風水・開運

パワーストーン「グリーントルマリン」の効果や浄化方法

「グリーントルマリン」は、ピンクトルマリン と同じく、帯電作用を持つ「電気石」に属しています。
トルマリンという名称は、スリランカのシンハリ語で、「多くのものを持つ」という意味の「トルマリ」が語源となったようです。

トルマリンの中でも、この緑色の結晶は心身の調和をはかり、活性化させるといわれています。
自然の緑が酸素を送り出し、生き物に活力を与えるように、この石は新陳代謝を促進し、不純物や老廃物を取り除き、体と心を健全に保ってくれるのです。

体調が悪いときや神経疲労を感じたときには、この石(パワーストーン)を手に握ったり、患部に当ててください。
身体機能を調整させるように、働きかけてくれるでしょう。
仕事や人間関係などで過剰なストレスを抱えたときや気持ちが混乱しているときには、神経を鎮静させ、新たな活力が与えられます。

何かを成しとげようというときには、まず心身が健康であることが重要です。
この石(パワーストーン)は体力を増強し、意思の力を強めて、目標を達成することをサポートします。
あなたの夢の触媒役として働き、希望を諦めることのないように勇気づけてくれるでしょう。

感受性を豊かにし、創造力を活性化して、ひらめきをもたらす作用があるともいわれています。
アイディアに行き詰まったときに用いると、心が穏やかになり、インスピレーションも受けやすくなるようです。
中枢神経系のバランスをはかり、心臓の疾患や高血圧、喘息を緩和する作用があるともいわれています。

浄化の際は、湧き水に浸けたり、天然塩を器に山盛りにした上に載せておくといいでしょう。
セージや針葉樹でいぶす方法もおすすめです。

ときどきクリスタル・クラスターの上に載せると、石のパワーを充電できます。
強い熱を与えないように注意しましょう。

「グリーントルマリン」を用いるときは洗面器に42度くらいのお湯を張り、ゼラニウム2滴、ローズウッド2滴を落として、フットバスをすると、免疫機能が高まり、気力が向上します。
レモンの香りを一緒に携帯して、ときどき香りを嗅ぐとやる気がアップします。



関連記事

  1. パワーストーン「ラブラドライト」の効果や浄化方法
  2. どんどんお金が貯まる財布にするには財布をパワースポットにしてしま…
  3. パワーストーン「ピンクトルマリン」の効果や浄化方法
  4. 「部屋を片付ける」ことは運気を上げるのに効果的なの?!
  5. 金運をアップさせるためのお財布の使い方
  6. パワーストーン「エメラルド」の効果や浄化方法
  7. パワーストーン「クリスタル」の効果や浄化方法
  8. 「運がいい人」や「幸せな人」が毎日必ずやってることって?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「上座部仏教」と「大乗仏教」の違いとは?

上座仏教やテーラワーダ仏教、テーラヴァーダ仏教、南伝仏教、小乗仏教などとも呼ばれる「上座部仏教」。…

「敵の敵は味方」になる心理的な意味合いとは?

同僚やクラスメイトと、どうもうまくいかない…ということがあるかと思います。こんなときは、「共…

ソウルナンバー「6」を持つ人の性格とは?

ソウルナンバー「6」の持ち主は、大切なものを「守る」気持ちが強く働きます。それは、自分のこと以上…

神社にはなぜ「杉の木」が植えられることが多いのか?

最近、神社に行くことはありましたか?もし時間があれば行ってみてください。日常とは違う空間に気…

ディスティニーナンバー「3」を持つ人の使命と天職とは?

ディスティニーナンバーに「3」を持つあなたのこの世における役割は、多くの人に喜びを提供することです。…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 夢占い…階段を踏み外して落ちる夢を見た時には?
  2. 男が嫌う女の言動や行動…実はみんなやっているアレだった?!
  3. 「初物を食べると75日長生きする」と言われる所以とは?
  4. 邪気の浄化方法は植物など自然に触れ合うことで効果を増す?!
  5. 指輪がどうしても抜けない!そんな時の対処法とは?!
Sponsored Links
PAGE TOP