ライフスタイル

子供の性格タイプをどのトイレに入るかで知ることができる?!




あなたの子供はどのような性格なのでしょうか。

実は、ある簡単な質問で子供の大まかな性格がわかるのです!

時間があるときにでも、何気なく聞いてみてください。
あなたの子供の意外な性格が判明するかもしれませんよ。

それではさっそく見ていきましょう!




Sponsored Links

子供の性格タイプをどのトイレに入るかで知ることができる?!


「学校でトイレ(個室)に入るとき、どこに入るの?」

ちょっと変に思われるかもしれませんが、機会があったら子どもに聞いてみてください。
学校のトイレが2つしかない場合は、この質問はできませんが、3つ以上あればOKです。

奥と答えたら、あなたの子どもは自分の時間や場所を大切にするマイペース人間です。
環境の変化になじめないところがあるので、転校の際などには注意が必要です。

真ん中(あたり)と答えた子は、警戒心と適応能力のバランスがとれたノーマルタイプの子どもです。

そして、入り口の近くと答えた子は、警戒心が強いものの、新しい環境にもすばやく順応できる柔軟性を持った子どもです。

ちなみに、日本で行なった実験によると、興味深いことに男性と女性では選び方が異なることがわかりました。
男性の場合は一番奥を選ぶことが多く、女性の場合には中央付近のトイレを選ぶ人が最も多いという結果が出ました。

男性が一番奥を選ぶ理由は「なわばり」を守りたいから。

男性は女性よりも広いなわばりを持ちたがる傾向があります。
そのために奥のトイレを使い、安心を得ようとするのです。

暇な時にでもぜひ試してみてくださいね!




Sponsored Links


関連記事

  1. 豚肉NGなイスラム教徒は日本ではどうしてるの?
  2. 「目標を達成する人」と「目標を達成できない人」との大きな3つの違…
  3. 縁結びだけではない…パワースポット「出雲大社」の効果とご利益とは…
  4. 「不幸自慢」する人の心理って一体…?!
  5. 過去の辛い記憶のせい「今を楽しめない」と感じる人へ
  6. キリストの「三位一体」概念とはどんなものなのか?
  7. ヒンドゥー教のドーティーとサリー
  8. 勉強や仕事でやる気が出ない原因は何なのか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

空気が読める人の特徴、読めない人の特徴とは?!

相手と話している時に、「あっ、この人の話面白いな」などと感じるような会話が上手い…

1日1回やるだけで心の痛みを和らげる3つの方法

生きていると誰にだって悩みがあったり、傷ついたりするものです。それはどんな人にもあるでしょう。……

イエス・キリストの出生地と幼少期

スピリチュアルと関連の深い宗教への理解を深めるには、開祖について知ることが近道です。誰もがご…

2018年黒森歌舞伎の正月公演と酒田公演

山形県指定民俗文化財である「黒森歌舞伎(くろもりかぶき)」をご存知でしょうか。実に280年以上の…

ここをチェックすれば見た目で性格が判断できる?!

人の性格は思いのほか容姿に出ているもの…実は服装や髪型などにも、その人の性格が表れていたりするの…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 願望実現のために必要なものとは?
  2. 数字に縁起がいい悪いって本当にあるの?
  3. 「ライフパスナンバー9」はどんな人なの?
  4. 2018年青梅だるま市の時間・交通規制と駐車場をご案内
  5. 今のままのあなたで幸せになれるのです
Sponsored Links
PAGE TOP