占い

北枕は風水的に縁起が悪いってウソ?!

こんなことありませんか?
慣れない場所で寝るとき、「えぇと、あっちにお日様が沈んだから、こっちが北だな。じゃあ、頭はこちらにしよう。」と枕の向きを考えたようなことが。

または、引っ越した際に、部屋のレイアウトでベットの位置は北枕にならないようにしっかりチェックをしてみたり….。

日本では、頭を北に向ける…
いわゆる「北枕(きたまくら)」は縁起が悪いとされ、忌み嫌われています。

なぜ北枕が縁起が悪いかといえば、人が亡くなったとき、亡骸を北枕にして安置するからです。
遺体と同じ向きに寝るのは、やはり気持ちのいいものではありませんから、北枕を避けるように寝床を作ります。

このように、多くの人が北枕を避けていると思いますが、なぜ遺体を北枕にするかご存じでしょうか?

今回はそんな話について見ていきたいと思います。




Sponsored Links
 

北枕は風水的に縁起が悪いってウソ?!



それは、お釈迦様の入滅(亡くなること)に由来するといわれています。
仏典の一つ「大般涅槃経(だいはつねはんぎょう)」にお釈迦様が亡くなったときの様子が書かれています。

それによると、「頭を北方、足は南方、顔は西方、後背は東方」という「頭北面西(ずほくめんさい)」の姿勢で亡くなりました。
そのため、お釈迦様が亡くなったときの様子にならって、亡くなった人の頭を北に向け安置するというわけです。

亡くなった人と同じ向きと思うと、縁起が悪いように思いますが、実はお釈迦様と同じ向きと考えれば、それほど縁起が悪いと断じることもできません。

昔の貴族は北枕で寝ていたそうで、それを庶民がマネするのを防ぐために「北枕は縁起が悪い」という話を広めたという説もあります。
実際、北枕は縁起が悪いどころか、色々な面でいいという説もあるのです。

風水では、北枕が頭寒足熱(ずかんそくねつ・頭を冷やして足元を暖める)の姿勢となって健康によく、金回りもよくなるとしています。
また、北枕は地球の磁力線に沿って寝ることになり、血行が促進されて健康にいい影響を与えるという主張もあります。

ただし、北枕にすれば磁力線と平行になるとは限りません。
場所によって体を傾けるなどの調整が必要です。
北枕を縁起が悪いととるか、いいととるか、要は気分の問題です。


関連記事

  1. パーソナリティーナンバーに「4」を持つ人の印象とは?
  2. B型男性の特徴と恋愛における攻略法とは?!
  3. 「O型✖牡牛座」の性格や芸能人と言えばコレ?!
  4. 金運が上がる部屋掃除の順番は?お金持ちになる正しい掃除手順があっ…
  5. 「3月28日」生まれの人の性格や適職とは?
  6. 「3月30日」生まれの人の性格や適職とは?
  7. パーソナリティーナンバーに「9」を持つ人の印象とは?
  8. 「ライフパスナンバー」の計算方法とその意味

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

23日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命

スピリチュアルの世界において誕生日…特に「生まれた日」の数字は大きな…

パワーストーン「ロードクロサイト」の効果や浄化方法

「ロードクロサイト」は、木目のような模様のある美しいバラ色の結晶です。ギリシャ語で「バラ」を意味…

大勢の前でも緊張しないよう自分に暗示をかける方法とは?!

大勢の前で話す時はとても緊張してしまう…という人は多いと思います。結婚式…

マイナス思考をやめるにはこんな方法を試してみましょう

あなたは「マイナス思考」になってしまうことはありませんか?周りの人には明るく楽しく振る舞っていて…

プレスター・ジョンの国とその伝説

12世紀頃から17世紀頃にかけての中世ヨーロッパでは、東方にプレスタ―・ジョンという修道士が王として…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 彼氏を「○○ちゃん」と呼ぶ女がフラれる可能性が高いってホント?!
  2. 占星術から占う「坂田亘」と「小池栄子」の結婚と離婚
  3. パワーストーン「クリアカルサイト」の効果や浄化方法
  4. 「嫌われ女子」の特徴とあるある…彼女たちから学べること
  5. 具体的な目標や目的を持ち将来のビジョンを明確化する事の大切さ
Sponsored Links
PAGE TOP