ライフスタイル

つい、笑顔を忘れてしまう人へ…

社会に出て働いているとストレスを感じいることが多いですよね。
働いている方のみならず、学生の方でも主婦の方でもそれぞれ日々の生活に疲れ、ふと鏡を見てみると、自分の顔が疲れきっていて驚くこともあるかもしれません。

毎日大変なことばかりで、笑ってなんかいられないよ、という方もいるかもしれません。

しかし、大変な環境だとしても、最初は無理にでも少しずつ笑顔を増やしてみませんか?

つい、笑顔を忘れてしまう人へ…


その昔、沢庵和尚(沢庵宗彭・たくあんおしょう)という聡明な僧侶のところに、ひとりの武士が意見を仰ぎにやってきました。
「理想的に生きるためには、どういったことを心がけたらいいのでしょうか?」と。

すると、沢庵和尚はその武士を、ある家の前へ連れて行きました。
中をのぞくと、ちょうど一家は食事中で、とても貧しい食事をみんな疲れた表情でモクモクと食べていました。
会話もほとんどなく、暗く絶望的な雰囲気が漂っていました。

次に、沢庵和尚は武士を別に家に連れて行きました。
中をのぞくと、やはり貧しい食事をしていましたが、様子がまったく違います。

子どもたちは楽しそうにはしゃぎ、大人たちは、それをにこやかに笑って眺め、本当に楽しそうに食事をしています。
見ているだけで温かい気持ちになる光景でした。

その様子を見ながら、沢庵和尚はこう言いました。
「どちらの家も、同じくらい貧しいのです。ところが、雰囲気はまったく違います。それならば、この家族のように暮らしたほうがトクだと思いませんか?」と。

泣いて暮らしても一生、笑って暮らしても一生。
たった一度しかない一生なら、笑って暮らすほうがいい。
そしてそれが人としての理想的な生き方につながるのだということを、沢庵和尚は伝えたかったのです。

成功哲学の祖ナポレオン・ヒルは、「思考は現実化する」と言いました。
泣いてばかりいれば、その先も泣かされるようなことばかりが現実に起こります。

逆に、「明るく楽しく生きよう」、「笑って生きよう」と思えば、思わず笑顔になってしまうような楽しいことばかり起こるのです。
笑顔を忘れていませんでしたか?
今回はそんなお話でした。



関連記事

  1. お参りにおすすめの「神社」や「時間帯」って知ってる?
  2. ブランド品を選ぶ人はどんな性格なの?
  3. 0型は蚊に刺されやすいって本当なの?
  4. 大人になれない大人が増えている?
  5. パワースポット「榛名神社」の属性と効果
  6. 2018年「刈和野の大綱引き」歴史とアクセス(駐車場)
  7. 悩みを相談してもいつも解決しない人へ…
  8. 仏滅に結婚式を挙げるのってダメじゃないの?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

なぜ着物には「左前」や「右前」があるのか?

最近は和服を着る機会も少なくなってきました…ところで現在の和服は右前ですよね?「右前」の…

怒りをコントロールできない人・できる人

最近でも些細なことが原因で、キレる人が多くなっているように感じます。・通勤電車の混雑でプチン…

老後で独り身になりやすい女性はA型が多い?その驚愕の理由とは…

老後で独り身…とても望ましい人生だと感じる女性は少ないでしょう。その理由は生活に余裕があった…

あなたは性欲は超ド級?「隠れH度」がわかる心理テスト

あなたは性欲が強い方ですか?…それともあまりない方ですか?…ひょっとして超ド級の性欲を持って…

皇居(東御苑)というパワースポットでランニングをする意味

1868年(明治元年)、天皇の東京行幸により、江戸時代に将軍が居城としていた江戸城が東京城と称され、…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. パワーストーン「プレナイト」の効果や浄化方法
  2. 「すいません」が口癖の人の性格や心理
  3. マディソン郡の橋とロバート・ジェームズ・ウォラー
  4. 「なんでモテないんだろう…?」という男に優しくその答えをわからせてあげる方法
  5. 夢占い…「白ヘビ」、「ヘビに噛まれる」etcの夢を見た時は?
Sponsored Links
PAGE TOP