ライフスタイル

お寺の「坊主」「住職」「和尚」は何が違うのか?

目次

お墓参りや法要などで、よくお寺の住職にお会いする機会は多いかと思います。
その際、あなたはどんな風に呼んでいますか?

「坊主」、「住職」、「和尚」…
京都などでは「おっさん」(おじさんの「おっさん」とは発音が異なる)と呼んでいる地域もありますが、果たしてどの呼び名が正しいのでしょうか?

そもそもお寺の「坊主」「住職」「和尚」は何が違うのか?…
ここでは、その点をご説明したいと思います。




Sponsored Links

 

お寺の「坊主」「住職」「和尚」は何が違うのか?



出家して仏門に入った人を僧侶といいますが、僧侶にはさまざまな呼び名があります。
よく使われる「お坊さん」は、「坊主」に親しみを込めて呼んだもので、僧坊の主、つまりお寺の責任者のことをいいます。

「住職」というのも同じ意味です。
お寺に住み込む専従僧侶で、そのお寺の代表者となります。

「和尚」は、古代インドで使われたサンスクリット語の「オッジャー」の当て字で、先生や師匠という意味から僧侶の敬称です。
宗派によって読み方が異なり、浄土宗や禅宗では「おしょう」、天台宗では「かしょう」、真言宗・法相宗では「わじょう」と呼びます。

律宗では真言宗などと同じく「わじょう」と呼びますが、「鑑真和上(がんじんわじょう)」のように「和上」と書いたりします。
このような一般的なお寺のお坊さんの呼び方の他にも、尊称や僧侶の位階をあらわす呼び名もあります。

その他の僧侶の呼び名



「聖人」や「上人」は、徳や学問を積んだ格の高い僧侶に用いられます。
日蓮宗の開祖、日蓮は「日蓮大聖人」、浄土宗の法然は「法然上人」と呼ばれました。

「大師」は、偉大なる僧侶という意味で、朝廷から与えられた称号です。
最初にこの「大師」を与えられたのは、天台宗の最澄(伝教大師)と真言宗の空海(弘法大師)でした。

「西遊記」に登場する三蔵法師の「三蔵」も、名前ではなく尊称です。
「経律・律蔵・論蔵」の仏典に精通した人のことをいいます。

三蔵法師の名前は「玄奘(げんじょう)」です。
また、宗派によって異なりますが、修行した年数によって、「大僧正(だいそうじょう)」、「権大僧正(ごんのだいそうじょう)」、「僧正」、「権僧正」、「権大僧都」と続く位階もあります。

各宗派のトップの呼び名はさまざまで、「貫主(かんしゅ)」、「管主」、「管長」、「門主」、「座主(ざす)」、「院主(いんじゅ)」などの呼称が使われています。


関連記事

  1. 聖水を生む聖別に意味とは何か?
  2. 「嫌われ女子」の特徴とあるある…彼女たちから学べること
  3. イエスの奇跡…僅かなパンを5000人分に増やす?!
  4. 幸せになる女性がこっそり続けている3つの習慣
  5. 「学歴コンプレックス」を持つ親ほどお受験に熱をあげる?!
  6. 供養すること以上にご先祖様が喜ぶことは?
  7. 「AB型×蟹(かに)座」男性の取り扱い説明書
  8. キリスト教などの「懺悔(ざんげ)」とは何か?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

キリスト教原理主義とは何か?

ご存知のように、19世紀イギリスの博物学者、チャールズ・ダーウィンの「進化論」によれば、人間は猿から…

人間関係を築く事の大切さと築く上で最も大切なこと

なんで人間関係を築いた方が良いのでしょうか。人間関係を上手く築くコツなんてあるの?今…

「O型×牡牛(おうし)座」男性の取り扱い説明書

「O型×牡牛(おうし)座」男性…あなたの周りにいませんか?その人はどんな「性格」で、どん…

目が大きい人の性格は温和?それとも粗暴?

あなたの周りに男女関らず、「目の大きい人」はいませんか?現在は目が大きい方が美人と言われてお…

2016年関東圏で最高の「開運パワースポット」ならこの場所しかない!?

2016年関東圏で最高の「開運パワースポット」ならこの場所しかない!?2016年は干支で言えば「…

月別アーカイブ

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. B型「思考パターン」の長所・短所とは?
  2. 元彼と「よりを戻す」強力なおまじない
  3. 21日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命
  4. パワーストーン「グリーンフローライト」の効果や浄化方法
  5. きちんとした服装をしている男性の心理や性格とは?
Sponsored Links
PAGE TOP