚊の存在。
蚊が多いとこなどで遊んでいると、心から楽しめないですよね。

さてここで、よく蚊に刺されやすい人と刺されにくい人がいると聞きます。
そしてそれは血液型によって分かれる・・・と。

よく耳にするのはO型の人が一番蚊に好まれやすいと聞きます。

もしかしたらこの噂によって、実際にO型の人は、「私O型だから蚊に刺されやすいんだよね」と口グセのように言っているかもしれません。

そんなO型の人のためにも、実際のところ、本当にO型の人は蚊に刺されやすいのかを調べてみました。




Sponsored Links
 

0型は蚊に刺されやすいって本当なの?


0型は蚊に刺されやすいって本当なの?

花火やバーベキューなど、夏は屋外レジャーに繰り出すのに最高の季節だが、その一方で、藪蚊との戦いを強いられもします。
うっかり虫よけスプレーを忘れて夏祭りにでも出掛けようものなら、目も当てられません。

しかし、誰しも体感的に感じているだろうが、グループで行動を共にしていると、蚊に刺されやすい人とそうでない人に分かれるように思います。
一説には、「血液型がO型の人は蚊に刺されやすい」とも聞きます。
これって事実なのでしょうか?

実はこの噂は事実無根なのです。
そもそもO型というのは、ABO式の血液型検査の判定結果のひとつで、赤血球の凝集反応の区分のひとつを表すもの…

さらに詳しく言うと、凝集の役割を果たしているのは、赤血球表面のABO抗原です。
しかし、この抗原自体は血液の中でも非常に微少な要素に過ぎません。

たとえば輸血を行うような事態においては、これは非常に重大な因子となりますが、血液型が違うからといって血液の機能や成分が大幅に変わることはありません。
つまりO型だけが蚊に刺されやす、医学的に完全否定できるとのことでした。

逆に蚊の視点からこのテーマを検討してみると、蚊は子(卵)を育てるために私たちの血を吸うわけですが、必要としているのは血液の中のたんぱく質らしく、なおさらABO式の血液型と関連づけることはやっぱり不可能なのです。

蚊の立場になって考えてみれば、大勢の人間の中からわざわざO型の人間を探し出して襲う理由などまったくないのです。
O型の人はこれで少し安心しましたね。


関連記事

  1. 「ちょっと」が口癖の人の心理ってどんなもの?
  2. 「目撃証言」の信憑性ってかなり低いの?
  3. 寿司を一貫、ニ貫と数えるようになった由来とは?
  4. 過去や未来を心配しないようにする心がけ
  5. 「かわいい」や「すごい」を連呼する女性 の心理
  6. 夜に口笛を吹いてはいけない理由とはなにか?
  7. キリスト教における「異端」とは何か?
  8. バレンタインデーの由来・意味を知ると悲しくなる?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「O型✖水瓶座」の性格や芸能人と言えばコレ?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。ここでは「O型✖水瓶座(…

季節における風水との関わり合いとは?!

今や普段の生活に風水を取り入れている方も多いのではないでしょうか。良い運…

パワースポット「富士山本宮浅間大社」のご利益

静岡県富士宮市にある神社…「富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ)」について今回…

手術の成功をお願いする…東京の神社5選

突然自分自身が病気や事故にあい、手術をすることになった。もしくは身近に人が手術をすることになった…

「B型×乙女(おとめ)座」男性の取り扱い説明書

気になる人や好きな男性の性格、恋愛観を知りたい!と思ったことはありませんか?…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. ファッションなどの流行を追い求めてしまう心理とは?
  2. 「A型×獅子(しし)座」男性の取り扱い説明書
  3. つまらない話しかできない…と思うならこんな工夫が効果的!?
  4. 「B型✖牡羊座」の性格や芸能人と言えばコレ?!
  5. 「3月19日」生まれの人の性格や適職とは?
Sponsored Links
PAGE TOP