風水・開運

パワーストーン「タンザナイト」の効果や浄化方法

アフリカ・タンザニアの空のように青く透明な石「タンザナイト(Tanzanite)」…
古代ケルト民族は「霊力を授ける石」として珍重し、特別な儀式の際や首長の装飾品として利用していました。
神の啓示と先人の叡智を表し、意識を高める石とされてきたようです。

進学や就職で迷ったときや、方向転換を願うときに用いると、冷静な判断力を高め、正しい決断を促してくれるでしょう。
人の意見に左右されやすいタイプの人が持てば、周囲の価値観に振り回されず、主体性が持てるようになります。

「傷つきたくない、失敗して損したくない」と考えて、決断することを避けてばかりいると結果的には手ごたえのない人生となり、次第にやる気や自信を失っていくものです。
この石(パワーストーン)は、将来に対する恐怖や不安を拭い去り、心に平穏をもたらして、あなた自身が信頼できるような力を与えてくれるでしょう。

たとえ失敗したとしても、自分で背負う覚悟を決めれば、結果を恐れる必要も、あわてたり、自信を喪失することもないでしょう。
結果を潔く認め、次に挑戦していく勇気と不思議な自信が備わってくるものなのです。

また、タンザナイトは直感力や洞察力を高めたいときに身につけると、効果的です。
物事の表面的な損得に惑わされず、あなたの真の欲求に光を当てて、物事を成功に導くでしょう。
想像力をかきたて、豊かなイメージを与えるパワーがあるので、芸術や著述に携わる人に目の病気を改善し、体内の毒素を排出する働きを高めるともいわれています。

浄化の際は、セージでいぶしたり、手に握ったまま湧き水に軽く浸けると効果的です。
クリスタル・クラスターの上に数日間載せておくと、石のパワーを充電できます。
原石を持ち歩く際は、厚手の袋に入れるなど、丁寧に扱った方がいいでしょう。

この石(パワーストーン)を身につけたまま、洗面器に42度くらいのお湯を張り、シナモン1滴、フェンネル2滴を落として、ハンドバスをするのがおすすめです。
心身の滞りを取り除き、逆境を乗り越える勇気が得られます。
レモンやベルガモットなど柑橘系の香りもおすすめです。



関連記事

  1. パワーストーン「パイライト」の効果や浄化方法
  2. 玄関における風水9つのポイント
  3. 家に感謝し大切にする気持ちを持つと幸運が訪れる?!
  4. パワーストーン「アメシスト」の効果や浄化方法
  5. 風水グッズは処分した方が効果が出ることも…
  6. パワーストーン「マラカイト」の効果や浄化方法
  7. 嫁姑関係を修復したい…など願いを叶える風水テクニックとは?!
  8. 好きな人ができない30代女子は下着が悪い!?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

自分との上手な付き合い方はまず自分を知ることから始まる?

長い人生、自分とは上手く付き合っていきたいですよね。自分自身と上手く付き合っていく上で、大切…

名前にはそれぞれの使命や目的があった?!

おそらくこの世に名前がない人はいないでしょう。誰しもが当たり前に…

聖骸布は本物か偽物か?…

イタリアのトリノにある聖ヨハネ大聖堂に、一枚の古い布が保存されているはご存知でしょうか。「トリノ…

「ちょっと」が口癖の人の心理ってどんなもの?

「ちょっと〇〇して」、「ちょっと悪いんだけど…」あなたの周りに、こんな口癖の人はいませんか?…

6月30日の「夏越の祓」にはどんな意味があるのか?

6月30日の「夏越の祓(なごしのはらい)」という行事をご存知でしょうか?半年たまった浮上を取り除…

月別アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「3月14日」生まれの人の性格や適職とは?
  2. あなたが行き詰まった時にすること…
  3. 運命の人と出会う…絶対に見逃せない3つの兆候とは?
  4. 「無一物中無尽蔵」の意味を知って世の中を見つめてみる
  5. 恋愛運に効果的な「色(カラー)」や「数字」がある?!
Sponsored Links
PAGE TOP