ライフスタイル

第一印象がいかに大切か…その理由とは?!




第一印象が悪くても後でいくらでも挽回できる…そう思っている方もいるかもしれません。

しかし、たかが第一印象、されど第一印象…

やはり第一印象は絶対的に良い方がいい…
なぜなら、やはり第一印象が人の評価を大きく定めてしまうからです。

その理由をこれから説明しましょう。




Sponsored Links

第一印象がいかに大切か…その理由とは?!


特に社内や取引先において自分の評価を上げたいと思ったら、初対面の印象をよくすることです。
なぜなら、第一印象が人の評価の大部分を決定づけてしまうからです。

心理学者のアッシュは言葉で2人の特徴を示し、被験者にどのような印象を持つか聞きました。

A氏:知的、勤勉、決断力がある、強情、嫉妬深い
B氏:嫉妬深い、強情、決断力がある、勤勉、知的

おわかりの通り、2人の特徴はまったく同じで、単に紹介した順番が異なるだけです。
ところが被験者たちは、次のような印象を持ちました。

A氏:能力があるよい人だが、多少欠点がある
B氏:大きな欠点があり、能力のない好ましくない人

つまり、最初によい特徴を示された場合には全体的によい印象を持ち、最初に悪い特徴を示された場合は、後からよい特徴を示されても悪い印象しか持たないということです。

このように、最初に提示された情報が全体の印象を左右してしまうことを「初頭効果」と言います。
第一印象がいかに大切かが、これでおわかりいただけたのではないでしょうか。

ひとたび第一印象が形成されてしまうと、それを覆すのはかなり困難です。
その理由として挙げられるのが「予測の自己実現」という心理です。

例えば、「A君には能力がないようだ」という第一印象を持ったとしましょう。
能力がない人(そう思い込んでいるだけですが)には重要な仕事は任せられませんから、雑用ばかりを押しつけることになります。
そのあげく「A君はつまらない仕事しかできない」と決めつけてしまうのです。

A君が汚名返上をしようとして大きな契約を取ってきたとしても、上司は「運がよかっただけ」、「まぐれだろう」と、正当に評価してくれません。

しかも、部下の評価を変えれば、「私には見る目がない」と認めるようなものですから、上司の考え方はそう簡単には変わりません。

それに対し「B君は優秀な人材」という第一印象を持った場合、上司は重要な仕事を次々に任せますからA君よりも早くスキルを身につけることができます。
その結果「やっぱりB君は優秀だった」という評価を受けることになります。

しかも、ミスをしても「誰だって一度や二度は失敗するものだ」と好意的に解釈してくれます。

よく「私の目に狂いはない」と豪語する人がいますが、それは自分で誘導している結果なのです。




Sponsored Links


関連記事

  1. 聖書に秘められた暗号の謎
  2. 自分に自信がない…と劣等感を抱いている人が勘違いしていることとは…
  3. あがり症を克服するためのリラックスの法則
  4. 悪い言葉の影響を浄化するには「ツルカメ、ツルカメ」
  5. 聖母マリアとはどのような人物なのか?
  6. 不安や恐怖をポジティブなエネルギーに変えよう
  7. iPS細胞とキリスト教の微妙な関係とは?
  8. 禅語「百尺竿頭に一歩を進む」の意味を学ぶ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

取引先との上手な付き合い方は譲れない一線を置くこと

取引先との関係って、距離感や付き合い方など難しいですよね。プライベートな関係なら問題ありませ…

九星から占う「おさる」と「山川恵里佳」の結婚と離婚

日本のお笑いタレントで書家のおさるさん(49)…アイドルでタレンの山川恵里佳さん(35)……

2018年5月2日「八十八夜」と茶摘みの歌詞の意味

2018年の「八十八夜(はちじゅうはちや)」は5月2日(水)です。「八十八夜」は日本における雑節…

意中の男性を落とすにはスリルを味わせると効果があるって本当?

好きな人がいるが、どうやったら振り向いてもらえるのかがわからない....。好きな人をドキドキさせ…

キリスト教の黄金律とは何か?

キリスト教におけるイエスの「黄金律(おうごんりつ・Golden Rule)」はご存知でしょうか。…

月別アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 美人でも結婚できない30代女性の特徴と共通点に衝撃!?
  2. 夢占い…海で泳ぐ・海岸にいる夢を見たら?
  3. イスラム教の「旧約聖書」「新約聖書」「コーラン」の関係
  4. 2018年花山鉄砲まつりの概要とアクセス(駐車場)
  5. パワースポット「西宮神社(えびす神社)」のご利益
Sponsored Links
PAGE TOP