ライフスタイル

パワースポット「鳥海山」のご利益

目次

山形県にあるパワースポット、「鳥海山」をご存知でしょうか。

鳥海山は「ちょうかいさん」または「ちょうかいざん」と読みます。
山形県と秋田県に跨がる標高2236メートルの活火山です。

その姿が富士山に似ているために出羽富士(でわふじ)と呼ばれることや、秋田県では秋田富士(あきたふじ)、山形県では庄内富士(しょうないふじ)とも呼ばれています。
ここでは、そんなパワースポット「鳥海山」のご利益についてご紹介しましょう。




Sponsored Links
 

パワースポット「鳥海山」



山形県は飽海郡遊佐町にある鳥海山…
御神体は鳥海山の山そのもので、山に登らなくても見晴らしの良いところに行って、鳥海山自体を深く自分の意識に合わせて参拝するのが効果的です。

鳥海山の神域が与えてくれる力は、とくにスピリチュアルな側面に根ざした部分が強く、どんな現実的な問題や霊的、心理的な障害をも超えて、自分のスピリチュアル的な理想を邁進し、推進していける力を授けてくれます。
心の中に潜む自分のスピリチュアルな人生を妨げるネガティブさを一気に祓いのけてくれます。

それは、たとえば怠惰や何かすることを面倒くさいと思う心や、スピリチュアルに根ざした人生を実践していても現実的によいことは何もないと思ってしまう心の中にある曇りやわだかまりのことで、それらネガティブなものを力ずくでも祓い、すっきりと晴らしてくれる効果があります。

まさにそれは、私たちの内側にある素晴らしく神聖なスピリチュアルなところから導き出される人生へと誘ってくれる強力なエネルギーです。
人によっては厳しいと感じるほど強力なパワーです。
本当に心の中がすっきりと晴れるでしょうし、もやもやしていたものが一気に晴れていきます。

癒されるというよりも、一瞬のうちにスパンと晴れてしまうような感覚です。
いつも何か心に曇りがあるという人は、ぜひ訪れてみてください。
晴れ晴れして帰ってくることができます。




Sponsored Links
 

パワースポット「鳥海山」のご利益



スピリチュアルに関する功徳として、熊野にある玉置の神様は、スピリチュアルなリーダーになりたいという願いを叶えてくれるでしょう。
それに対し、ここ鳥海山はスピリチュアルな世界でトップになりたいという願いを受け入れてくれる気質があります。
純粋な心があれば受け入れられます。

しかし、その心がないと、そうなるまで鍛えられます。
それほどまでに、とことん面倒をみてくれる神域です。

3万年ほど前に、この山の中にストーンサークルを作った人たちがいました。
まわりの人々の繁栄を願う神意のもとで行なわれており、サイキックパワーを使って々を助けるのが得意な人たちでした。

ですからヒーラー、カウンセラー、セラピト、ボディワーカーなどを職業としている人たちにとっては、ここの気を受けるとさらに才能を高めることができるでしょう。
自らの魂から才能を開いていける強力なパワーをたくさんいただくことができます。
訪れるのに効果的な時期として5月か10月…
このあたりが霊的進化の状態と共鳴しやすい時期といえるでしょう。



関連記事

  1. 願望より欲求が強い人は失敗者となりやすい?!
  2. イメージするだけでいいの?ポジティブシンキングの力
  3. お正月にはどんな意味があるのか?
  4. 体の浄化には「水」と「フルーツ断食」が効果的?!
  5. 自分を幸せにするハッピーな考え方
  6. 「てゆうか」が口癖の人ってどんな性格してるの?
  7. 勉強や仕事でやる気が出ない原因は何なのか?
  8. 好かれる人の特徴とは「正直な心」にある

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

2018年・米沢上杉まつりの概要とアクセス(駐車場)

山形県は米沢市、名君上杉鷹山を祀る松岬神社の春の例大祭「米沢上杉まつり」をご存知でしょうか?ここ…

更年期障害と心の変調について…

女性が心身症を発症しやすいのは「更年期」とされています。更年期とは、女性の閉経(50歳頃)前後の…

言い訳すると声が大きくなる人ってどんなタイプ?

言い訳をする…できれば、あまりしたくはありませんが、どんな人も言い訳をした経験はあるでしょう。…

こだわりのある男とこだわりのない男がどっちがイイのか?

あなたは「こだわりのある男性」と「こだわりのない男性」…どちらが好きですか?「こだわりの…

「ライフパスナンバー1」はどんな人?

ライフパスナンバーに「1」を持つあなたは、「リーダ的立場」に立つことが多くなりやすいでしょう。…

月別アーカイブ

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 神道とは何か?…神と仏の日本史を簡単に知る
  2. 男女の友情は脳科学的にも心理学的にもあり得ない!?
  3. 仕事が出来るようになるにはまず先輩からアドバイスを受けるべき?!
  4. 2018年度版「火振りかまくら」の歴史や由来
  5. イライラが収まらない時の対処法として効果がある方法とは?!
Sponsored Links
PAGE TOP