ライフスタイル

座り方でその人の好意がわかる?!…座り方の心理とは?

目次

あなたと食事や打ち合わせをする人がいたとします…
さて、その人はテーブルをはさんでどこに座ったでしょうか?

実はその相手が座る位置で、相手の心理を読み解くことができるのです。

その人の座り方の心理とは?

さっそく見ていきましょう。



Sponsored Links
 

その人はどの席に座りたがるのか?


1957
相手があなたに対してどの位置に座るかで、相手の心理を推察できます。
四角いテーブルであなたが角の席に座ったとき、相手はどの席を選んだでしょうか?

➀正面に向きあって座る人
あなたにライバル意識を持っているか、あなたの意見に反対しています。
向かい合う位置は議論をたたかわせるときのポジションで、真剣な話し合いを望む人もこの位置をとります。

➁角をはさんで40度(斜め前)の位置に座る人
二人が一番リラックスして話し合える位置で、相手はあなたに好感を持っています。
仕事上のつき合いより、もう一歩進んだ関係が築ける相手ともいえます。

➂横に並んで座る人
他に空いている席があるにもかかわらず隣を選ぶときは親しい関係を望んでおり、あなたの味方になる人です。
異性であれば恋人のような感情を抱いているか、甘えん坊の性格と考えられます。

会議の席では、どこに座るかでその人の考えを推察できます。
会議には大抵、長方形の机が使われますが、その長い方の辺の真ん中に座る人は、今日の会議を取り仕切ろうと考えています。

この位置に、あなたと対立する意見の人が座ったら要注意。
あなたが意見を通したいなら、戦う覚悟が必要でしょう。

議長との距離のとり方でも、その人の考えが推し量れます。
議長の近くに座る人は議長の意見に賛成で、補佐的な役割を買って出ています。

逆に遠くに座る人は、発言をしたくない人…
また議題に対して無関心といえるでしょう。



Sponsored Links
 

席の位置で商談を有利に運ぶコツとは?


1958
喫茶店などで会談するときには、相手に座るテーブルを決めてもらうようにしましょう。
奥の席を選ぶか、入口近くの席を選ぶかなどで、性格や考え方の傾向をうかがうことができるのです。

➀奥の席に座る人
テーブルが小さい、トイレのそばといった悪条件であっても奥の席にこだわる人は人目につかないことを好み、優柔不断なところがあります。

➁中ほどの席に座る人
店員の目につくこの位置に座る人は、自己顕示欲が強いタイプ。
左右に人が座ることを気にしないのですから、他人にあまり関心を示さない人とも言えるでしょう。

➂入口近くに座る人
最初に目についた席に座るという点では決断力のある人ですが、早合点や外見だけで判断して失敗することも多そうです。
ぱっと店を出られるからという理由なら、せっかちな性格でしょう。

この他、壁際の席で壁を背にして座りたがる人は、全体の様子を見たいという支配的性格がありそうです。
また、壁に向かって座りたがる人は人目につくことを嫌う内向的な性格の持ち主といえるでしょう。

次回の飲み会や打ち合わせ等の席で、あなたの気にしている相手がその位置に座ったかを意識して見てみましょう。

相手の意外な心理がわかるかもしれません。



関連記事

  1. マイナスエネルギーを生んでしまう人は「所作」や「動作」に問題あり…
  2. 7日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命…
  3. 過去の辛い記憶のせい「今を楽しめない」と感じる人へ
  4. 友人と一緒にいるときや食事の注文の仕方で性格が見抜ける件
  5. 達磨の「無功徳」の意味を知り自らをあらためる
  6. なぜ菅原道真は「天神様(てんじんさま)」と呼ばれるのか?
  7. 「桐だんす」が日本で重宝されるわけとは?
  8. 夢や目標に近づくには絵を描くことが効果的とは?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

パワースポット「富士山本宮浅間大社」のご利益

静岡県富士宮市にある神社…「富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ)」について今回…

パワーストーン「アメシスト」の効果や浄化方法

アメシスト(amethyst)は「紫水晶(むらさきずいしょう)」とも呼ばれる美しい紫色のクリスタルで…

バラモン教とヒンドゥー教の成り立ち

「バラモン教」と「ヒンドゥー教」・・・・聞いたことがある、という方も多いかと思いますが、この宗教の成…

「エクソシスト」は何千人もいる?!

少女に取り憑いた悪魔と、神父との壮絶な戦いを描いた映画「エクソシスト」…この映画の大ヒットにより…

パワーストーン「インペリアルトパーズ」の効果や浄化方法

トパーズとはギリシャ語で「探し求める」という意味です。この石(パワーストーン)が採れる紅海の島々…

月別アーカイブ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 世界中の人が信仰する「宗教」とは何なのか?
  2. 「廊下」・「階段」・「壁」で絶対にやってはいけないNG風水とは?
  3. イメージするだけでいいの?ポジティブシンキングの力
  4. 食べ物にも風水を取り入れ良い運気を呼び込もう!
  5. 「輪廻転生」は本当にあるのか?
Sponsored Links
PAGE TOP