風水・開運

パワーストーン「クンツァイト」の効果や浄化方法

「クンツァイト」は、透明なライラックピンクの結晶です。
アメリカの宝石学者であるクンツ博士にちなんで、名づけられました。
この石は、無限の愛と純粋さを表しています。

赤ちゃんの無邪気な笑顔を前にして、心を開かない人などそうはいないと思います。
同じように、相手の純粋さを前にして、心を打たれないということも、まずないでしょう。

でも、愛を打ち明けて拒絶されたり、恋人に裏切られたりして傷ついた経験があると、なかなか次の一歩を踏み出せず、未来を悲観的にとらえてしまうことがあるかもしれません。

この石(パワーストーン)は、そうしたあなたの愛への不信感をなだめ、否定的な考えを拭い去る作用があります。
再び、同じことを繰り返すのではないかという不安や恐れを取り除いて、純粋な気持ちで愛を表現していくように導くのです。

愛を出し惜しみするのは、損な生き方です。
あなたが本来受け取れるはずの幸せまでも、自ら遠ざけることになってしまいます。
「クンツァイト」は、心の障害を取り払って、愛する気持ちを呼び覚まし、あなたが進むべき道へと誘うでしょう。

ピリピリと張り詰めた神経を沈静化して、情緒を安定させる作用もあります。
現在の環境にストレスを感じているときに持ち歩いたり、アクセサリーとして身につけると、心身の調和をはかり、適応能力を高めます。

思ったことをなかなか実行に移せず、躊躇(ちゅうちょ)しているようなときには、ブローチやペンダントにして胸元につけると、前進する勇気と自信を与えてくれるでしょう。
心臓や血管を強化して、血液の流れを活発にするともいわれています。

浄化の際は、セージでいぶしたり、天然塩を溶かしたミネラルウォーターに浸けておくと効果的です。
天然塩を器に盛った上に載せてもいいでしょう。
日光にかざしたり、クリスタル・クラスターの上に載せておくと、石(パワーストーン)のパワーを充電できます。

また、洗面器に熱湯を張り、その中にゼラニウムと、スイートオレンジを各数滴落とします。
「クンツァイト」を身につけたり、手に握ったままで、スチームの上に顔をかざして、深呼吸をしましょう。
心の障害から解き放たれ、明るい気分が高まるでしょう。



関連記事

  1. やりたいことリストをノートに書き出すことの効果とは?!
  2. キッチンや寝室など…風水における家電の関係性とは?!気になる位置…
  3. パワーストーン「チャロアイト」の効果や浄化方法
  4. 願い事が叶う神社での正しい参拝方法とは?!
  5. パワーストーン「ピンクトルマリン」の効果や浄化方法
  6. 神社には二十一日連続参拝するのが効果的?
  7. お風呂の掃除してる?風水で絶対やってはいけない7つのNG!
  8. イライラが収まらない時の対処法として効果がある方法とは?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

自信のない女性ほどダメな男を好きになるってホント?!

自分に自信のある女性もいれば、自分に自信のない女性もいます。どちらも良い部分もあれば悪い部分もあ…

パワースポット住吉大社の属性は「水」

大阪府大阪市住吉区住吉二丁目にある神社である住吉大社(すみよしたいしゃ)をご存知でしょうか。住吉…

電車でカバンを抱えて寝る姿勢にどんな意味があるの?

電車でよく寝ている人を見かけます。その寝方は人それぞれ…しかし実は、この電車内での寝方にもそ…

自分の可能性を狭めている食わず嫌いとは?!

小さい頃から、見た目が受け付けないから…まずそうだから…などといった…

九花宮数とその計算方法について

九花宮数(きゅうかきゅうすう)というものをご存知でしょうか?九花宮数とは、中国占術の「ハ門遁甲(…

月別アーカイブ

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「お金を使う」ことで運気アップする方法
  2. 23日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命
  3. 仏教における出家者の修行の種類
  4. 「でも」「しかし」が口癖の人の性格や心理
  5. 本当に仕事?家に帰らない夫を呼び戻すスピリチュアルテクニック
Sponsored Links
PAGE TOP